未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- Web管理画面から簡単設定!業者への依頼は不要
- 私用のスマホも内線化!BYODの運用が可能
- 手厚いサポートが提供!初期設定から運用まで
PBXをクラウド化し、スマートフォンを内線化することで快適な電話環境を構築するサービスです。既存PBXとの併用が可能なため、スモールスタートで導入できます。
2023年09月11日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 要問合せ |
製品詳細
どんなキャリアのスマートフォンも内線化!
SmartCloud Phoneとは
クラウド上で提供されるPBXサービスです。スマートフォン内線化や既存PBXとの連携など、多様な形態に対応できます。また、数万の内線を収容したり、異なる拠点間で接続したりと、柔軟な利用方法が可能です。内線番号設定や使用状況確認は、ユーザー企業が自分で行えるため、運用効率も向上します。
SmartCloud Phoneでできること
【会社の電話番号による発着信】
専用のアプリを導入することで、会社の番号を用いてスマートフォンで発着信できるようになります。利用しているキャリアに制限されません。非通知着信の拒否や、事前に指定した番号からの着信拒否などの設定も可能です。
また、社員やお客様情報などを、クラウド上で管理するPHONE APPLI PEOPLEとの連携にも対応しています。部署や部門などで管理された共有の電話帳から発信可能です。
【代表着信】
複数人がもつスマートフォンへ一斉着信させ、代表者が応対して担当者に取り次ぐことができます。スマートフォン同士はもちろん、固定電話とスマートフォン間での取次にも対応しています。テレワークやフリーアドレスなどでも利用可能です。
【自動転送】
指定の時間が経過したら、自動的に転送される機能です。発信者がかけなおす必要はありません。
【無条件転送】
事前に設定した条件に基づいて、チームメンバーに転送する機能です。会議や出張など、電話応対できない時間帯が決まっている場合に活躍します。この機能は、自動応答の音声アナウンスと組み合わせて利用することも可能です。たとえば、時間外に受信した場合は、営業時間外であることを発信者に通知できます。10通りの自動応答が用意されているほか、独自にメッセージを設定することもできます。
【留守番電話】
電話に応対できない場合、相手の伝えたい内容を録音できます。かけなおしてもらう手間を省くことで、スムーズにやり取りが可能です。留守番機能で録音された内容は、時間や場所を問わず確認できます。
【通話履歴】
内線端末に記録された発着信履歴を、Web管理画面よりダウンロードする機能です。情報を透明化することで、社内の電話応対状況を把握し、業務効率化の知見を得ることができます。
SmartCloud Phoneの強み
【マルチキャリア対応】
スマートフォンのキャリアは問わないため、複数のキャリアのデバイスが混在している場合でも問題ありません。スマートフォンの契約を見直すことなく、スムーズに導入できます。また、スマートフォンのみならず、パソコンや固定電話における電話機能も使えます。
【数万人規模の企業にも対応】
数千から数万内線ほどの規模でも導入されてきた実績をもちます。従来のPBXでは対応できない大規模利用でも、SmartCloud Phoneであれば問題ありません。
【優れた音声品質】
NTTグループならではの高音質が特徴です。最短経路で通信を行うことにより、音質の劣化を最小限に抑制します。セキュリティ対策も十分に施されており、社外から利用しても、通信を第三者に盗聴される心配はありません。
【既存のPBXと併用できる】
すでにPBXを導入しているのであれば、そのPBXと新たに導入するクラウドPBXを併用できます。一気にクラウド化する必要はなく、スモールスタートが可能です。本社から導入を始め、徐々に支社でも展開していくなど、柔軟に導入できます。
【Webから簡単設定】
従来のPBXでは、設定を変更するたびに業者へ依頼する必要がありました。しかし、SmartCloud PhoneはWeb上の管理画面から設定変更を行えます。
【導入・運用の手厚いサポート】
初期設定や運用について不安がある場合は、サポートが提供されます。大規模な設定変更が必要なときは、設定代行を依頼することも可能です。
仕様・動作環境
SmartCloud Phoneの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 会社の電話番号(内線/外線)で発着信 代表着信・保留・転送 自動転送 無条件転送 留守番電話 通話履歴 各種サービスとの連携 |
---|
サポート・保守 | 初期設定から拠点追加、異動、組織体制の変更などのサポート |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-8019 東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINS アネックスビル |
設立年月 | 1997年9月1日 |
従業員数 | 6,201名(2023年6月末) |
資本金 | 200億円 |
事業内容 | 1. 情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の開発、製作、運用、保守及びそれらの受託 2. 情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の販売及び賃貸 3. 電気通信事業法に基づく電気通信事業 4. 電気通信工事の請負 5. 通信機器及び各種ネットワークサービスの販売取次業務 6. 情報処理サービス業並びに情報提供サービス業 7. ネットワークを介して提供される音声・映像・文字等のコンテンツ製作及び販売 8. 前各号に関する企画、調査、研究、研修及びコンサルティングの受託 |
代表者名 | 黒岩 真人 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社の 『NTTグループならではの高音質通話をクラウドでSmartCloud Phone』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。