資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

VoiceConnect
PBX(構内交換機)

VoiceConnectとは?価格や機能・使い方を解説

専門知識が不要でもスムーズに導入できる音声クラウドサービス

NECネッツエスアイ株式会社
全体満足度★★★★4.3(3件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
PBX(構内交換機)の製品一覧はこちら
《VoiceConnect》のPOINT
  1. クラウド型のサービスで拠点数が多くても容易に導入が可能!
  2. 専門知識がなくてもお客様自身で社内で設定変更等ができる!
  3. ネッツワイヤレスとの連携機能!設備投資なしでも利用が可能

知識不要でも短期間で導入が可能な音声クラウドサービスです。 テレワークにも最適で、柔軟な電話回線の環境を構築します。またトライアルで事前に品質を確認してから利用することも可能です。

対応機能
携帯電話転送
PC連携
音声会議
拠点間内線接続

2023年03月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格50,000円 ~
参考価格補足■内線数40まで、同時接続数3ch~10ch
初期費用:50,000円(税抜)~
月額利用料:21,000円(税抜)~

■内線数100まで、同時接続数10ch~100ch ※最大300内線
初期費用:300,000円(税抜)~
月額利用料:85,000円(税抜)~

製品詳細

専門知識不要で簡単かつスムーズに導入可能な音声クラウドサービス!

「VoiceConnect」とは

「VoiceConnect」とは、自社で構築した電話のシステムをクラウド上でも同じように利用できる音声クラウドサービスです。クラウド型のサービスのため端末の数や内線の数などに左右されることがなく、社員向けの研修やイベントでの記者席など一時的な利用や短期間での利用にも適しています。

またネット回線、モバイル回線の環境さえあれば、場所を問わずに利用することが可能で、通話の録音機能などホテルやコンタクトセンターなどで頻繁に使われている機能も、オプションとして追加することができます。

「VoiceConnect」で解決できる課題

■設備を集約できるため初期費用、運用費用の削減が可能!
今まで拠点ごとに行ってきた回線の接続、設定等の手間がかかる作業をクラウド化することによって、設備にかかる初期費用・運用の費用を削減することができます。拠点の移動、社員の数の増減によって、一定期間利用することや段階を踏んで増設していくことも可能となります。新規拠点を増設したとき、社員の人数が増えた時などに特に適しています。

また一か月間のトライアルの制度もあるので、最初に試験的に利用して音声や使い勝手などを念入りに確認した後、実際に導入するかどうか検討することができます。

■設定変更などの業者への依頼費を削減できる!
「VoiceConnect」は、Webインターフェイスの機能を利用して、自社内でも内線番号などの設定変更が可能です。特別なスキルが特段なくても、設定変更などの作業を自身で行うことができますし、本来は業者へ依頼していた作業をお客様自身が行うことによって、依頼費を削減することができます。また回線や内線の数に応じた料金プランが設定されており、一時的に電話設備の縮小を行いたい時も、通話ライセンスを減少させてコスト削減を行うことも可能です。

■ネット回線、モバイル回線さえあれば場所を問わずに利用することができる!
「VoiceConnect」を導入することによって、自社へ出社することなく、外出先や自宅などでも電話のシステムを利用することが可能です。テレワークに非常に最適なクラウドサービスで、どこにいても、どんな場所でも社内にいるような感覚で内線を利用することができます。

「VoiceConnect」の強み

①短い期間、一時的な利用の際にスピーディーな導入が可能!
「VoiceConnect」は、短い期間での利用、一時的に内線の機能を利用したい時などにスピーディーに導入することが可能です。最短で1週間ほどで導入が可能で、たとえばイベント会場での記者席などで利用したり、社員向けの研修で内線機能を適宜利用したいときなどに活用することができます。短い期間で電話環境の構築、柔軟かつスピーディーに追加の作業や変更ができるので、一時的に内線の機能を利用したい時に最適なサービスです。

②ホテル、コンタクトセンターなどでよく使われる通話の録音機能、内線CTI連携などの豊富なオプションがある!
一般的な発着信、保留、転送等の機能のみではなく、ホテル、コンタクトセンターなどの通話の録音機能、内線CTI連携などのオプションも「VoiceConnect」の強みの一つです。さらに既存の音声システムと連携する機能や端末の提供、CRM連携なども行っていて、お客様の環境、用途に適したオプションを多数備えています。

③ネッツワイヤレスと組み合わせて利用すれば、設備投資不要で利用することも可能!
「VoiceConnect」は、ゴルフ場やリゾートホテルなど無線LANの設置が困難な環境でも、モバイル回線を利用することによって内線電話を利用することが可能です。お客様の環境や要望に沿って、インフラ設備や運用のサービスの提案を行っており、事前に相談することも可能です。

仕様・動作環境

「VoiceConnect」の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能■内線・外線発着信機能
■内線通話録音機能
■内線CTI機能
■コンタクトセンター機能
■保留機能
■転送機能
■代理応答機能
オプション■電話機レンタル(月額利用料:500円/台、5年契約)
■コンタクトセンターオプション
■ネッツワイヤレス連携
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名NECネッツエスアイ株式会社
住所〒112-8560 文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー
設立年月1953年11月
従業員数7,743人(2019年3月31日現在:連結)
資本金131億22百万円 (2010年3月31日現在)
事業内容ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供
代表者名牛島 祐之

PBX(構内交換機)

PBX(構内交換機)とは?

PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NECネッツエスアイ株式会社の 『専門知識が不要でもスムーズに導入できる音声クラウドサービスVoiceConnect』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求