以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
アジャイル管理には最適
この製品のいい点
ドラッグ&ドロップでチケット移動ができるのでタスク管理が楽。
更新が早い、軽い。
スクラムボードがカスタマイズできるので自チームメンバーのみの管理に絞り込むことができる。
レポート機能が充実しておりふりかえりに有用。
Jira Work Managementの改善してほしい点
クエリのカスタマイズがすこし難しい。SQLに似た形で書けますが若干ちがうのでやりたいクエリを構築するのにちょっと苦戦する。
システムの不具合がありましたか?
特にないです
いろいろカスタマイズできるので基本運用でカバーできています
Jira Work Management導入で得られた効果・メリット
業務の見える化ができメンバーの進捗がわかりやすくなった。
チケットにつけるステータスによってスクラムボードでステータスごとに表示できるので状況がわかり報連相が苦手なメンバーの早期フォローができるようになった。
大きい作業の場合にサブタスクをきって分解することでより状況がわかりやすくなった。
タスク見積もりの癖が徹底できた。
検討者にオススメするポイント
アジャイル導入されてる業務でうまくplanningが回ってない場合是非
初導入してタスク管理しいます
この製品のいい点
どのようなエピックがあり、関連するタスクをすぐ作れます。
作成者がわかるので、今まで誰が書いたか分からなかった問題が解消され、コメントも書けるのでslackなどで見逃すミスも減りました。
作業効率·整理だけでなく関係者とのやり取りも向上しました。
Jira Work Managementの改善してほしい点
ちょっとした不満は、こういった管理系アプリはタスクの日付を複数設定できないことですね。
あと、メールではコメントなどされると飛んでくるのですが、気づかないことが多くslackにも飛んでほしいです(できるかもですが)
システムの不具合がありましたか?
どのような使い方をするか、チーム内での使い方の統一の問題がありましたが、導入している業務では今のところありません。
Jira Work Management導入で得られた効果・メリット
導入する前はredmineを使ったことがありますが、なれていないこともあり、特にUIが分かりにくかったです。
その点jiraはタスクを作りやすく、全体の見た目もわかりやすい·見やすいのでメンバーから好評です。
検討者にオススメするポイント
無料で使っています。
プロジェクトの進捗状況が明らかに
この製品のいい点
各プロジェクトの進捗状況や、メンバーのタスク処理状況などが一覧化でき、一目で状況が分かる。また、項目もシンプルでわかりやすい。
Jira Work Managementの改善してほしい点
特にないが、強いてあげるとすればタスクの検索性。また、機能が多々あり使い方指導してほしいが、サポート体制が充実していないと感じる。
Jira Work Management導入で得られた効果・メリット
業務進捗の可視化や、各プロジェクトの状況を一目で把握したいときには非常に便利です。使いやすく、慣れれば作業効率は確実に上がると思います。
プロジェクト管理はJiraで
この製品のいい点
プロジェクトを管理するために必要な管理機能がほぼ全て詰まっていると言っても過言ではないと思います。課題、ToDo、バグ管理などプロジェクトの現状がすぐパっと確認でき、記入することができます。ダッシュボード機能は個人的にお気に入りの機能で、使いやすいように自分で追加したい機能を選んで置けるのがとても便利です。
Jira Work Managementの改善してほしい点
沢山の機能が用意されている分、どこにどんな機能があるのか把握するのに慣れが必要です。また、ステータスのボタンが最初は特に分かりにくく、他の項目と同じようにすぐに変更できるようにしてほしいです。ただ、押し間違えする心配は少なくなるので、これはこれでいいのかもしれません。また、ダッシュボード機能はカスタマイズの幅が広い分、いろんな設定を行う必要があり、最初の環境設定の際は時間がかかりました。
Jira Work Management導入で得られた効果・メリット
いろんな機能を使っていますが、ToDo管理をする為によく使っています。作成担当者が一人であっても、PICの方にメールが飛び、確認を催促できます。また、PICの方が何か変更を加えた際には、作成担当者にメールが飛ぶので、いちいちJira上で確認をしなくても、メールがリマインダーの役割をしてくれるのでとっても便利です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください