- データの一元管理で効率アップし、顧客対応をスピードアップ
- 統一フォーマットで情報集約し、全体の進捗を作業者に見える化
- 自由な設計・改修で、見積管理、案件管理、商談履歴に活用
kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。
2025年01月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
見積の作成から承認までkintoneで完結
kintoneとは
kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。
ITの知識がなくても、見積管理・案件管理・商談履歴の業務システムを構築できるサービスです。
ノーコードで、簡単に自分たちにぴったりなシステムを作成・改修出来ます。
各用途で集まったリストを顧客リストと関連付けることもでき、情報を一元管理するシステムを構築します。
100種類以上のすぐに使えるサンプルアプリで、
ドラッグ&ドロップで絵を描くようにシステムを作成・改修することが可能です。
入力項目や承認フローなど、自社の業務に合わせて自由に設計できます。
属人化する見積業務をkintoneで解消
見積依頼がメールで行われていると、取引先情報やノウハウが属人化し、業務負担が大きくなることも。
kintoneでは、見積の作成から承認までkintone上で完結できるので顧客への対応スピードを向上できます。
たとえばkintoneの見積管理アプリを活用しているある企業では、
取引先を選択すると、取引先担当者宛の見積依頼メールが自動的に送られるように設定。
メールを受け取った取引先がフォームブリッジという連携サービスを経由で
見積を回答すると、その回答内容が、各バイヤーと見積要求をした担当者に送付され、やりとりの工数が大幅に軽減しています。
※Webフォームなどは連携サービスで、各種連携サービスの利用料金が別途必要です。
各種連携サービスを利用するためには、kintoneスタンダードコースのご契約が必要です。
利⽤イメージ「商品見積作成」
いま、誰が、どのような対応しているのかがわからない。案件の進捗状況が把握できず、トラブルにつながることも。
kintoneでは、商品マスタ管理アプリと見積書作成アプリを作ることができます。
見積書作成アプリは、外部の帳票作成サービスと連携させることで
kintoneに登録したデータをそのまま帳票として出力することができ、全体の進捗と作業者を見える化できます。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入事例
NECネッツエスアイ 様
【業務内容】
調達業務
【利用用途】
調達業務、取引先情報管理
【効果】
kintoneで構築した見積依頼フローで2880時間の工数削減を実現
ベテランに偏るノウハウや業務負担を改善し、残業時間も大幅削減
【導入前の課題】
メールを中心に行われていた見積依頼フローの業務改善が急務に
同社の調達本部では、月600件にもおよぶ全社からの見積要求をベテランバイヤー4人が担当しており、業務の負担が増大。
案件ごとに複数の取引先に複数のアイテムの見積依頼をかけ、
在庫がなければ次の取引先に再度依頼をかけることを繰り返すケースもあり、業務が大きな負担となっていた。
「調達したいものがいつ納品できるかで営業活動に大きく影響することから、
できるだけ早期に見積回答できるかどうか、スピード感が最重視されます。
ただし、内容によっては経験豊富なメンバーでないとすぐに判断できないケースも。
メールにて行われたこともあり、取引先情報やノウハウが属人化し、業務の負担が大きくなっていたのです」。
【導入後の効果】
一大ムーブメントを巻き起こすkintone、全社的な展開へと発展。
kintoneによって見積依頼および回答のフローを整備したことで、1案件あたり4割程の工数が改善。
また、取引先レコードが登録されたアプリがナレッジベースとなり、
経験豊富なベテランでも新人でも最適な取引先が選択できるようになったという。
見積フォームから必要事項を選択するだけで一元管理された情報が過不足なく入手できる。
また各部門への問合せも不要となるなど、無駄なやり取りに時間を割かずに済むようになった。
企業情報
会社名 | サイボウズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 |
設立年月 | 1997年8月8日 |
事業内容 | グループウェアの開発、販売、運用 チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供 |
代表者名 | 青野 慶久 |
見積管理システム
見積管理システムとは?
見積管理システムは、見積書の作成・承認・管理を一元化するツールです。テンプレート機能、自動計算、履歴管理が代表的な機能で、見積業務の効率化と精度向上を実現します。営業部門や経理部門で活用され、迅速な見積対応と顧客満足度向上に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちら見積管理システムおすすめ9選!製品比較のポイントも解説
『kintone』とよく比較されている見積管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『ノーコードで業務アプリがつくれるkintone』(見積管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。