- 直感的に使える⾒やすくて分かりやすいUI
- 貴社の受注体制に最適化!商品・価格の出し分けができる
- 取引先の導入簡単!無料でPC・スマホ・タブレットから発注可能
BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)は、 ・発注側ユーザーは無料 ・LINEと連携して発注できる ・マニュアル不要・直観的に使えるデザイン が特徴。約30,000社に利用されています。
2024年04月22日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
FAX・電話は、さようなら!PC・スマホで確実・カンタン受発注!
BtoB受発注システムCO-NECTとは
BtoB受発注CO-NECT(コネクト)は、受発注業務をワンストップで行えるクラウドサービスです。
発注フォームの作成から取引先への納品予定日の連絡や対応状況の共有、納品書や請求書の作成までCO-NECTひとつでシームレスにお使いいただけます。
【CO-NECT導入による5つのメリット】
①受注業務の効率化が「初期費用0円」で実現できる!
FAX、電話、メール、LINEなどによるお客様からの注文を一元管理できます。
納品書、請求書などの各伝票もワンクリックで作成可能。
受注業務にかかる時間とミスを削減します。
②発注主様に導入いただきやすい!
貴社のお取引先(発注企業様)にスムーズに導入いただけるよう、発注機能は「無料」「簡単」「マルチデバイス対応(PC・スマホ・タブレット)」でご提供しています。
③注文の出荷状況が簡単に確認できる!
注文ごとの対応状況(発注⇒受付中⇒出荷完了)や納品予定日を社内や取引先と共有できます。
スタッフ間での確認作業がはかどるのはもちろん、「注文し忘れてないかな?」「出荷してくれたかな?」といったお客様の不安も無くなります。
④商材や卸先を問わず活用ができる!
「個数売り」だけでなく「量り売り」にも対応できます。
取引条件の異なる顧客をお持ちの企業様にもお使いいただけるよう、個社ごとの発注フォーム作成も可能です。
⑤営業ツールとしても活用できる!
取引先に新商品の案内やお知らせなどのメールマガジンを送ることができます。
また、商品ごとに「NEW」「再入荷」「セール」等のタグ付けを行うことによりWEB発注フォーム上でもご提案できます。
その他、出荷指示機能、請求書や納品書のワンクリック作成、分析レポートと様々な機能をご利用いただけます。
BtoB受発注システムCO-NECTでできること
☆デジタル受注
データ受注することで、ヒューマンエラーを削減、業務効率の⼤幅な向上が可能です。
☆伝票作成
受注データを選択するだけで⾒積書・納品書・請求書の作成が可能です。
☆販促機能
既存のお客様に対してご提案ができたり、メールでアプローチをすることで、
ついで買いの促進や在庫過多商品の販売につなげたりすることが可能です。
☆データ集計・分析
売上・原価・粗利情報の集計機能で営業活動や締め作業を⽀援します。
また受注情報を⼀元化することで、経営分析や顧客分析が可能になります。
BtoB受発注システムCO-NECTの強み
◆⾒やすくて分かりやすいUI
毎⽇使うシステムだからこそ、直感的に使えるわかりやすいUIにこだわりました。
「マニュアルを読まなくても使えた」「ボタンが⼤きくて分かりやすい」とご好評いただいています。
◆商品・価格の出し分けが可能
発注フォームに表⽰する商品・価格を顧客ごとにご設定いただけます。
その他最低注⽂個数や注⽂ロット数、締め時間などの設定も可能で、
貴社の受注体制に最適化してご利⽤いただけます。
◆導入しやすい
取引先(発注企業様)にスムーズに導入いただけるよう、
発注機能は利⽤料無料でPC・スマホ・タブレットからご利⽤いただけます。
LINEと連携しての発注も可能なので、取引先の導入ハードルも下がります。
発注企業様の導入メリットとしてCO-NECT未導入の発注先への発注もFAXやメール変換での発注が可能。
発注情報の⼀元管理が⼀つのシステムでできるため、導入のハードルがグッと低くなります。
◆発注チャネルの⼀元管理が可能︕
無料で業務効率化とコスト削減が実現できます。
CO-NECT導入中の企業様は「WEB発注フォーム」でらくらく発注。
LINEで発注・CO-NECTの操作も可能です。
未導入企業様への発注も「FAXやメール」への⾃動変換で発注可能です。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | 導入サポート・メールサポート (プランによってはチャット・電話やweb会議等のサポートもあり) |
---|
その他 | |
---|---|
動作環境 | 推奨ブラウザ:Safari, Google Chrome,Microdoft Edge 最新版 サポート対象外:Internet Explorerなど推奨ブラウザ以外 ※推奨ブラウザでも極端にバージョンが古い場合、一部機能が使えない場合があります。 |
標準搭載 オプション機能 | ■請求書発行:受注データから、そのまま請求書作成 ■商品項目カスタマイズ: 取引先に見せる商品の情報項目を自社用にカスタマイズ ■取引先項目カスタマイズ: 取引先に紐付いている特有の項目があり、マスタに追加可能 ■発注フォームカスタマイズ: 発注企業が入力する用に自社特有の項目を入れる、 発注単位(ケースや箱など)を追加する、 発注フォームのロゴを自社のものに変更等が可能 ■ファイル添付発注: 発注企業から画像データや動画ファイル、Excelファイルなどを受け取れる 1回の発注で16MBまでデータ受け取り可能 ■販促機能:取引先に月間合計で500通または1,500通以内のメールマガジン送付 ■CSV出力データカスタマイズ: 基幹系システムの連携などでCSV出力のデータを任意に設定可能 ■納品カレンダー機能:発注企業側に便利なカレンダー管理機能追加 ■販売管理機能:受注情報を一元管理し、CO-NECTを基幹システムとして活用 ■メッセージング機能:取引先と注文毎にチャットでのやりとりが可能 ■ピッキングリスト出力: ピッキングリストや売上集計表を出力(発注事業者名か商品名で集計可) ■締め時間設定・納品日制限:受注の締め時間を設定し、顧客毎で納期を制御 |
追加 オプション機能 | ■アドバンスサポート: ・メール/チャットでの問い合わせは翌営業日以内の回答 ・電話やweb会議でのサポート(月1時間まで) ・受注データ誤削除時の復旧対応(月1回まで) ・その他のサポートについて個別対応検討(応相談) ■販促機能 5,000通: 取引先に月間合計5,000通以内のメールマガジン送付(それ以上は別途応見積り) ■分析レポート:商品・取引先別の売上推移・受注時間など定量データレポート ■Web受注データのFAX受信: オペレーション上、データと紙の両方で受注情報が欲しい場合に 送信件数により費用変動(応見積り) ■クレジットカード決済対応: 特定の取引先や新規の取引先にはクレジットカードで決済してもらいたい場合 ・決済料率4%(月額費用なし) ・初期費用 30,000円 ■API連携・開発: 他社システムとデータを自動連携が可能(詳細については応相談) |
セキュリティ | CO-NECTはQuaLys SSL Labs社が提供するSSL 脆弱性診断において 国内トップクラスの「A +」判定を取得しています。 SSLサーバ証明書の設定状況の確認や安全性に関しても 厳格な体制でサービスを提供しています。 |
価格・料金プラン
評判・口コミ
導入効果
年間1万時間以上の業務時間の削減︕
発注側のミス以外の70-80%程の誤納品が削減され廃棄量も30%削減
〔株式会社麻生 様〕
■課題
×電話やFAX注⽂から派⽣するヒューマンエラー
×ヒューマンエラーから派⽣する⽋品や過剰在庫
×取引先が増える毎に発⽣する労務コスト
■解決
◎電話やFAX受注時に起こっていたヒューマンエラーがなくなった
◎発注側のミス以外の70-80%程の誤納品が削減され廃棄量も30%削減
◎全社で年間1万時間以上の業務時間の削減に成功
【課題解決以外の導入効果】
対飲⾷店ならではの「真夜中受注」「⽇中に確認できない」を解消︕
CO-NECT導入時に顧客企業からメールアドレスを聴取した事で販促メールも開始。
電話受注から受発注システムへの移行をきっかけに社内のITリテラシーの
向上にも繋がりLINEworksなども導入。DX推進の⼀助に。
本社⇔店舗間の受発注をExcelからCO-NECTへ変更! 商品の入れ替え、商品数増加、運営店舗増加にもスムーズに対応
〔株式会社花恋人 様〕
■課題
×店舗→本部の発注内容の集計に⼯数が発⽣。⼿作業によるミスも発⽣。
×商品の追加、入れ替え時のメンテナンスに⼯数が発⽣
×商品増加に伴い発注商品の⼀覧性が低下。発注業務⼯数が増加。
■解決
◎⼿作業によるオペレーションが最⼩限となりミスがなくなった。
◎メンテナンスが容易になりメンテナンス時間の⼯数が削減。
◎⼀覧性、検索性が向上し発注⼯数の削減に成功。
【課題解決以外の導入効果】
受発注業務の⼯数が⽉間100時間削減。
Excel管理を⾏っていた際に発⽣していた特定の担当者しかメンテナンスできない問題も解消。
企業情報
会社名 | CO-NECT株式会社 |
---|---|
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDASQUARE 10F Wework内 |
設立年月 | 2015年6月 |
資本金 | 89,996,944円 |
代表者名 | 田口 雄介 |
受発注システム
受発注システムとは?
受発注システムは、受注・発注処理における煩雑な業務を一元管理できるシステムです。Web上で受発注処理を完結させるだけではなく、在庫管理、出荷管理、請求管理、顧客管理などの関連機能が提供されたり、基幹系システムとの連携ができる製品やサービスもあります。業務効率を向上させるだけではなく、正確かつスピーディな顧客対応を実現することができます。クラウドやモバイル対応など、さまざまな製品があります。業種・業態に合わせて最適なシステムを選びましょう。
比較表つきの解説記事はこちらアプリで受注管理!スマホ対応受発注システム14選【無料製品も紹介】
『BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)』とよく比較されている受発注システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、CO-NECT株式会社の 『BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)』(受発注システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。