未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
リモートアクセスツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 自社拠点で運用しているかのような高い柔軟性
- 冗長構成や負荷分散構成を選択可能
- RADIUS認証やPKI認証などのセキュリティオプションと連携
インターネット経由でソフトバンクのデータセンターや自社のネットワークにアクセスできるサービス。iOS・Androidデバイスにも対応し、社外から柔軟に利用できます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
社外からでも安全に社内環境にアクセス
セキュアリモートアクセス2とは
インターネット経由でユーザー企業様の拠点やソフトバンクが持つデータセンターへ接続できるサービスです。機器はベンダー側で運用されるため、ユーザー企業は機器の運用・構築をする必要がありません。各種設定は、SmartVPN Webから即座に行えます。
セキュアリモートアクセス2の強み
【優れた拡張性・柔軟性】
機器の設置や運用はソフトバンク側のデータセンターで行いながら、まるでユーザー企業様の拠点で運用しているかのような、柔軟性に富んだ構成と設定を行えます。規模を問わず、ユーザー企業様の環境に適した体制を用意できます。
【複数の構成から選択可能】
単一構成・冗長構成・負荷分散構成から選ぶことができます。冗長構成であれば障害が生じた際に予備へ切り替えられます。東京と大阪にある拠点の両方に契約することで利用可能です。負荷分散構成なら、普段からトラフィックを分散することで各サーバへの負担を軽減できます。
【同時接続数の最大値に合わせて機器を選べる】
同時に接続される最大数に合わせて機器を選択することで、最大のアクセスが生じた際にも安定的な運用を実現できます。
【セキュリティ・ネットワーク機器の設置に対応】
他のネットワーク機器やセキュリティ機器を機器の背後へ設置できます。必要に応じて柔軟な環境構築が可能です。
【スプリットトンネル機能に対応】
VPN通信では情報を保護できますが、時にはVPNをオフにしたほうが効果的な場合もあります。スプリットトンネル機能を使えば、一部の通信のみにVPNを適用し、それ以外には適用しないことで、臨機応変な通信を実現します。
セキュアリモートアクセス2でできること
【iPhoneやiPadから接続可能】
iOSやAndroidデバイスにVPNのソフトをインストールし、情報を登録すると、インターネットを介してサーバへアクセスできるようになります。グループウェア連携やイントラネットへのアクセスが可能になり、社内外を問わず社内システムを使ってメールやタスク管理ができます。
さらに、iPhoneとiPadでは以下の付加機能が使えます。
◇VPNオンデマンド
1度のタップによりVPN接続を行う機能です。社内サーバに保存されているコンテンツを、iPadやiPhoneで利用できます。
◇ローミング
ネットワーク接続に変更が生じた際も、VPN接続を維持する機能です。変更のたびにVPNを接続しなおす必要はありません。
【認証サービスとの連携】
一般的なID・パスワードによる認証に加え、パソコン・iPhone・iPad・Androidデバイス内のクライアント証明書を用いた端末認証、マトリクス認証を用いたワンタイムパスワード認証などを利用できます。
【SmartVPN Web上で設定】
さまざまな設定をユーザー自身で行えます。アクセスリストやプールアドレスなど、社内の環境変化に応じて瞬時に設定を変えられます。トラフィックやセッションの状況を確認し、リソース追加を検討するのにも役立ちます。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
設立年月 | 1986年12月9日 |
従業員数 | 単体:18,173人(2021年3月31日現在) 連結:47,313人(2021年3月31日現在) |
資本金 | 204,309百万円(2021年3月31日現在) |
事業内容 | 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
代表者名 | 宮川 潤一 |
リモートアクセスツール
リモートアクセスツールとは?
リモートアクセスシステムは、社外から企業内のネットワークやシステムに安全に接続できる技術です。VPNやクラウドサービスを活用し、場所にとらわれない柔軟な働き方を実現します。情報システム部門や全社的なリモートワーク環境の構築に活用され、業務継続性と生産性の向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】リモートアクセスツール比較16選!選び方や機能も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソフトバンク株式会社の 『機器の運用を任せながら運用可能セキュアリモートアクセス2』(リモートアクセスツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。