このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
セキュリティ診断サービスでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 15年以上の国内診断実績により積み重ねられた豊富なノウハウ
- 高品質ながらリーズナブル価格で脆弱性診断サービスを提供
- 安心のアフターサポートはもちろん、オプションサービスも充実
自動診断ツールでの高速脆弱性診断や、診断員の目視手動診断を加えたハイクオリティな脆弱性診断、さらにはプラットフォームやスマートフォンアプリケーション等の脆弱性診断を実施いたします。
2024年11月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
豊富なノウハウにより多様な観点でセキュリティ上にある不備をチェック!
株式会社アイ・エフ・ティのセキュリティ脆弱性診断サービスとは
株式会社アイ・エフ・ティには、脆弱性診断の経験が豊富なエンジニアを多数擁しています。
お客様へ弊社の持つ技術力を提供するだけでなく、お客様視点を持つことを常に意識し、
お客様の要望や不安・悩みにもしっかりと寄り添いサービスを提供して参ります。
株式会社アイ・エフ・ティのセキュリティ脆弱性診断サービスの強み
☆積み重ねられた豊富なノウハウ!
2009年より脆弱性診断事業がスタートしてから、国内で10年以上もの年月を掛け積み重ねられた
幅広く豊富なノウハウを有した優れた診断員が数多く在籍しています。
一方的観点だけではなく、多様な観点でセキュリティ上にある不備のチェックは基礎であり、重要ポイントです。
☆リーズナブル価格で高品質!
脆弱性診断の受診は一度だけではなく、定期的な受診を続けることでサイバー攻撃対策となります。
アイ・エフ・ティでは、定期的な受診を続けていただくために、価格がハードルとならないよう、
できる限り低価格での脆弱性診断サービスを提供しております。
他社での脆弱性診断サービスが予想以上に高額で困っているといった企業様もご相談ください。
☆緊急性の高い脆弱性が発見された場合の速報対応
高リスクが検出された場合、発見から翌営業日以内に再現方法と対策を速報としてお知らせします。
☆オプションサービス
診断報告書には診断結果の詳細な解説として、再現方法から具体的な対策までを記載させて頂きますが
さらに報告会をご希望される場合には、別途オプションとしてご用意しております。
実施方法については、対面またはオンラインのどちらでも承ります。
☆充実のアフターサポート
脆弱性診断後にお客様にて改修を行い、再診断をご希望される場合には、3カ月以内であれば1回無償にて実施いたします。
その他、改修にかかわるご相談も無償にて対応いたします。
株式会社アイ・エフ・ティのセキュリティ脆弱性診断サービスでできること
◆クイック・Webアプリケーションの脆弱性診断◆
自動診断ツールを利用し、高速診断が行えます。
ハイスピードで高精度な自動診断ツールの導入により、シンプルに短期間で脆弱性診断が実施できます。
◆ハイブリッド・Webアプリケーションの脆弱性診断◆
クイック・Webアプリケーションの脆弱性診断に加えて、豊富なノウハウを持つ診断員による
目視手動診断を実施いたします。ハイクオリティできめの細かい脆弱性診断を実施します。
◆プラットフォームの脆弱性診断◆
ご利用中のサーバやネットワーク機器に対し脆弱性診断を実施いたします。
不要なポートの空きがないか、機器の設定不備がないかなど、ツールを用いて診断員が確認します。
◆スマートフォンアプリケーションの脆弱性診断◆
iOS/Android スマートフォンアプリケーション内において、不正通信の発生有無や
コード上の不備、コンテンツの改ざんによる危険性の有無など、様々な確認を行います。
診断できるソースコードを用いて静的脆弱性診断を実施します。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
診断項目詳細 | 「安全なWebサイトの作り方」や「OWASP」等の診断項目に準拠 Webアプリケーション脆弱性診断 ・入出力処理 ・認証 ・認可 ・セッション管理 ・Webサーバ設定 ・Web 2.0 プラットフォーム脆弱性診断 ・ホストのスキャン ・ネットワークサービスの脆弱性 ・Webサーバの脆弱性 ・各種OSの脆弱性 ・悪意あるソフトウェア ・ネットワーク機器の脆弱性 |
---|
価格・料金プラン
- 料金は構成により変動しますので、お客様毎に個別でお見積もりをいたします。
詳しくはお問い合わせください。
企業情報
会社名 | 株式会社アイ・エフ・ティ |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル10階 |
URL | https://sec.ift-kk.co.jp/ |
設立年月 | 2002年9月 |
従業員数 | 66名 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | セキュリティ事業 ・コンサルティングサービス ・セキュリティ診断サービス ・セキュリティ監視サービス ・セキュリティ運用サービス(CSIRT、PSCO支援) ・セキュリティ教育支援サービス ・各種ガイドライン策定支援 ITインフラ関連事業 ソフトウェア開発事業 |
代表者名 | 小林 賢治 |
セキュリティ診断サービス
セキュリティ診断サービスとは?
システムのリスクやネットワークの脆弱性を外部より診断し、セキュリティホールなどを明らかにするツール及びサービスです。診断の結果を元に問題点の改善を行うことで、リスクの軽減が図れます。最近では大企業においてもセキュリティ上の不備が原因で機密情報が流出する事件が多く起きていますが、セキュリティ診断で事前に脆弱性を発見し、対策を講じておくことで、こうしたリスクを防ぐことが出来ます。セキュリティ診断自体にかかるコストよりも大きなリスクを回避できるでしょう。
比較表つきの解説記事はこちら【ランキング】セキュリティ診断サービスおすすめ19選を比較!料金相場も解説
『株式会社アイ・エフ・ティのセキュリティ脆弱性診断サービス』とよく比較されているセキュリティ診断サービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイ・エフ・ティの 『株式会社アイ・エフ・ティのセキュリティ脆弱性診断サービス』(セキュリティ診断サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。