資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 社内SNS・ビジネスチャット
  4. チーム手帳

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
チーム手帳

社内SNS・ビジネスチャット
コミュニケーション不足を補うためにコミュニケーションツールを チーム手帳


株式会社ドリームネッツ
全体満足度 ★★★★☆ 4.1
全14件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
WowTalk

【導入企業10000社!】国産ビジネスチャット「WowTalk(ワウトーク)」

全体満足度

★★★★☆ 4.3
67件
POINT
  • マニュアルいらずでカンタン操作!
  • 月300円から使える!
  • 電話サポート無料!
Coo Kai BBS/掲示板

PSC【Microsoft 365 版】社内掲示板 Coo Kai BBS

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
7件
POINT
  • データのインポートができ、既存ツールからラクラク移行可! 全
  • 全国に支社を有する大手企業が全社横断コミュニケーションを実現
  • Microsoftゴールドパートナー※MCPP最上位「Specialization」認定
kintone

【25000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツール kintone

全体満足度

★★★★☆ 4.0
2273件
POINT
  • シンプルな画面デザインで、誰でもかんたんに使える
  • プロジェクトやチームごとに情報を整理して集約
  • 取引先など、社外のメンバーともセキュアにやりとりが可能
SOLANOWA

Web社内報アプリ『SOLANOWA』

全体満足度

★★★★☆ 4.2
9件
POINT
  • 経営者が納得する費用対効果
  • 常に進化し続ける豊富な機能
  • 管理者も安心のセキュリティ
ザ社内報

Web社内報でインナーブランディング ザ社内報

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 直感的な操作で簡単に社内報を作成でき、浸透しやすいシステム
  • アクセスデータの可視化で反響を確認し効果検証が可能
  • アプリで新着記事をプッシュ通知でお知らせしいち早く記事を把握
テロップ速報 for Cloud

テロップ速報 for Cloud

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • サーバの準備が不要!インターネットに接続できるだけでOK
  • 外出中やテレワーク中でもメッセージを一番手前に表示できる
  • すぐに利用できて初期費用不要&年間固定金額で安心
Google Workspace

【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速 Google Workspace

全体満足度

★★★★☆ 4.4
906件
POINT
  • どこからでも仕事ができる!リモートワーク環境実現にも貢献
  • 共同で資料作成!複数名で同時に編集可能。履歴も確認できる
  • タイムリーに共有!グループチャットやファイル共同管理が可能
CYBERCHAT

【50名以上企業向け】コンプライアンス対応ビジネスチャット 『CYBERCHAT』

全体満足度

★★★☆☆ 3.5
2件
POINT
  • 1アカウント月額150円から利用可能!他社と比べて非常に低コスト
  • シンプルな機能で、全社員が誰でも直ぐに使える
  • メッセージを長期アーカイブ、監査として利用可能
社内SNS・ビジネスチャットの製品一覧はこちら>
《チーム手帳》のPOINT
  1. 助け合いをしやすいような風土を作ることによって作業の効率化
  2. ワークスタイルの変化に合わせてチャット機能を充実化
  3. 複合機と連携することにより、オフィス外からでもコピーを可能に

単純なコミュニケーションツールに留まらずにチーム全体の絆を深めることによって、チーム力の向上に繋がる。コミュニケーションツールとしても充実の機能を兼ね備えています。

評判・口コミアイコン 評判・口コミ(14) 事例アイコン 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 その他
参考価格 30,000円 ~
参考価格補足 1アカウントごとに追加で300円ずつ月額が必要になる

製品詳細

ワークスタイルの変化によって少なくなったコミュニケーションを補う

「チーム手帳」とは

チーム手帳とは株式会社リコーが提供する総合コミュニケーションツールです。利用者はスマートフォンアプリ経由でチャットやスタンプを利用してビジネス上のコミュニケーションを行うことができます。現代のワークスタイルの変化によって減少してきたフェイスツーフェイスコミュニケーションの問題を解消するために最適なツールです。チーム全体でのコミュニケーションの減少はチームパフォーマンスの減少に繋がってしまうため、コミュニケーション問題を解決してパフォーマンスを高めることができます。

「チーム手帳」でできること

【トークルームでのビジネスチャット】
チーム手帳ではビジネスチャット機能があり、文字ベースのチャット機能だけでなく、ビジネスで利用できるスタンプを送信することができます。また、機能にはプレミアムカードといったものがあり、これは感謝・賞賛・応援の三種類が存在しているのでそれぞれを誰かに送ることによって送った側も送られた側も仕事の励みになることでしょう。さらに、パソコンやスマートフォンからファイルを添付することも可能です。

【スケジュールの管理】
チームメンバーそれぞれのスケジュールだけでなく、チーム全体のスケジュールも容易に確認ができるので質問、回答するタイミングや作業の進捗具合も簡単に把握することが可能です。これにより、誰かが忙しい場合などには仕事を手伝うなどして助け合いの風土を作ることができます。トークルーム上で調整したスケジュールを同一アプリ上でカレンダー登録ができます。

【社内メンバーの把握】
チーム手帳では社内のメンバーを部署ごとに一覧で確認することができます。相手を選んで連絡したり、選択してグループをつくったりしてコミュニケーションを取ることが可能です。

「チーム手帳」がおすすめの企業

【社員が複数のチームに入ることが多い企業には強い味方】
一人の社員が複数のチームに入って複数のプロジェクトを同時並行して行うことが多い場合には、それぞれのスケジュールを管理しやすくなるのでチーム手帳は非常に有効です。社員だけでなく管理職も状況を把握しやすくなります。

【コミュニケーションツールの導入を検討している企業】
チーム手帳では30日間の無料トライアルが存在します。コミュニケーションツールの導入を検討されている企業にとってコストをかけることなく試すことができます。そのため、コミュニケーションツールの導入を検討している企業にとってはおすすめです。

【社内外のコミュニケーションを円滑にしたい企業】
チーム手帳を導入することにより、社員同士がスムーズに連絡できる環境を構築することができ、社内のコミュニケーションが円滑になります。また、プレミアムチケット機能により、感謝や賞賛といった気持ちを伝えることが可能です。
社内だけでなく社外の方とのコミュニケーションで活用が可能です。ある企業では就職活動でチーム手帳を利用しており、人事担当者と新卒内定者とのコミュニケ―ションで活用しています。この取り組みにより、新卒内定者との距離を縮めて、内定辞退を防ぐことが期待されます。

仕様・動作環境

「チーム手帳」の仕様、動作環境

価格・料金プラン

基本料金+アカウント数で金額が決定する。

無料プランなし
無料トライアルあり

評判・口コミ

全体満足度
★★★★ ☆ 4.1
全14件の口コミを読む
詳しい評判・口コミを見る chevron_right
チームの団結力が高まった気がする
機能がたくさんついているのが良い。カードを送れる機能がとくによくて、ちょっとしたことのお礼が言いやすくなった。チームが和やかな雰囲気になる。
schedule 2023/03/27
★★★★ ☆ 4
その他 / 1,000名以上 5,000名未満
チームや社内で円滑なコミュニケーションが出来るツール
チームでのコミュニケーションがとりやすいことが良い点だと思います。任意でおくれる感謝を伝えるカードなどがあり、和気あいあいとした雰囲気を作るのに適しています。顔を突き合わせて仕事をすることが減ったので、そんな中でもコミュニケーションを密に取れるのがとても助かります。
schedule 2023/01/26
★★★★ ☆ 4
その他 / 1,000名以上 5,000名未満
機能が多いチームチャットで団結力が高まった
仕事だけでは育まれにくい、チームの団結力を高めてくれているツールだと思う。調整さんのような機能がついていたり、スタンプを送りあえたりするのでカジュアルな雰囲気でリラックスして使えるのが良い。
schedule 2023/01/21
★★★★ ☆ 4
その他 / 50名以上 100名未満

企業情報

企業名

株式会社ドリームネッツ

住所 〒720-0063 広島県福山市元町13-20 元町プラッツビル4F
設立年月 2001年10月
資本金 9,585万円
事業内容 1.独創的なWebサービス、スマホアプリの企画開発
2.ECサイト、Webシステム、企業サイトの受託制作
代表者名 代表取締役社長 井上一成

価格・料金プラン

基本料金+アカウント数で金額が決定する。

無料プランなし
無料トライアルあり

社内SNS・ビジネスチャット

社内SNS・ビジネスチャットとは?
社内SNS・ビジネスチャットとは、社内の情報共有を効率化するコミュニケーションツールです。個人向けに広く普及したSNS・チャットサービスの仕組みや機能を応用したものです。スマートフォン用のアプリケーションからのコメント入力や画像登録の手軽さなど、コミュニケーションを活性化させる仕掛けが特徴です。プロジェクトチーム、部署間、拠点間などのさまざまなコミュニティでのコミュニケーション促進やノウハウの蓄積などに活用できます。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ドリームネッツの 『コミュニケーション不足を補うためにコミュニケーションツールをチーム手帳』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

カテゴリー満足度ランキング
1 ザ社内報
ザ社内報
株式会社スマートメディア
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
2 CYBERMAIL Σ
CYBERMAIL Σ
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 6件
3 Google Workspace
Google Workspace
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 906件
4 NotePM
NotePM
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 218件
5 WowTalk
WowTalk
ワウテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 67件
6 SOLANOWA
SOLANOWA
株式会社スカイアーク
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 9件
7 ChatLuck
ChatLuck
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 62件
8 kintone
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2273件
9 Coo Kai BBS/掲示板
Coo Kai BBS/掲示板
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 7件
10 CYBERCHAT
CYBERCHAT
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.5 2件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
5月29日(月) 更新
第1位
  • 【導入企業10000社!】国産ビジネスチャット「WowTalk(ワウトーク)」
  • ワウテック株式会社
第2位
  • PSC【Microsoft 365 版】社内掲示板Coo Kai BBS
  • 株式会社ピーエスシー
第3位
  • 【25000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
  • サイボウズ株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

社内SNS・ビジネスチャットの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ