以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
簡単にアプリを作成できる
この製品のいい点
顧客管理やPC管理など目的別のアプリが簡単に作成でき、追加変更なども大きく業務を止めることなく実行できる。
kintoneの改善してほしい点
Excelの並び替え機能と同じように、カスタマイズ登録することで、一覧表示で昇順降順ができるようにして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
編集画面で長時間おくと、その間に他の人が更新してしまうとエラーになる。
kintone導入で得られた効果・メリット
スペースごとにアプリを配置できるのでその権限を変更すれば、機密事項も保存できる。
PCの管理者パスワードなどを管理しています。
リアルタイムに情報を更新できるので、現在状況を共有できます。
以前利用していた製品の解約理由
カスタマイズし過ぎて管理できない。月学使用料が高すぎた。
Kintone導入で業務効率化と柔軟性を実感
この製品のいい点
良い点は、カスタマイズ性の高さと簡単にデータ管理ができることです。非エンジニアでも直感的に操作でき、業務フローを簡単にデジタル化できました。また、チーム内の情報共有がスムーズになり、タスク管理も一元化できるため、効率的な業務遂行が可能になりました。特に、柔軟なアプリ作成機能は、プロジェクトごとに最適化された管理システムを構築するのに非常に役立ちました。
kintoneの改善してほしい点
複雑なカスタマイズを行う際にもう少し直感的なUIが欲しいと感じました。特に、フォームの設計やフィールドの配置において、ドラッグ&ドロップ操作の精度や柔軟性が向上するとより使いやすくなります。また、大量のデータを扱う際の動作が少し重くなることがあるので、パフォーマンスの改善や、より細かい権限管理機能の強化も期待したいです。
システムの不具合がありましたか?
利用中に大きな不具合はありませんでしたが、たまに大規模なデータを扱う際にシステムの動作が遅くなることがありました。特に、レコードが増えたプロジェクトでデータの検索やフィルタリングに時間がかかることがあり、作業効率が一時的に低下することがありました。また、外部ツールとの連携において設定が複雑に感じる場面があり、その点がもう少しスムーズになると嬉しいです。
kintone導入で得られた効果・メリット
導入したことで、部署間での情報共有が大幅に改善されました。以前はメールやスプレッドシートで情報をやり取りしていましたが、Kintoneに統一することで、リアルタイムでの進捗管理やタスクのステータス確認が簡単になりました。特にプロジェクトごとの進捗報告がスムーズになり、手作業での報告漏れやダブルチェックの手間が減り、結果的にプロジェクトの遅延が減少しました。カスタムアプリも活用し、特定業務に最適化された管理ができた点も非常に有効でした。
見やすくて使いやすい
この製品のいい点
会社の従業員の予定の確認や連絡事項をまとめて送りやすい。宛先も自由に選択できて部署ごと個人など使い勝手がいい。
kintoneの改善してほしい点
誤字脱字確認サービスがあればもっと
使い勝手がよくなりそう。
特にその他改善点は思いつきません。
つかいやすいです。
kintone導入で得られた効果・メリット
過去に送った文を引用や再利用が簡単にできるのでとても便利です。
他の人が送ったのも編集できたり
予定を共有できたりやりやすいです。
カスタマイズ性が高い
この製品のいい点
多人数でスケジュールや案件の進捗を追いたい場合や、各種見積のストック、データベース的な活用をしたい企業におすすめ。
kintoneの改善してほしい点
月額はそれなりの金額がかかるので、アプリ内容について定期的なフォローや、他社の活用例などをまとめて共有してくれるなどのサポートがあればより良い。、
kintone導入で得られた効果・メリット
製造業です。新規問い合わせ案件や製造スケジュール管理に使用しています。
カスタマイズ性が高く、情報共有がしやすく重宝しています。
Excelを進化させたもの
この製品のいい点
社内で営業情報をリアルタイムに共有でき、ファイルサーバーのExcelのように情報共有をしたとしても同時に編集できたり、操作感が軽いのが気に入っています。
kintoneの改善してほしい点
自社だけかもしれませんが、記入ミスやご登録で修正がしにくいです。わざわざ編集した人に確認しないといけない仕様で使いづらいと思います。
kintone導入で得られた効果・メリット
社内で営業記録や承認などを自動化できています。また自分だけではなく他人の進捗も気軽に確認できるので、情報共有の点が優れています。
業務効率化とチーム連携を強化するKintone
この製品のいい点
カスタマイズ性が高く、ノンコーディングでアプリを作成できるため、ITスキルがなくても業務の効率化が図れます。データの集約や共有が簡単で、チーム間のコミュニケーションが円滑になりました。また、クラウドベースなので、場所を問わずにアクセスできる点も非常に便利です。
kintoneの改善してほしい点
ユーザーインターフェースがやや直感的でない部分がある点です。特に新規ユーザーにとって、操作が分かりにくい場面がありました。また、複雑な業務フローを構築する際には、もう少し柔軟性が欲しいと感じることもあります。
システムの不具合がありましたか?
システムの大きな不具合はほとんどありませんでしたが、一度だけメンテナンス中にアクセスができなくなり、数時間業務に支障が出たことがあります。また、サードパーティー製のプラグインとの互換性に関する問題が発生し、設定に時間がかかったこともありました。
kintone導入で得られた効果・メリット
これまでバラバラに管理されていた情報を一元管理できるようになり、データの抜け漏れや重複が減少しました。また、タスク管理や進捗状況の可視化が容易になり、プロジェクトの遅延が減少しました。実際に、特定のプロジェクトでは、情報共有の迅速化により、納期を1週間前倒しで達成することができました。
検討者にオススメするポイント
Kintoneは、カスタマイズ性が高く、業務プロセスを効率化したい企業に特におすすめです。また、クラウドベースであるため、リモートワーク環境にも対応しやすく、チーム間の連携強化にも効果的です。ノンコーディングでアプリを構築できるため、専門的な技術がなくても業務の改善を図ることができます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CRMとして社内のコミュニケーションをやれていて助かっている
この製品のいい点
サンプルでのアプリがあるため、コピーをすることで大体のことがノンプログラミングで対応できているのが助かっています。使い方の情報も日本語マニュアルが豊富であり、後はドラッグ&ドロップで必要なアプリがでてきます。
kintoneの改善してほしい点
プラグインやちょっとした便利な機能が有料だったりします(例えば、office関係)。後はcsvでやり取りが多く、直接のExcelで複数シートでやりたいという時がある。
kintone導入で得られた効果・メリット
営業情報を主にいれて、共有しています。受注前の営業情報や誰がどのようなことをしていたかということを入力しており、打ち合わせとかなしでも大体状況が把握出来るので良いと思っています。
様々な業務の効率化に貢献しています
この製品のいい点
難しいコードを知らなくとも、アプリケーションの開発が出来ます。
ちょっとした申請/記録/予約管理など、こんなアプリが有ったらいいな、を叶えてくれます。
アプリはwindows、スマホ、iphoneで動作できるので、デバイスの壁を越えて運用できることが魅力です。
kintoneの改善してほしい点
改善して欲しい点は特にないですが、強いて挙げるなら、他社さんで作られたモデルをダウンロードできるようなサービスが有るといいですね。このアプリケーションがさらに盛り上がると思います。
kintone導入で得られた効果・メリット
キントーンで作成したアプリを使うことで、弊社では申請業務の簡素化、効率化が実現できました。
また、アプリ開発事例集が大変参考になります。他社さんでの事例を自社に積極的に応用し、業務効率化のヒントを探す社風を作ってくれています。
求めている情報をすぐに検索できる
この製品のいい点
会社側が様々な情報を共有することで、上司や周りに聞くことが出来ない状態や、1人で勉強をするときにも全ての事を調べることが出来る。
また、マニュアルをネットに置くことですぐにアップデートも可能なので最新の情報を知ることが出来る。
kintoneの改善してほしい点
添付資料のリンクが見えにくいです。。文字ではなく、アイコンなどで目立つようになると添付資料の有無がわかりやすくなると思います
kintone導入で得られた効果・メリット
以前Windowsがサーバーダウンした際にお店のパソコンが全て使えなくなり、手打ちでレジや入店処理を行うことになったことがありました。
全店舗がその状態だったので店長やそのほか上司になかなか連絡か取れなかったのですがキントーンで手打ちの場合のレジ業務のやり方を調べ、お客様を長時間待たせることがなく対応することが出来た。また、iPadから利用したのでWindowsが機能していない場合でもサイトを見ることが出来た。
情報が集約できてピン留めが使いやすい
この製品のいい点
社内の情報がすべてこちらにまとまっていたので、クリックをしていくだけで情報を取ることができます。新商品情報を営業側として取得するときにトップ画面の画像からクリックしていくことでJAN情報のページに飛べるのが便利。また、掲示板のような使い方ができるので、社内全体に発信共有がしやすいです。また「見たよ」という意思表示のボタンもおせるので、何人の人が見たかも可視化しやすいです。
お盆休みや年末年始休暇などの情報もここから見ることができます。
kintoneの改善してほしい点
たまに検索をしても上手くひっかからない時があり、いちいちフォルダをクリックして探していく必要があります。
商品名を検索マーク部分に入力した時に半角や全角、ローマ字などの違いがあったからかヒットしないです。
kintone導入で得られた効果・メリット
ピン留めができるので、自分にとって必要な情報をまとめておくことができ、急ぎで調べたい時の時間の短縮になります。具体的には議事録などの必要な情報をピン留めして、毎週の会議の後に再度アクセスをして議事録をすぐに書くことができます。
さらに見てほしい人にメンションも出来るのでピンポイントに情報共有ができます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください