標的型攻撃メール訓練サービスとは
標的型メールに類似した訓練メールを従業員に送信し、開封したかどうかや、なぜ開封してしまったのか、その後どのようなアクションを取ったかどうかまで具体的に調査し、詳細にどのような対策を取っていくべきかの改善提言を受けられるサービスです。現在の標的型メールは、あまりに手口が巧妙化しており、開封率を0にすることはほぼ不可能であるため、開封してしまった場合の対策まで含めて社内検討ができます。
標的型メール訓練サービスの強み
【ITインフラの専門企業であるPNCの監修を受けられる】
一般的なセキュリティ事業者は、ハード面やネットワークの面といった部分に関してはITインフラを専門的に取り扱う企業と比較すると経験・知見が浅い部分となりますが、このサービスはITインフラを専門とするPNC社が行っているため、表面的なセキュリティだけでなく、ハードやネットワークに関する施策案まで含めた改善提言を受けることが可能となっています。
【部門単位・役職単位での個別の訓練が可能】
最近の標的型メールは、企業の役職者や、経理担当者などをピンポイントに狙ったものが非常に増えてきており、企業がこのルートからビジネスメール詐欺などで金銭的な被害などを受けるケースが急増しています。そういったケースに対応するためには、役職者・経理担当者にはビジネスメールに類似した訓練メールを送信するなど個別の訓練を実施する必要があります。このサービスでは、そのような対応まで含めた訓練を実施することが可能で、役員などを含めた全従業員のセキュリティ意識を高めることができます。
【訓練メール開封有無のみではなく、その後のアクションまで調査・分析が可能】
他社の同様のサービスは、単に訓練メールを送って、従業員の開封有無をチェックすること(開封率のチェック)に重点を置いているものが多いですが。このサービスでは開封率以外にも、開封した理由や、開封後にどんな行動をとったかまで詳細に調査し、対策を分析することが可能です。
【訓練完了後も継続したセキュリティ対策の提案を受けられる】
一連の訓練が終わった後も、PNC社によるセキュリティに関する対策について相談することが可能です。継続した改善提案をもらいつつ、定期的な標的型メール訓練を行うことで、従業員のセキュリティ意識と、会社そのもののセキュリティを高めることが可能です。
標的型攻撃メール訓練サービスで解決できる課題
【従業員のセキュリティに対する意識を可視化できる】
従業員のセキュリティに対する意識は視覚的に確認することが難しい部分ですが、問題が起こってからでは取り返しのつかないことになる可能性のある要素です。標的型メール訓練を行うことによって、実際の状況について詳細に分析し、会社全体として対策すべき部分を浮き彫りにすることが可能です。
【セキュリティに関して企業として投資すべき部分がわかる】
PNC社はITインフラの専門業者の為、訓練の調査・分析結果の報告書と併せて、企業のサーバー・ネットワーク設備に関し実際に対策を施すべき部分の提案を受けられます。これは、インフラに関する経験・知見の少ない他社サービスでは難しい部分で、このサービスを利用することによって受けられるメリットです。