Seculioとは
Seculioには、従業員のセキュリティリテラシーを高める機能が豊富です。
サイバー攻撃対策として「標的型攻撃メール訓練機能」を使った実践的な訓練で、従業員のセキュリティへの関心を高め、
「eラーニング機能」を利用し、サイバー攻撃に関する基礎知識や、最新の被害事例などに関する教育まで実施することで
従業員のセキュリティ意識向上を実現します。
また、セキュリティに関するミニクイズが自動で配信される「セキュリティアウェアネス機能」では、
手軽に従業員のセキュリティ意識の、定期的な可視化と啓発活動を実施していただけます。
≪標的型攻撃メール訓練機能とは≫
☆ 標的型攻撃メールに模したメールを送信可能
☆ 多数の標的型攻撃メール風テンプレートをご用意
☆ 結果は自動で集計され、引っかかった従業員の数・名前・所属といった情報を確認可能
☆ リンク形式と添付ファイル形式から訓練方法を選択可能
Seculioでできること
Seculioは、組織の情報セキュリティを改善/向上するクラウドサービスです。
月額6,000円(税抜)からすべての機能を利用し放題で、
会社のセキュリティレベル向上、セキュリティ管理の強化、リスクの可視化をお手伝いします。
【1】 自社のセキュリティ状況を可視化
アンケートに答えるだけで、自社のセキュリティ状況をダッシュボードに数値化・グラフ化
【2】 セキュリティ対策の優先度付け
自社のセキュリティの弱点を発見し、具体的な取り組みを実行できる
【3】 従業員のセキュリティリテラシー向上
従業員のセキュリティリテラシーを高める機能が豊富
標的型攻撃への実践的な訓練や、eラーニング等によるセキュリティ教育が行える
【4】 ISMS・Pマーク運用の効率化・自動化
委託先管理や法令管理などを効率化・自動化し、文書や記録をSeculio上で一括管理が可能
【5】 セキュリティにかかるコストの削減
セキュリティ教育は1ユーザ100円(税抜)から取り組めて、コスト削減が可能
セキュリティ担当者の教材作成・テスト実施等の負担も大きく軽減されて安心
Seculioの教材の強み
情報セキュリティに特化したものから法令に関するものまで、
情報セキュリティコンサルタント監修の教材を60種類以上ご用意しております。
また、毎月新しい教材が追加されるため、トレンドの変動が激しいセキュリティ分野ですが、
最新の情報をキャッチアップしていただけます。
◆情報セキュリティ基本研修(ISO27001対応)
情報セキュリティの知識がまっさらな状態の人へ向けた基礎教材です。
身近な事故事例もふんだんに盛り込まれているため、特に新社会人の教育に最適です。
◆個人情報保護研修(Pマーク対応)
個人情報の定義や重要性、プライバシーマーク制度の概要や目的について学ぶことが出来る教材です。
個人情報を取り扱うリスクや、注意点についても基礎から学ぶことができます。
◆内部監査員向け基本研修
内部監査員の経験がない方に最適の教材で、内部監査員の役割~監査本番のチェックポイントまで
解説している教材です。さらに、スムーズに監査をすすめるための心がけも学習できます。
◆クラウドサービスと情報セキュリティ(ISO27017対応)
クラウドサービスと情報セキュリティの関係を学ぶ発展的な教材です。
クラウドの特性や、リスクマネジメント方法をISO27017の視点から解説します。
◆SNS炎上に備える
SNSでの炎上について、法人・個人として気を付けるべき点を学習します。実際の炎上事例や
SNSにおける炎上の予防策を解説しており、全社員が心がけるべき内容を網羅した教材になります。