未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
- サイバーセキュリティに実績のあるWithSecure™が提供!
- さまざまな規模の組織向けに対応が可能な設計!
- 新たなセキュリティの脅威に対しても即座に対応可能!
メールサーバ、ファイルサーバからエンドポイントまで様々な領域をカバーするセキュリティソフトです。
2023年06月08日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / パッケージソフト / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 30日間の無料評価版あり。 |
製品詳細
あらゆる領域をカバーするオンプレミス型のセキュリティソリューション
Business Suiteとは
フィンランドのヘルシンキに本社を置くサイバーセキュリティ関連会社のWithSecure™が提供するオンプレミス型のセキュリティソフトです。
Business Suiteの強み
【マルウェア対策だけではない】
Business Suiteはクライアントレベルの防御・対策だけでなく、物理サーバや仮想サーバに対する制御を行うことができます。そのため、従来のウイルス対策ソフトで行われるようなマルウェアに対する対策だけでなく、サーバレベルでの不正侵入検知や侵入者の不正アクセスを助長するルートキットの検出などの機能が存在します。
【サイバーセキュリティを一元管理】
Business Suiteのみであらゆる階層のセキュリティをカバーするため、管理が容易になります。Business Suiteの制御機能や管理機能を用いることで、自社独自のセキュリティポリシーとガイドラインに従ってセキュリティを管理することができます。
Business Suiteでできること
【セキュリティの集中管理】
「ポリシーマネージャ」を利用することで、企業のITインフラ全体のセキュリティを集中管理することができます。自動アップデート機能が存在するため、新たな脅威にも即座に対応が可能です。
【WindowsとMacに対応したクライアントセキュリティ】
Business SuiteはWindows環境だけでなくMacのクライアントPCに対する脅威も保護してくれます。
【LinuxだけでなくVMWareなどの仮想環境にも対応】
Linuxの物理サーバだけでなくVMWare、Citrixなどといった仮想環境にも対応しています。それらの環境にもマルウェアの検出を行うことができます。
仕様・動作環境
Business Suiteの仕様、動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | ウィズセキュア株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-0004 東京都 港区 新橋2-2-9 KDX新橋ビル 2nd Floor |
設立年月 | 1999年5月 |
資本金 | 1,000 万円 |
事業内容 | セキュリティ関連製品・サービスの販売およびサポート |
代表者名 | キース・マーティン |
標的型攻撃対策ツール
標的型攻撃対策ツールとは?
標的型攻撃とは、特定の組織、個人をターゲットとしたサイバー攻撃のことです。直接攻撃する以外にも、ターゲットが利用するであろうサイトにウイルスやマルウェアなどを仕込む「水飲み場型攻撃」も標的型攻撃の一種です。標的型攻撃対策のシステム選定のポイントは、ウィルスやマルウェアの検知と駆除を行う「入口対策」と、攻撃されたときに情報漏えいを食い止める「出口対策」について、また、対策が多層にわたり統合的になされているかをなど確認しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら【2024年版】標的型攻撃対策ツール21選を比較!選び方やメリットも解説
『Business Suite』とよく比較されている標的型攻撃対策ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ウィズセキュア株式会社の 『マルウェア対策などの厳しいセキュリティ要件に対応Business Suite』(標的型攻撃対策ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。