以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
情報セキュリティ知識強化
この製品のいい点
配信される教材(eラーニング)にて情報セキュリティの知識を学べる。その後、確認の為に小テストもあり理解度がわかるようになっている。また、管理者など社員の進捗確認もできる。
セキュリオの改善してほしい点
配信された教材と後日行われたテスト内容が違う部分があり、戸惑う部分があった。それ以外は使用期間が短いため、今のところありません。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
このセキュリオを導入されたきっかけは社内の情報セキュリティに対する意識が薄く、社員の知識向上や会社の規定を見直す為に導入された。情報セキュリティ面での会社全体のレベルが上がり、機密情報流出などを防ぐ。
検討者にオススメするポイント
教材も初心者向けになっている為わかりやすい
社員のセキュリティ意識が向上
この製品のいい点
定期的にセキュリティに関する問題を数問ずつ社員に配信することで、セキュリティ意識・知識を向上させるのに役立っています。また、セキュリティにかぎらず、自分たちで問題を作成して配信することも可能です。
セキュリオの改善してほしい点
セキュリティに関する問題の配信よりも、自分たちで問題を作成して配信した場合の方が、受講者が受講するまでのステップが多いなど使い勝手の違いがあります。
自分たちで問題を作成して配信したあと、設定した答えの解説に誤りがあったときに即座に修正ができないようです。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
セキュリティに関する問題や、自社で強めようとしている分野の問題を、定期的に配信することができるので、強めたい部分への意識・知識の向上につながっています。すぐに目に見える形で効果が出るものではないかもしれませんが、今後必ず効果が現れてくると思っています。
ISMS認証の管理の簡素化&社内教育で活用しています
この製品のいい点
エクセルで管理していたものがクラウドで管理でき、オプションで社内教育のコンテンツも利用できるため、定期的に利用ができている
セキュリオの改善してほしい点
管理台帳が分散してしまうため管理台帳の拡張と、頻度高く行うとコンテンツが足りなくなるため教育コンテンツの拡充を希望します。
システムの不具合がありましたか?
特にございません。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
法令台帳など関連法令を追加することが容易であり、教育コンテンツを用意する必要がないため社内のISMS認証の運用負荷が低減できている
検討者にオススメするポイント
最低限のIT管理と社内教育を行いたいのであれば最適のサービスです。
社内の教育資料と法令の確認に便利
この製品のいい点
メンバー管理が非常に簡単にできる点が助かっています。
直感的にメンバーを追加したり、eラーニングの依頼を簡単にできます。
セキュリオの改善してほしい点
特に不満はほとんどないですが、強いて言えば
メンバーのeラーニング依頼の際に、どこから操作すればいいのか少し戸惑ったくらいです。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
法令へのアップデートが確認できるのが便利で助かっています。
個人情報保護法のアップデートなど守らなければならない法令を把握し、
そのエビデンスを取らなければならない場合に活用が容易にでき助かっています。
情報セキュリティ教育クラウド セキュリオ導入の決め手
管理しやすい 営業の対応が迅速
LRM標的型メール訓練
この製品のいい点
導入しやすく、レポート結果はグラフで表示されるので、一目瞭然で分かりやすいです。
メールの送信機能もレスポンスが早くて、使いやすかったです。
セキュリオの改善してほしい点
もっとカスタイマイズが出来れば助かります。→例えば、訓練メールの添付ファイルの中身を自由に編集したいです。
システムの不具合がありましたか?
今まではシステムやサービスの不具合・トラブル特に発生していなかったです
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
安価で弊社の海外拠点含めて、定期的にグローバルメール訓練が出来て助かりました。
メールの配信についても、事前テスト送信と予約送信が出るので、実施が容易でした。
以前利用していた製品の解約理由
高額そして利用方法は難しいです
検討者にオススメするポイント
安価で訓練メール実施できる
ストレスのない情報セキュリティ学習
この製品のいい点
社内の情報セキュリティ意識の向上に関して、当製品を利用するだけで課題が解決できる点が良かったと感じている。
セキュリオの改善してほしい点
ユーザーをグループ化した上で、特定のグループごとに受講する講座を指定する機能が利用できるとありがたい。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
今までは情報セキュリティに関する情報収集については社員それぞれに任せていた部分があったが、当製品によって社員それぞれの受講状況が見える化されることにより、全社員がもれなく情報セキュリティの講座を受講している状況となった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
入社時セキュリティ研修や定期セキュリティ研修の実施
この製品のいい点
セキュリティ研修を実施するときに、解説 → 試験という流れで実施することができ、クオリティが高いものを気軽に提供することができ、工数削減などでとても役にたちました。
セキュリオの改善してほしい点
社内ツールとしてSlackを利用していて、メールよりもslackの利用がメインで、セキュリティ的にもメールの使用を減らしたいので、SeculioとSlackの連携をより強化していただき、通知をSlackの個人アカウントにそれぞれお知らせされるようになれば良いと思いました。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
セキュリティ研修を実施する際の工数削減が大きく、それにより定期的にセキュリティ研修を実施できるようになり、これまで以上に情報の取り扱いに注意が向くようになりました。
社員の情報セキュリティ教育に活用
この製品のいい点
個人情報保護法、プライバシー関連法等、幅広く網羅しており、法改正もカバーされており、対応漏れ等防ぐことができ、非常に便利。また、社員教育素材やセキュリティ事故資料等も充実しており、事務局業務の手間が省ける。
セキュリオの改善してほしい点
社員教育用の素材に関しては、一般常識的な内容が多いため、テーマを絞って専門的な知識が身につくような内容があれば、尚よいと思います。結局、自社で教育素材を作成するケースが多くなっています。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
ISMS、PIMSの運用をしているので、その補助サービスとして使っています。事務局の人員がいないので、事務局作業の軽減に繋がるところにメリットを感じています。
情報セキュリティ教育クラウド セキュリオ導入の決め手
ISMS、PISM運用補助機能として導入。
検討者にオススメするポイント
情報セキュリティ事務局の作業軽減には適していると思います。
社内セキュリティ教育が楽になりました
この製品のいい点
前まではセキュリティ教育は集合教育および教材も毎回準備していましたが、Seculioを使用するとことで、eラーニングでの教育、教材も定期更新されている教材を使用する事とでセキュリティ教育が楽になりました。
セキュリオの改善してほしい点
定期更新されているセキュリティ教材ですが、自社に合わない部分もある為、カスタマイズできるようにしてほしいです。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
セキュリティ教育がeラーニングになることで、社員へのセキュリティ教育の展開が楽にななった事と、受講結果の確認がしやすくなりました。
情報セキュリティ教育クラウド セキュリオ導入の決め手
価格が安く、セキュリティ教材が定期的に更新される
検討者にオススメするポイント
自社でセキュリティ教育を実施していて大変なところにおすすめです
Pマークの運用に最適
この製品のいい点
セキュリティ教育の実施や、法令一覧、攻撃型メール訓練など、PMSに特化した機能がリーズナブルな金額で運用できる。
セキュリオの改善してほしい点
オリジナルのeラーニング教材は、PDFしか登録できない点は、改善して欲しい。また、攻撃型メール訓練の差出人ドメインが固定されている為、本格的な訓練には向かないが、注意喚起には充分。
システムの不具合がありましたか?
これまでトラブルは起きていません。
セキュリオ導入で得られた効果・メリット
PMSの教育関連には最適で、受講管理や訓練結果をリアルタイムに見られ、また、未受講者への連絡なども充実している。
検討者にオススメするポイント
PMS (Pマーク)の運用に特にお勧めです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください