資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. 標的型攻撃対策ツール
  4. Deep Discovery™ Analyzerの製品詳細

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
Deep Discovery™ Analyzer

標的型攻撃対策ツール
カスタムサンドボックス機能で安全な検証が可能に Deep Discovery™ Analyzer


トレンドマイクロ株式会社

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
KnowBe4 情報漏えい防ぐくん SKYSEA Client View Seculio CipherCraft/Mail 標的型メール対策 AssetView Total Security Function Service QuantumSpark
標的型攻撃対策の製品一覧はこちら>
《Deep Discovery™ Analyzer》のPOINT
  1. カスタムサンドボックスでは実環境に近い環境での解析が可能
  2. トレンドマイクロの各製品と連携し、見つけた不審ファイルを解析
  3. 管理画面からファイル・URLをサンドボックスに送信し解析可能

Deep Discovery Analyzerは、トレンドマイクロのWeb、メール対策製品やエンドポイント、サーバ保護製品と連携し、サンドボックスによる解析機能を付加することができます。

価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 口コミロゴ 口コミ(0) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 ハードウェア / アプライアンス
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

Deep Discoveryファミリを特徴づける、コアテクノロジー&アドバンテージ

Deep Discovery™ Analyzerとは

・カスタムサンドボックス機能
カスタムサンドボックスはOS、各種のアプリケーション構成、およびパッチ状況を踏まえ実環境と同じ仮想イメージを使用します。カスタムサンドボックスは攻撃者が侵入できない「安全な検証環境」であり、ドライブバイダウンロード、不正なURL、C&C通信を含めた挙動の分析を行います。

サンドボックス機能は、他のDeep Discoveryアプライアンスの追加のサンドボックス機能として使用することもできます。
それだけでなく、拡張性の高いスタンドアロンのサンドボックスとして使用することもできるため、管理者は不審なファイルを手動で調査することができます。

・豊富な検出技術
クロスジェネレーションの技術が融合されたXGenセキュリティを使用していますので、誤検出を低く抑えて高い検出率を実現します。

・一元的な可視化と制御
Deep Discovery Analyzerは一元化された管理プラットフォームである、Trend Micro Control Managerによって管理されます。このプラットフォームにより、トレンドマイクロのセキュリティソリューション全体を包括的に把握し、脅威に関する更新情報の既存のセキュリティプラットフォームと共有することができます。

Deep Discovery™ Analyzerの強み

・次世代ファイル解析機能(ATSE)
ATSE(Advanced Threat Scan Engine)は、コードの特徴分析により、既存の不正プログラムだけでなく未知の脅威※も検出します。
また、文書脆弱性にも対応しているので文書ファイルにバイナリとして埋め込まれた不正コードも検出することができます。

・不正プログラム通信解析(NCIE)
NCIE(Network Content Inspection Engine)は、経路上の通信パケットを調査し、OSなどの脆弱性を狙った不正プログラム(脆弱性コード)の存在確認をするエンジンです。どこから、どこに、どのような通信が行なわれているかを判別し、内部攻撃を早期に発見。人間には読み解くことが難しい不正プログラムも、独自技術で検出します。

・ネットワークふるまい解析(NCCE)
NCCE(Network Content Correlation Engine)は、挙動分析によってネットワーク上の不審な通信を検知するエンジン。通信パケットを多角的に解析し、既知•未知の脅威※の兆候を検出します。
国内の標的型攻撃に多用されるPsExecや、正規通信を用いるために判別困難な攻撃の予兆(DNSクエリ、アクティブ・ディレクトリへの通信)を検知します。
※すべての未知の脅威に対応するものではありません。

Deep Discovery™ Analyzerでできること

トレンドマイクロ独自のエンジン群やクラウド型セキュリティインフラで、最新の攻撃、そして国内特有の脅威に対応します。

仕様・動作環境

仕様

動作環境
その他の機能 パフォーマンス:40,000ファイル/日
外観:2Uラックマウントユニット
外形寸法:幅482、奥行き755.8、高さ87.3mm
重量:31.5kg
電源:750Wリダンダント
最大消費電力:847W
管理ポート:10/100/1000 Base-T ポート x 1
データポート:10/100/1000 Base-T x 3
ハードウェア保証:3年

企業情報

企業名

トレンドマイクロ株式会社

住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
設立年月 1989年10月24日
従業員数 6,975名  (2020年12月31日付)
資本金 191億400万円  (2020年12月31日付)
事業内容 コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
代表者名 代表取締役社長(CEO)エバ・チェン

標的型攻撃対策ツール

標的型攻撃対策ツールとは?
標的型攻撃とは、特定の組織、個人をターゲットとしたサイバー攻撃のことです。直接攻撃する以外にも、ターゲットが利用するであろうサイトにウイルスやマルウェアなどを仕込む「水飲み場型攻撃」も標的型攻撃の一種です。標的型攻撃対策のシステム選定のポイントは、ウィルスやマルウェアの検知と駆除を行う「入口対策」と、攻撃されたときに情報漏えいを食い止める「出口対策」について、また、対策が多層にわたり統合的になされているかをなど確認しましょう。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トレンドマイクロ株式会社の 『カスタムサンドボックス機能で安全な検証が可能にDeep Discovery™ Analyzer』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer
EXPO関連_3

product-detail

446

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社ディアイティ
株式会社ディアイティ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.0
リストに追加
株式会社サイバーセキュリティバンク
株式会社サイバーセキュリティバンク
リストに追加
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
LRM株式会社
LRM株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
NTTテクノクロス株式会社
NTTテクノクロス株式会社
リストに追加
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
株式会社東計電算
株式会社東計電算
リストに追加
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
リストに追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
東日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
リストに追加
株式会社ディーネット
株式会社ディーネット
リストに追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
Broadcom Inc.
Broadcom Inc.
リストに追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
リストに追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
リストに追加
情報技術開発株式会社
情報技術開発株式会社
リストに追加
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.0
リストに追加
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • セキュリティ意識向上トレーニングプラットフォームKnowBe4
  • 株式会社ディアイティ
第2位
  • 情報漏えい防ぐくん
  • 株式会社サイバーセキュリティバンク
第3位
  • クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
  • Sky株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ