攻撃遮断くん(株式会社サイバーセキュリティクラウド)とは?価格や機能・使い方を解説
導入社数・導入サイト数 国内No.1のクラウド型WAF
株式会社サイバーセキュリティクラウド- あらゆる規模のWebシステムへ導入できる最適なWAFを提供。
- DDoS対策プランや定額制プランなど多数のサービスプランを提供。
- 自社開発だからできる手厚いサポート体制。
「攻撃遮断くん」はあらゆるサイバー攻撃からWebサイト・Webサーバを守る国産のクラウド型WAFです。 Webアプリケーション層へのサイバー攻撃をリアルタイムに可視化・遮断します。
※出典元: 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年10月期_実績調査
2024年11月25日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
従来のWAFにはない革新的な仕組みの国産クラウド型WAF
保守・運用に一切の手間を掛ける事なく、24時間365日低価格かつ高セキュリティを実現
■あらゆる規模のWebサービスへ導入できる最適なWAFを提供
1サイトから、大量のトラフィックが発生するWebサービス、グループ会社全てのWebサイトまで、
あらゆる規模のWebサービスへ導入可能。
■豊富なサービスラインナップ DDoS対策も!
導入可能なプランやDDoS対策ができるプランもご用意。
最短1ヶ月から利用可能なため、キャンペーンサイトへも導入可能。
■24時間365日、開発者による技術サポート
保守・運用は全ておまかせ。導入支援から万が一のトラブルまで一貫してサポート。
クラウド型なので、最新の攻撃にもすぐに対応。
■さらなる安心を提供「サイバー保険付帯」
万が一の時も最大1000万円まで補償するサイバー保険を、追加費用不要で提供。
◆クラウド型WAFサービス 累計導入社数国内 No.1!
清水建設やSBI証券をはじめ、官公庁や大手金融機関にも採用。
サービス導入数は20,000サイト以上。
※出典 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年10月期_指定テーマ領域における競合調査
サイバー攻撃をリアルタイムで監視する「管理画面」を提供
攻撃時間や攻撃元IP、攻撃の種類をリアルタイムに管理画面で確認が可能。
期間ごとにサイバー攻撃のデータをグラフ化できるため、
検知/遮断したサイバー攻撃の傾向を簡単に把握。
セキュリティエンジニアのコメント付きコンサルティングレポートを提供
毎月のサイバー攻撃データに加え、「攻撃遮断くん」セキュリティエンジニアによる
総括を記載したレポートを毎月無料で提供。
コンサルティングレポートにより、社内への共有や、資料作成時間を短縮。
※DNS切り替え型をご契約のお客様は別途費用が必要。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | ■Web改ざん検知サービス ■個別シグネチャカスタマイズ お客様のご要望に合わせてシグネチャのカスタマイズ対応 |
---|
サポート・保守 | ■24時間365日技術サポート 導入支援から万が一のトラブルまで、技術者による迅速なサポート |
---|
その他 | ■サイバー保険付帯 |
---|
その他 | |
---|---|
主な機能 | ■24時間365日のサイバー攻撃の検知/遮断 ■シグネチャの最新アップデート ■管理画面の提供 リアルタイムでサイバー攻撃を可視化 ■ホワイトリスト機能:登録/解除 ホワイトリストに登録したIPアドレスは検知対象外 ■防御証明メール機能:ON/OFF、宛先 登録/変更 攻撃を検知・遮断する度に、リアルタイムでメール通知 攻撃⼿法、遮断したIPアドレスなどの詳細情報を記載 ■コンサルティングレポート セキュリティエンジニアによるコメント付きで提供 ※DNS切り替え型をご契約のお客様は別途費用が必要 |
サービス提供対象 | ■Webサーバ ■メールサーバ ■FTPサーバ ■ファイルサーバ ■PCサーバ ■その他インターネットに繋がるサーバ全般 |
対応OS | 導入サーバのOSは問いません。 ※ サーバセキュリティタイプは、一部OSで導入不可能な場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
仮想化への対応 | ■各種仮想サーバに対応 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社サイバーセキュリティクラウド |
---|---|
住所 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1−1 JR東急目黒ビル 13階 |
設立年月 | 2010年8月 |
資本金 | 6億5,855万円(資本準備金を含む) |
事業内容 | ・ AI技術を活用したWebセキュリティサービスの開発・サブスクリプション提供 ・ サイバー攻撃の研究及びリサーチ ・ AI技術の研究開発 |
WAF(Web Application Firewall)
WAF(Web Application Firewall)とは?
WAFは Web Application Firewall の略で、Webアプリケーションの脆弱性に対する攻撃を防御するソフトウェア及び機器です。Webサーバにインストールする製品とWebサーバとユーザーの間のネットワーク上に設置される製品があります。XSS(クロスサイトスクリプティング)やSQLインジェクションといった、Webアプリケーションを対象とした攻撃からサービスを守るために必要となります。
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】WAF製品の比較14選!失敗しない選び方も解説
『攻撃遮断くん(株式会社サイバーセキュリティクラウド)』とよく比較されているWAF(Web Application Firewall)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サイバーセキュリティクラウドの 『導入社数・導入サイト数 国内No.1のクラウド型WAF攻撃遮断くん(株式会社サイバーセキュリティクラウド)』(WAF(Web Application Firewall))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。