以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
マイクロソフト製品の為、状態の動的切替も良い
この製品のいい点
直感的に操作可能である点。
Web会議、チャット(ファイルアップロード含む)等の操作が直感的に可能である為、PC操作に疎いユーザでも導入が容易である。
離席時、PCがスクリーンセイバーとなった場合に他ユーザから見た状態がほぼリアルタイムで離席中となってくれるのも非常に使いやすい。
Microsoft 365の改善してほしい点
自分が所属しているチーム以外のチームから招待された際の、チーム切替がどこから行うのかが分かりにくかった。
また、メインで表示しているチーム以外でチャットの更新があった際にチャット更新のお知らせが無い為、チャットに気付くのが遅れることがあった。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
これまでグループウェアしか利用していなかった為、リアルタイムでのチャットやり取りに不満があった。Teams導入により、リアルタイムでのやり取りをスムーズに行うことができるようになった。
定番で安心して利用できる
この製品のいい点
やはり使いやすさは本家に限ります。これまでに何度もバージョンアップして使いやすさと機能は必要以上です。
Microsoft 365の改善してほしい点
無料サービスがあればなおよいのですが、サブスクリプションではない形式があればさらに良いとおもいます。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
これなしでは仕事ができない。ワープロ表計算など、基本的にこのスイートでしか解決できない場合がほとんどです。
プロジェクトに関わるあらゆる情報を集約して管理できます。
この製品のいい点
Web会議ツールという位置づけだけでなく、Team=プロジェクトと捉え、チャットや関連するドキュメント(ファイル)等、様々なリソースをチームという概念で束ねることができる点が秀逸です。
このため、プロジェクトを立ち上げた際にTeams上でもそのプロジェクト用のチームを作成し、プロジェクトメンバー間のコミュニケーションや、ファイル連携などを一つのツールで実現できます。
Microsoft 365の改善してほしい点
少なくともMac版は若干動作がもっさりしており、画面切り替えの際などに少しストレスを感じます。恐らく大量にメモリを消費しているためと思われますが、こういった普段利用するシーンの操作感が改善されると、より利便性が高まると考えられます。
システムの不具合がありましたか?
突然アプリケーションがクラッシュしてしまい、Web会議から退出してしまったことがあります。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
これまで社内ではコミュニケーションとしてSlackを利用してきましたが、Slackはあくまでもコミュニケーションツールであり、関連する資料などは他の環境におく必要がありました(Slack上にもファイルは保存できますが、フォルダやタグによる管理はできないため、事実上ファイルサーバにはなり得ない)。
Teamsに切り替えることによってドキュメントの置き場所が不明瞭になる事がなくなりました。
資料共有しながらWeb会議ができる
この製品のいい点
画面共有で資料の共有や、今話している箇所の提示をしながらWeb会議が行える。また、会議で相手側が理解が足りていない際には画面共有し、資料に追記しながら説明ができる。
Microsoft 365の改善してほしい点
海外、特に中国だとマイクロソフトを使っていない方が多数いる。ZoomのようにURLを知っていれば会議参加できる状態であればより使いやすい。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
遠隔での会議が気楽に実施できる。また、資料共有をしながらのWeb会議で会議の質が上がり、結果として時間短縮や認識違いの防止に役立つ。
表示がわかりやすく、使いやすい
この製品のいい点
使いやすく、セキュリティも良いため、会社でも使用におすすめです。パソコン上でもケータイ上でも表示がわかりやすく、誰もが簡単に使えます。
Microsoft 365の改善してほしい点
セミナーや研修だと、グループワークできる方が受け身にならずにいいのですが、そのような機能がないため、追加して欲しいです。グループワークだけでなく、研修前のアイスブレイクなどにも使えるようになります。また、通信に問題があるときは、参加している人のネット環境なので、しょうがないと思います。同じWi-Fiでも携帯だとつながりやすかったりするので、パソコンで使用の場合はWi-Fiはそれなりにしっかりしたもののほうがおすすめです。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
導入以降、会議があるから出勤しますということがなくなった。基本的にビデオはみんなオフにして、在宅勤務時はリラックスした格好で仕事しています。
柔軟な資料作成ができる
この製品のいい点
特に、エクセルやパワーポイント、ワードについては、豊富な機能が組みこまれているため、柔軟にプレゼン資料や報告資料の作成が可能。
Microsoft 365の改善してほしい点
Outlook製品については、メールデータファイルが一元化されてしまっており、データ移行時の作業が手間である。メールボックス単位でデータファイルを分ける等ができてもよいかなと思う。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
社内標準で利用されているため、ノウハウ集やテンプレートも標準化されており、作業生産性が向上していると思う。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
柔軟なコミュニケーションが図れる
この製品のいい点
用途に応じてチャネルやチャット機能の使い分けを行う事ができ、柔軟なコミニケーションの取り方が可能。
Microsoft 365の改善してほしい点
時折アプリがクラッシュすることがある。スタンプの種類をもう少し増やしてほしい。メンション機能が使いにくい。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
リモートでのテレワーク作業においても会議を開催することができ、移動時間を短縮することによって、生産性が向上している。
高画質で音声も綺麗
この製品のいい点
高画質で使用できます。また、音声の聞こえも非常によく、大切な会議では必ずTeamsを用いるようにしています。
Microsoft 365の改善してほしい点
少しレンズが広角すぎてしまうかなと感じます。特に自宅だと背景が真っ白なところが多いわけではないので、気をつけなければなりません。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
商談相手の方でも、画質がよく声も聞き取りやすいため、実際にお会いしているかのような雰囲気で会議を進めることができます。
Windows10と連動している箇所が多く、設定が簡単
この製品のいい点
今まではExcel・Word・OutlookをはじめとするOffice製品の横連携が少なかったが、Microsoft365になってからはそれが一気通貫され、全体で1つの製品という感じになった。インストール等もしやすいです。
Microsoft 365の改善してほしい点
すべての製品がメールアドレスで紐づいているため、何かにつけてメールに通知が飛んできます。管理者側である程度制御できるが、管理画面で制御可能な範囲が狭いため、Shellコマンドで設定する必要がでてくるのが最大の難点。管理者泣かせの設計です。また、アメリカの製品でUIが日本人にはとっつきにくいところが多いです。アドレス帳ひとつ取っても、「フリガナ」欄があるのに、管理者側では入力できないなど、明らかに日本文化とマッチしていない。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
Windows10のパソコンをセットアップする際、今まではローカルユーザーを作成してからOffice365(現在のMicrosoft365)をインストールする必要があったが、最初のセットアップ時に365ユーザーアカウントを入れるだけでスタートできるので、セットアップの手間が省けます。
遠隔でのコミュニケーションが楽になりました。
この製品のいい点
チームでのプロジェクトベースの仕事の時に利用しました。チーム内でのコミュニケーションがしやすいので便利です。
Microsoft 365の改善してほしい点
他のグループチャットと比較すると動作が遅い時があるような気がしましたが、大きな問題はないと思います。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
チーム内でプロジェクトを進める時に、チャットでやり取りをしたり、資料を共有できるのでグループワークに便利です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください