以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
オフィスワークには必須!
この製品のいい点
以前はサポートが切れることによりバージョンをアップデートする必要がありましたが、
こちらの製品は自動でアップデートされる点。
Microsoft 365の改善してほしい点
グラフィックなどが凝っているためか以前に比べて動作が重たく感じることがある。
複数をアプリケーションを同時に動かしたり、マクロを実行したりすると時々画面が固まることがある。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
エクセルによるデータ管理、パワーポイントによるプレゼン資料、マニュアル作成など、この製品で
効率的で分かりやすい資料の作成ができた。
検討者にオススメするポイント
オフィスワークには必須です。
もはや業界ののDefact Standard
この製品のいい点
シンプルで使いやすく、遠隔会議に必要な機能は全て揃っていると言える。特に、電話番号入力で携帯電話から会議に参加できることや、遠隔操作、画面共有、録画機能などが使いやすく重宝している。また、小規模のチームを作って掲示板やファイル共有、小アプリなどを載せられる。
Microsoft 365の改善してほしい点
ファイル共有機能は便利ではあるが、NASに比べて動作が遅くもっさりしている。またチームが乱立しがちなので適切なルールがないとかえって混乱を招く。
システムの不具合がありましたか?
定期的(月一?)に数十分ほど検索機能が使えなくなったり、アクセスしづらい状況になる。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
事実報告(明日休む、〇〇の理由で午後出社、作業の督促)が今までメールを使っていたが、Teamsに置き換わり、メールの量が減った。了解したという返答もGoodボタンを押すだけでよく、メール返信が不要になった。
在宅勤務でも簡単にWeb会議ができました
この製品のいい点
Microsoftのメール機能でTeams会議の案内を送っておけば、在社でも在宅でも、パソコンのWi-Fiがつながるところであれば、簡単に会議ができて便利です。
Microsoft 365の改善してほしい点
たまにですが、時間帯などによって回線が混みあっていると、再度つなぎ直さないといけない点は改善してほしいです。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
新型コロナウイルス感染症により、在宅勤務を余儀なくされるような状況においても、在社・在宅の垣根を越えて会議が開ける点がよいと思います。
リモートワークの生産性が爆発的に上がる製品
この製品のいい点
この製品だけあれば、リモートワークでやりたいことのほとんどができるようになるところ。普段の講義や会議等で利用していますが、Web会議はもちろん、資料の共有や課題の提出、その他の情報共有まで、全てこの製品だけで済んでしまっています。
Microsoft 365の改善してほしい点
恐らく、色々とサービスの改善を図っている最中だと思っていますが、本製品でファイルをアップロード(共有)した際に実ファイルの保存場所がどこにあるのかが把握しづらいと感じました。その他の機能に関しても、一度調べて理解してしまえば、とても使いやすい製品ですが、出来ることが多い分、使いこなすまでに時間が必要な製品だと思います。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
実際に現地で集まることなく、オンライン上で色々なことが解決できるのは、このコロナ禍では、大変なメリットでした。また、ファイルの共有や課題の提出も可能なため、わざわざ課題提出のためだけに生徒を登校させる必要がなく、大変助かっています。
検討者にオススメするポイント
大手企業の製品なため、安心して導入できるところ。
チャットで未読か既読かが分かるのが便利だが、使いづらい
この製品のいい点
無料でも時間無制限でWeb会議が可能です。また、メンバーを追加して気軽に会話グループが作れるのが便利です。
Microsoft 365の改善してほしい点
Zoomと比較して、直感で操作しづらい。また、慣れない用語が多く何の機能か分からないものがある。Web会議が極端に重たくなるときがあり、共有している資料のページが全く進まないことがある。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
チャットで未読か既読かが分かるのが便利。上司にチャットして未読のままであればまだ会議が終わってないな、など状況把握しやすい。
何も考えずにとりあえず導入しておけば大丈夫な製品
この製品のいい点
Microsoft Word, Excel, PowerPoint, Outlook等の代表的な製品が内包されており、各製品が使用できるところはもちろん、各製品で更新した内容が他のPCでも、ログインさえすれば、最新の状態で使用することができるところ。
Microsoft 365の改善してほしい点
特にこれといって改善して欲しい点はないのですが、あるとすればやはり価格の面でしょうか。例えば、Microsoft 365を契約していても、ほとんど利用しないソフトウェアもあるので、利用するソフトウェアをこちらで選択し、その選択によって料金が変更されるようなプランがあれば良いと思いました。私が知る限りほぼ全てのプランにWordは付属されていますが、PowerPointは欲しいがWordはいらないというパターンもあるので。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
Microsoft 365を利用することによって、職場で使用しているPCと自宅で使用している仕事用PCで資料を常に最新化できるのが助かっています。特にコロナ禍で自宅で仕事をする機会が増え、わざわざ職場に出向いて資料を取りに行くということがないのはありがたい。
検討者にオススメするポイント
大手企業の製品なため、安心して導入できるところ。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
コスパ抜群!
この製品のいい点
これまでオフィスソフトはPCにインストールされているか、別でソフト購入する必要がありましたが、こちらはダウンロードで使えてとても便利!しかも、オフィスソフトに加え、クラウドストレージやビデオ会議機能も使えて、かなりコスパが良いと感じます。
Microsoft 365の改善してほしい点
使えるサービスが多すぎて、使いこなせていない気がします。あと、他全体としてはとても良いですが、パーツとして見た時、ドライブや会議ツールなどは他社の方が使いやすく感じてしまいます。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
Microsoftを標準に使っている企業が多いので、共通言語として伝わること、セキュリティ面でも安心感を持って使うことができます。
国内複数拠点との会議が劇的に改善
この製品のいい点
ビデオ会議、チャット、Office365アプリ(タスク管理、オフィス文書、スケジュール等)が統合されており、情報を共有しながらリモート分散環境での会議や共同作業の効率が、導入前に比べて、劇的に改善した。
Microsoft 365の改善してほしい点
チャネルの投稿画面で入力しながら、共有ファイルをちょっとだけ参照するのがやり難い(わざわざ、デスクトップアプリかブラウザで表示させる必要あり)。タブを異なるウインドウで表示できるようになると非常にありがたい。
ビデオ会議中に会議のTeamsの共有フォルダを参照するのがやり難いので、チャットと同様にサイドに表示されるとありがたい。
システムの不具合がありましたか?
ビデオ会議でアプリの共有(Excel、Powerpoint)を行うとアプリがフリーズすることがまま発生する。
回避方法として、デスクトップ共有を行うようにしているが、他のメンバーに見られたくないウィンドウ操作が出来なくて不便。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
国内の複数拠点(例えば、東京、鎌倉、大阪、神戸)のメンバーで会議をする際に従来は対面での会議がほとんどだったので、移動時間を考慮すると1日予定をおさえる必要があったが、導入後は、1時間枠の会議の予定合わせも楽だし、開催も楽になった。
検討者にオススメするポイント
分散拠点での共同作業の効率化を図りたいのであれば、是非、検討候補とすべき。
どのデバイスからも簡単アクセス
この製品のいい点
SurfaceとiPhoneで使用しています。どのデバイスからもアクセスできるので効率がいいです。
Microsoft 365の改善してほしい点
iPhoneからだと使いづらいです。Excelは難しいと思いますが、PowerPoint、Wordは何とかして欲しいですね。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
移動中も資料作成できるのが便利。電車の中でパソコンは周囲からの目もあり使いにくいが、iPhoneからだと手軽にできる。
出張できなくてもWeb会議でコンタクトが取れ、使い勝手が良い
この製品のいい点
オフィスのワード、エクセル、パワーポイントだけではなく、最近はWeb会議でMicrosoft Teamsが非常に便利です。
Microsoft 365の改善してほしい点
Microsoft TeamsのWeb会議で海外の人たちとコンタクトを取るのですが、会話を自動で翻訳してくれると便利です。
システムの不具合がありましたか?
通信状態が悪いと繋がらないことがあった。
Microsoft 365導入で得られた効果・メリット
コロナ禍で出張できなくてもMicrosoft Teamsが互いに使用できると、Web会議でコンタクトが取れました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください