このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
シフト管理・人員計画(WFM)システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- oplus一つで「シフトと勤怠の一元管理」を実現!
- 転記作業0!管理者とスタッフのシフト情報を自動同期
- 自社の課題に合わせたプラン選択で不要な機能・コストを削減!
いつでもどこでも使える直感的な操作が可能な「クラウド型シフト・勤怠管理サービス」。シフト管理や勤怠管理を効率化し、紙やエクセルからの移行に最適です。
2024年11月27日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | ~ 650円 | ||
参考価格補足 | 参考価格に記載した金額は、1ユーザー様あたりの月額ご利用料金となります。 カスタム開発につきましては別途お見積りが必要となりますので、ご相談下さい。 |
製品詳細
様々な用途に合わせた豊富な機能でシフト管理を効率化!
oplusとは
導入実績20,000社以上の業界・業種・規模を選ばない汎用性抜群のクラウド型「シフト・勤怠管理DXサービス」です。
“出勤インターバルや連勤アラートなどにも対応した高度な自動シフト作成機能”や“oplus内で完結するコミュニケーション機能”などで工数削減を実現します。
有料プランであっても「1ユーザー月額100円~」と安価なため、導入ハードルも低く始められます。
シフト管理のみのProプラン、勤怠管理も備えたPro+勤怠といった基本プランと、
有休管理、oplus chat、自動シフト作成といった豊富なオプションも備えているため、
お客様のニーズに合わせて、余計な機能・費用をかけずに欲しいプランだけを選び、課題解決のツールとしてご活用いただけます。
oplusで解決できる課題
【課題】
≪シフト≫
●転記ミスなどのヒューマンエラー
●作成したシフトに対して従業員からの不満
●使用ツールが煩雑化し、管理が大変
●希望シフトを期日までに回収しきれない
●シフト修正に時間がかかる
●シフト希望を出すのに出社しなければならない
≪勤怠≫
●大量の紙の管理とそれに伴う紛失の恐れ
●勤怠情報が一目で分からない
●勤怠情報とシフトの照合に時間がかかる
●集計工数がかかる
●情報の正確性を保つことが困難
●打刻時間の記入ミスなどのヒューマンエラー
【oplusでの解決策】
≪シフト≫
◎提出・作成シフトは自動で転記・同期されるため、ヒューマンエラーはゼロに!
◎シンプルな管理画面・直観的な操作でストレスなく活用可能
◎設定に沿ったシステムによる自動シフト作成ができるため、シフト管理者のストレスも軽減
【勤怠】
◎管理体制に応じてスマホ打刻、GPS打刻、QRコード打刻など打刻方法をカスタマイズ
◎勤怠実績はもちろん、シフトとの予実管理を一目で確認可能
◎Excelで勤怠情報を一括ダウンロードできるため、給与計算にも活用可能
oplusでできること
■シフト情報を自動同期
クラウドサービスのため、お手持ちのスマホやPCから「いつでもどこでもシフトの提出・編集」ができます。
シフト作成者が作成したシフトやスタッフが提出したシフトは常時同期されるため、共有・転記作業はゼロに!
シフトの割り振りや提出時のシフト表記を、任意のテキスト・時間・記号にカスタマイズできるため、表記ゆれもなくせます。
■「自動シフト作成機能」の活用
曜日毎や業務毎に業務レベル、必要人数に応じてスタッフの配置が可能。
インターバル・出勤日数の均等化といった条件付けも可能で、今まで属人的に行っていたスタッフの相性を加味したシフトの作成や
過不足調整が自動化されるため、大幅な工数削減を実現します。
また、「夜勤入り→夜勤明け→公休」など任意のシフトパターンやNGパターンの作成、自動反映も可能です。
■勤怠とシフトの一元管理
勤怠管理機能を活用し、勤怠・シフトの一元管理を一つの管理画面で行えます。
また、出勤先の店舗だけでできる打刻機能やいつでもどこでもできるスマホ打刻、
GPSを活用した位置情報打刻など、ニーズに合わせた打刻方法を用意しております。
さらに、外部勤怠システムと連携できるため、現在ご利用中の勤怠システムのまま、
勤怠・シフトの一元管理が可能です。
連携実績のないシステムでもカスタム開発をいたしますので、まずはお問い合わせください。
■コミュニケーションとリマインダー機能
メッセージを一斉送信することが出来るメガホン機能などのコミュニケーション機能が備わっているため、
他ツールに切り替えることなくやり取りが行えます。
リマインダー機能で任意の時間・日にちに自動配信可能なので、不要なコミュニケーションコストを削減できます。
任意のグループ・指定したユーザーのみ対象とするコミュニケーションはoplus chatで実現可能です。
仕様・動作環境
推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge
仕様・機能 |
---|
主な機能 | ■複数拠点管理 ■シフト提出 ■シフト作成 ■自動シフト作成 ■日別シフト ■計画管理 ■出勤要請 ■メガホン ■掲示板 ■チャットツール ■打刻・勤怠管理 ■統計・労務管理 ■有休管理 ■Excel(CSV)/カレンダー出力 ■外部システム連携 ■iOS/Androidアプリ対応 ■カスタム開発 |
---|
対応業種 | 全業種 |
---|
オプション | ■自動シフト作成:月額300円/ユーザー ■oplus chat:月額100円/ユーザー ■有休管理:月額50円/ユーザー |
---|
サポート・保守 | ■ヘルプコンテンツ ヘルプページ/説明動画 ■サポート対応 サポートチャット(平日営業時間内・有人対応)/オンボーディングサポート |
---|
その他 | |
---|---|
セキュリティ対策 | ■公的認証(ISMS「ISO/IEC 27001」、プライバシーマーク)の取得 ■サーバへの接続制限 ■一般業務用端末と保守用端末の原則分離 ■ウイルス感染対策ソフトの導入(サーバ及び保守用端末) ■脆弱性修正プログラム適用(保守用端末/サーバ) ■インターネット閲覧制限(保守用端末) ■サーバ設置場所等の入退室管理 ■通信データの暗号化 ■個人情報等機密データの暗号化 ■ファイアウォールの設置 ■ネットワーク攻撃対策(IDS「侵入検知システム」) ■セキュリティ診断試験の実施(擬似侵入テスト) ■ログの取得と必要期間の保管 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
月間80%の工数削減!
人件費削減と事業リスクの低減
【人件費削減】
シフト管理業務を「月間89時間削減」、また、増加していく残業時間も削減することができ従業員の満足度も向上しました。
【事業リスクの低減】
出勤前のリマインド機能により、スタッフのシフト忘れで起こる欠勤を月間約6名ほど防ぐことに成功。
企業情報
会社名 | Oplus株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151‐0053 東京都渋谷区代々木5-7-5 PORTAL POINT YoyogiKoen 601 |
設立年月 | 2019年10月 |
事業内容 | シフト・勤怠管理システムの開発・運営 |
代表者名 | 杉原 和樹 |
シフト管理・人員計画(WFM)システム
シフト管理・人員計画(WFM)システムとは?
シフト管理システムは、従業員やアルバイト、パートなどの出勤可能日を管理し、シフト作成を支援します。勤怠管理システムと連携できる製品もあります。また、看護師やコールセンターのオペレーターなどで、必要なスキル要件を設定してシフト作成をしたり、要因シミュレーションを実行できるシステムもあります。人員計画システムは、要員シミュレーション、要員需要予測などにより、人員配置を最適化し、WFM(ワークフォース・マネジメント)を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】シフト管理システムおすすめ15選を比較!機能やメリットも解説
『oplus』とよく比較されているシフト管理・人員計画(WFM)システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Oplus株式会社の 『シフト・勤怠管理DXサービスoplus』(シフト管理・人員計画(WFM)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。