未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
BIツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 柔軟性や拡張性のある単一のプラットフォーム!
- 業務の効率化が促進され、レポーティング作成も簡単!
- 数ユーザーから数万ユーザーまでの様々な規模に対応!
データのレポート機能や視覚化、共有機能が一元化されたBIツールです。時間や場所を問わず、データから有用となる深い洞察や発見を引き出すのに役立ちます。
2023年04月05日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
リアルタイムにインサイトを得て、より確かな意思決定ができる!
SAP BusinessObjects Business Intelligenceとは
膨大なデータやレポートなどから、短い時間で分析が行えるツールです。これを活用することで知識の共有や生産性の向上が期待できます。また、2次元、 3次元のチャートやグラフは、さまざまにカスタマイズ可能となっているので、柔軟で生産性の高いレポート形式を活用した、あらゆる分析を行うことも可能です。
また、最新リリースではシステム全体を可視化して、セキュリティと制御を強化するために合理化された必要なワークフローを提供。アクセス許可やユーザーのオンボーディングと監視まで、管理者は必要なものをすべて1か所でまとめて管理できるため、スケジュールの設定や資格情報の管理、アクティビティの追跡なども容易に実行できます。
SAP BusinessObjects Business Intelligenceでできること
【レポート作成や分析機能】
レポートを活用した広範囲のトレンド傾向や根本原因の特定を把握することが可能です。また、ノーコードでのウェブレポートを作成することが可能。ビジネス上の疑問を速やかに解消して、共有することも簡単です。
【BIアプリケーション】
直接見ることのできない事柄や関係性などを、図表やデータなどとして可視化できるように、ダッシュボードやアプリケーションを構築。リスク評価を行うことや効率の向上を図ることに役立ちます。また、ビジネスにおける洞察や発見を企業全体として共有し、組織の意思決定を促進させることも期待できます。
【資料作成の効率化が図れる】
エクセルシートによって膨大なデータ集計や多次元分析を、図表やデータとして統合することができます。分析結果はパワーポイントへ埋め込むことができ、報告資料作成に纏わる作業工数を削減させるのに役立ちます。データのフィルタリング機能を活用すると、トレンドや異常値を特定することも可能。ビジネスの推進を予測することができます。
SAP BusinessObjects Business Intelligenceの強み
【ワークフローを統合】
データの検索やレポーティング、共有機能が一元化された管理機能により、作業時間を大幅に短縮できます。また、分析や予実管理もスムーズに行えます。また、アプリケーションの変更や修復、およびアンインストールを容易にすることも可能です。
【セルフサービス機能】
企業内の全員が意思決定を加速させるために必要な情報に接続できるようにする機能です。 強化されたレポートやデータの視覚化、ダッシュボードなどは、情報へのアクセスを簡素化できます。また、時間を節減するだけでなく、組織全体において深い洞察が得られ、未来を予測することも期待できます。また、確かな情報に基づいた意思決定を可能にするのにも役立ちます。
【対話型のBIダッシュボード】
様々なデータを対話型のチャートやプレゼンテーションを容易に作成することができます。場所や時間を問わず、どのデバイスからでも情報を届けることができます。
【業界用語でデータを選択できる】
専門知識を持ち合わせていなくても、ビジネス業界用語による利用が可能です。
【マイクロソフト社の Officeと連携可能】
最新のデータをPowerPointやExcel、OutlookやWord文書に埋め込むことができます。
仕様・動作環境
SAP BusinessObjects Business Intelligenceの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・レポート・分析機能 ・セルフサービス機能 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | SAPジャパン株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町 1 丁目 2 番 1 号 三井物産ビル |
設立年月 | 1992年10月 |
資本金 | 36億円 |
事業内容 | コンピュータソフトウェアの開発販売、教育ならびにコンサルティング |
BIツール
BIツールとは?
BIツール(ビジネスインテリジェンス・ツール)は、企業に蓄積された大量のデータを収集・分析し、経営戦略や意思決定をサポートするツールです。データベースの専門知識がなくても、データを分析し、帳票やレポートを簡単に作成できます。ダッシュボード機能やデータ可視化機能を活用することで、現状把握や課題発見を容易にし、迅速なアクションに繋げることが可能です。マーケティング分析にも活用され、顧客行動分析やキャンペーン効果測定を通じて、マーケティング戦略を最適化できます。
比較表つきの解説記事はこちらBIツールおすすめ21選を比較!人気ランキングや機能、活用例も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SAPジャパン株式会社の 『有用なインサイトを引き出す!SAP BusinessObjects Business Intelligence』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。