以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
データ集計が手軽になり、出力方法が会社単位で統一できました
この製品のいい点
本部機能を担う部署におり、全国の会員の営業成績や加入情報データを職場全体で定期的に集計しています。
作業は社内間でデータベースを受け取り、Excelの手作業で行っていました。
一連の作業に時間が掛かるだけではなく、職場のメンバー毎に集計手段がピポットや数式など異なり出力形式が属人的になっていました。
当製品の導入で、集計が数クリックだけでダウンロードが出来るようになり、
アウトプット形式も統一されたため効率化が図れました。大変助かっております。
WebQueryの改善してほしい点
導入後、職場全体で最初の使い方が分からず苦労しました。
使用マニュアルのようなものがなく在籍部署には配布されておらず、またweb検索しても見つかりませんでした。
独学で触っていれば何となく使えるようになったが、年配のメンバーは苦労しているので、システム内にマニュアルが分かりやすく設置されていれば助かります。
システムの不具合がありましたか?
不具合やトラブルはありませんでした。
WebQuery導入で得られた効果・メリット
全国からデータを取得する部署、我々の集計をする部署のデータやり取りの手間がなくなり、かつ集計作業時間も明らかに減らすことができました。
また、データのアウトプット形式が統一化されたため、会議資料や社内外への資料提出時に体裁を整える必要がなくなった。
検討者にオススメするポイント
業務の効率化、フロー統一を考えている職場にはピッタリです。
excelとの親和性が高いのでデータ活用が簡単
この製品のいい点
以前はexcelに売上データを入力していたので、excelとの親和性が高いことでデータの活用が容易であるのは助かります。帳票の作成などの業務も検索条件を指定するだけで簡単に出来る点が便利です。
WebQueryの改善してほしい点
汎用検索の活用は様々な事例が考えられるので、それらをわかりやすく説明するための多様な活用事例集などが動画などでもあると直感的に伝わりやすいと思います。
WebQuery導入で得られた効果・メリット
BIツールは操作が難しく活用しにくい印象でしたが、こちらのシステムは直感的で比較的分かりやすい印象です。帳票作成業務などは手作業で行っており、入力ミスなどが頻発していましたが、現在ではミスが減少し確認の時間もほとんど必要なくなっています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください