このはまだレビュー
がありません。
- オペレーターではなく高いスキルをもった専任秘書スタッフが応対
- 秘書スタッフ全員が、厳しい採用基準をくぐり抜けた弊社の正社員
- 本来やるべき業務に集中できる時間を作り出すことができる
秘書スタッフが貴社にかかってきた電話の応対を代わりに行うサービスです。電話のストレスから解放され業務が円滑に進むよう、秘書として電話コミュニケーションを通じてサポートいたします。
2025年03月04日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 10名以上 5,000名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
サービス詳細
電話秘書が貴社のブランドイメージを高め、売上アップに貢献します!
電話代行秘書サービスとは
貴社にかかってきた電話の応対を秘書スタッフが代わりに行うサービスです。
『電話代行』のメリットにスキルの高い『秘書サービスのクオリティ』をプラスしました。
電話によるストレスから解放され、本来やるべき業務に集中できるだけでなく、
丁寧な応対を通して『会社の信用アップ』にもつなげられます。
『おもてなしの心=ホスピタリティ』を大切に、さまざまなご要望にフレキシブルに対応いたします。
電話代行秘書サービスの強み
【仕事の生産性向上】
取引先やお客様などからの問い合わせはありがたいものですが、すべて自ら対応していると、
本来自分がやらなければならない業務に集中できなくなってしまいます。
そのため、専門家である税理士に会計業務を任せるのと同じように、
プロの電話秘書に電話応対を任せることで、業務に集中できる時間が生まれ、
仕事の生産性は向上します。
【ブランドイメージが高まる】
「電話代行秘書サービス」を担当する電話秘書は、電話応対のスキルはもちろん、
会話しているお客様へのおもてなしを大切にしています。
電話を取り次ぐだけでなく、貴社の大切なお客様からの電話を一つひとつ丁寧に
おもてなしすることで、お客様の心に好感を抱いてもらえるブランドイメージを築いていきます。
【利益向上につなげる】
電話秘書に電話の応対を任せることで仕事に集中できるため、生産性が向上し、
電話秘書によるおもてなしにより、お客様が会社へ抱くブランドイメージが高まります。
それぞれが直接的・間接的に売上アップに寄与してくれることになります。
さらに事務職や秘書の雇用の必要がないため人件費は上がりません。
「電話秘書サービス」は、低コストで利益の向上が期待できる『スマートな経営手段』です。
電話代行秘書サービスでできること
■貴社名対応
貴社名を名乗りお客様の会社名や名前、電話番号、用件まで伺います。
■会社情報の案内
専任秘書が営業時間や定休日、住所、HPアドレス、振込先口座の案内などきめ細やかに対応いたします。
■勧誘セールス電話分別
営業の電話は弊社でお断りすることが可能です。
■言付け伝言
特定のお客様から電話があった際は事前に伺っていた言付けを伝えます。
■ホットライン
電話の内容を1日に3回まで確認可能です。
■スケジュール把握
帰社時間や出張などあらかじめご連絡いただければ、お客様から電話のあった際にその内容を伝えます。
■随時メール報告・スタッフごと対応
お客様からの電話の内容を、すぐにメールで報告します。
■SNS報告
Eメールでの報告やSlackなどのSNSで報告します。TeamsやChatwork、LINEでも報告可能です。
■時間外アナウンス
土日祝日や業務終了後は終日、時間外アナウンスを流します。
アナウンスは4種類の中から選べます。
■日次レポート/メール送信
18:30までにメールで当日受けた用件を一覧表で送ります。
■緊急用件の携帯連絡
緊急時や同じお客様から2度目の連絡があった場合など、専任秘書が緊急と判断した際は、
直接携帯電話に連絡を入れます。
■採用受付対応
正社員やアルバイトの採用受付の一次対応が可能です。
■道順案内
登録した情報をもとにネット上で地図を確認しながら、最寄駅から事務所までの道順案内ができます。
■内線感覚取次・スケジュール把握
外出先でもお客様と直接会話ができます。お客様からの電話を秘書スタッフが一旦応対し、
そのまま貴社の担当者様へ電話をつなぐことで、お客様と直接会話ができます。
取次不要な日時などをあらかじめご連絡いただければ、お客様から電話があった際に
取次せず応対いたします。
価格・料金プラン
料金プラン
- 金額はすべて税別です。
月額費用は毎月前払い制で、超過料金などは後払いとなります。
電話対応時間は月~金曜日の平日、9:00~18:00です。
(年末年始・夏季休暇を除く)
夏季休暇の対応は有料オプションとなります。
秘書スタッフが対応したすべての電話がカウント対象になりますが、
イタズラ電話や間違い電話と判断できたもの、応答がなくすぐに
切れてしまった電話などはカウントから除外されます。
詳細はお問い合わせください。
ライトプラン | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 20,000円 |
最低利用価格 | – |
・基本コール数:80コール ・コール数オーバー料金:200円/件 ・スタッフ様登録数:5名 ・日次レポート:Eメール ・月次レポート:簡易 ・時間外固定アナウンス:全社共通 ・貴社名対応 ・営業電話のお断り対応 ・電話内容確認ホットライン ・言付け伝言対応 ・スケジュール別対応 ・会社情報案内 ・Eメール即時報告 |
スタンダードプラン | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 30,000円 |
最低利用価格 | – |
・基本コール数:150コール ・コール数オーバー料金:300円/件 ・スタッフ様登録数:10名 ・日次レポート:Eメール ・月次レポート:簡易 ・時間外固定アナウンス:全社共通 ライトプラン+以下のサービス ・緊急時携帯連絡 ・採用受付対応 ・道順案内 ・電話取次、取次転送 ・ビジネスチャット、LINE報告 |
導入効果
応対の質に良い意味で裏切られ、お客様から褒められるように
■経緯
低コストで利用できる、電話代行を探していたところビジネスアシストの「電話代行秘書サービス」と
出会い利用を始めました。
弊社では『機密保持』『正確さ』の2点を大切にしていましたが、業界の競争も厳しくなってきたため、
それに加えて『親身な対応』『顧客サービス』が必要不可欠になりました。
この4つを電話対応で求めていくには、事務員には難しく、
外部にコストを抑えて依頼したため、応対の質はあまり期待していませんでした。
けれども、この予想は良い意味で裏切られました。
■効果
親身な対応と正確な聞き取り、電話を受けたらすぐにメールで報告してくれて、
緊急の場合は、メールの他に携帯電話へ連絡を入れてきてくれます。
さらに「事務の方、感じが大変良かったですよ」とお客様から褒められることもあります。
企業情報
会社名 | 株式会社ビジネスアシスト |
---|---|
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-2 JRE池袋2丁目ビル2F |
設立年月 | 1999年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 電話秘書サービス業 |
代表者名 | 岩崎 敏光 |
電話代行(コールセンターアウトソーシング)
電話代行(コールセンターアウトソーシング)とは?
電話代行(コールセンターアウトソーシング)は、企業の電話対応を専門業者が代行するサービスで、問い合わせ対応や予約受付、クレーム対応などを担い、業務負担を軽減しながら顧客対応の質を向上させます。営業時間外の対応も可能で、機会損失を防ぎながら企業の信頼性向上に貢献します。人件費を抑えつつ業務効率を高め、安定したカスタマーサポートを実現できるため、スタートアップから大企業まで幅広く活用されています。スムーズな運営と顧客満足度の向上に効果的なサービスです。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビジネスアシストの 『株式会社ビジネスアシストの電話代行秘書サービス』(電話代行(コールセンターアウトソーシング))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。