未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CMS(コンテンツ管理システム)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 静的CMSでありながらリアルタイムな情報発信を実現
- 多種多様なパートナー企業によるサポートが充実
- 柔軟なライセンス体系でスモールスタートから大規模な運用まで
長い歴史の中で洗練された基本機能と、高度な運用に耐える拡張性の高さが魅力のCMS。動的・静的の垣根を超えた安定性を扱いやすさを実現しています。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 10,000,000円 ~ | ||
参考価格補足 | サイトの規模やユーザー数により変動 |
製品詳細
少ない労力で安定的なWebサイト運営を実現するCMS
NORENとは
2002年に発売されて以来、さまざまな業種・業態で導入されてきたCMS。高い保守継続率を誇ります。
以下の3つを特徴とします。
◇信頼性の高いパートナー企業
パートナー企業が国内に100社以上存在。CMSを用いたサイト構築に関して豊富な実績を持つパートナー企業がユーザーのプロジェクトを支援します。また、パートナーにもSIerやWeb制作会社などさまざまな業種の企業が含まれ、多角的な視点からユーザーにとっての最適解を追求します。
◇高い学習効率
豊富なデザインテンプレートや直感的に使いやすいインターフェースにより、すぐに操作に習熟できるのが特徴です。高度なプログラミングスキルは必要なく、HTMLベースでデザインを構築できるため、担当者育成が容易です。現場担当者だけでWebサイトを運用できるようになり、外注の必要性がなくなるため運営費用をカットできます。
◇サポートとトレーニング
NORENは専任講師による3日間のトレーニングや、専任担当者によるサポートセンターを提供。また、日本語のマニュアルも充実しているため安心して利用できます。
NORENの強み
静的CMSは安定的な稼働に向いています。さまざまな規模のサイトに対応し、パフォーマンスやセキュリティにも優れています。しかし、動的CMSに比べるとリアルタイム性に劣るのが難点です。
そのような中、NORENは静的CMSでありながら、リアルタイムパブリッシュ機能を搭載しています。これはコンテンツ公開のタイミングを秒単位でコントロールしたり、閲覧者によってコンテンツを出し分けたりする機能です。静的CMSの安定性を維持しつつ、動的CMSと同様の柔軟性を実現しています。
NORENでできること
NORENで実現できることの例を紹介します。
◇オンタイム公開
先述したとおり、NORENはリアルタイムに情報を公開できます。そのため、以下のようなシーンで役立ちます。
・決算情報などをリアルタイムに公開
・キャンペーンページなどを予定時刻どおりに終了
◇ページ最適化
ユーザに最適化されたページを表示できます。たとえば、初めて訪問したユーザーと二回目に訪れたユーザーには別々の記事やバナーを表示するといった使い方が可能です。商品の閲覧履歴やアンケート回答結果を、ページ最適化に反映できます。
◇ユーザの操作によるコンテンツ表示の変更
商品やページのカテゴリによる絞り込みなど、表示されるコンテンツをユーザ自らが変更できるようになります。一覧ページを用意し、そちらに遷移してもらうより読み込み時間を短縮でき、ユーザビリティが向上します。
◇JavaScriptとの連携
Webサイトで動的な処理を行うには、通常PHPやJavaなどの知識を必要とします。しかし、NORENはJavaScriptとの連携により、高度な知識を必要とすることなく動的処理を実現します。財務情報や業績を可視化する際など、グラフィカルな表現を用いたい場合に有効です。
仕様・動作環境
NORENの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | クイックスタート API |
---|
サポート・保守 | 教育、サポートセンターなど |
---|
その他 | |
---|---|
主な機能 | 【システム要件】 ◇NORENサーバ NOREN6 Content Server ・OS:Windows、Linux 、UNIX ・JAVA:Oracle JDK/JRE1.8.x Oracle JDK11 ◇データベース リポジトリデータベース ・PostgreSQL9.6 (9.6.10 以上) ・Oracle12cR2(12.2.0.1) ・Oracle19c(19.3.0.0以上) ◇公開用Webサーバ レシーバ ・NORENサーバと同じ ◇クライアントPC クライアント環境 ・OS:Microsoft Windows 10 / 8.1 ・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社アシスト |
---|---|
住所 | 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル(旧:市ヶ谷東急ビル) |
設立年月 | 1972年3月 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング |
代表者名 | 大塚辰男 |
CMS(コンテンツ管理システム)
CMS(コンテンツ管理システム)とは?
CMSは、コンテンツマネジメントシステム(Contents Management System)の略で、Webサイトのコンテンツを管理・更新できるツールです。HTMLなどの専門知識を意識することなく、簡単にサイトコンテンツの管理が可能になります。テキストだけなく、画像などのファイルも管理することができます。製品ごとに得意とする機能が異なるため、サイト規模やサイトの目的に応じてCMS製品を比較・選択しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】CMSおすすめ21選を比較!ランキング順位や選び方を紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アシスト の 『柔軟な使用感と高度な表現を両立するCMSNOREN』(CMS(コンテンツ管理システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。