このはまだレビュー
がありません。
- 改善スピードと外注費用を、「見たまま編集」により大幅改善
- デザインの自由度と拡張性の高さで、貴社サイトを最適化
- CMS・マーケティング機能に特化し、Web集客の成果最大化を実現
お客様の「運用のしやすさ」を第一に考え、1,500社のサイト制作のノウハウを活用して設計されたオールインワンCMSツールです。Webマーケティング活動を効率的かつ簡単に実施できます。
2024年12月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 30,000円 ~ 50,000円 |
製品詳細
Webサイト制作から顧客管理・商談創出までこれ一つで!
LeadGridとは
お客様の「運用のしやすさ」を第一に考えて設計された、
リード獲得に必要な機能を備えたCMS・マーケティングツールです。
スピーディなサイト制作・改善をサポートする高機能CMS機能に加え、
フォーム管理・リード管理・ウェビナー集客などリード獲得に必要な機能を、
ワンストップで提供いたします。
ノーコード編集で効率的なWeb運用ができ、リード獲得や営業連携もスムーズなので、
Webマーケティングの生産性向上とコスト削減に貢献できます。
LeadGridの強み
●CMS・マーケティング機能に特化
自社事業や1,500社以上のサイト制作/マーケティング支援ノウハウをベースに、必要な機能を厳選して開発され、
CMS機能のほかに分析/顧客管理などマーケティングに役立つ機能を搭載
●使いやすさと安心のサポート体制
社内にデザイナーやエンジニアがいなくても、
専門知識不要で文字の修正/ページ追加などWeb運用をスピーディに行うことが可能
プロの担当者が寄り添ってサイト制作から運用までをサポート
●純国産のCMSマーケティングツールで安心のセキュリティ
日本の運営会社が開発から運用保守まで行う純国産のCMSで、
企業が求めるセキュリティ水準に対応するために信頼性の高い安全なサービスを継続的に提供
LeadGridでできること
■圧倒的な更新性・操作性の高さ
ページ管理/コンテンツ管理/シンプルな管理画面で修正対応を効率化することにより、
スピーディな施策実行をサポート
直感的なUIで、誰でも簡単にサイト更新が可能
■改善スピードと外注費用を「見たまま編集」により大幅改善
Webサイトリリース後の編集/ページ追加を制作会社に依頼することなく、
いつでも何度でも、お客様自身がドラッグ&ドロップで画像差し替え/テキスト編集
■SEOに強いCMS
SEO効果の最大化を万全なSEO対策でサポート
<高度なSEO設定>
メタタグ設定/noindex設定/リダイレクト設定/XMLサイトマップ/構造化マークアップ/外部XML連携など、
内部SEO対策に必要な機能を全て標準で利用可能
<Web標準への準拠>
制作する全サイトは約50のチェック項目からサイト内部の設計をすることで、
Googleガイドラインに準拠した内部構造が最適化されるため、SEO効果の最大化が実現
<ページ表示速度の最適化>
Web標準の準拠や、JSファイル/サイト内の画像をCDN・キャッシュプログラムを利用するなど、
サーバーの最適化でページの高速表示を実現
■デザインの自由度と拡張性の高さを両立
貴社サイトに最適なUI・UXデザインを提供
<オリジナルデザイン>
自社サービスのブランディングに沿ったデザイン表現が可能
ナショナルクライアントからスタートアップまで、トレンドに沿った世界標準のデザインを制作
<テンプレート>
豊富なデザインテンプレートに加え、レイアウトパターンを選択し画像やテキストを設定するだけで、
ページも作成できるため制作費用を大幅に削減可能
<多様なサイトタイプに対応>
Webサイトの目的に応じて柔軟な拡張性の高さで、
サービスサイト/オウンドメディア/コーポレートサイト/LPなど多様なサイトに対応可能
■MA・SFAツールとの連携で理想のリードナーチャリングを実現
Marketo/Pardot/HubSpot/SATORIなど外部のMAツールと連携でき、
LeadGridで獲得したリードを育成・商談につなげる仕組みを構築可能
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | 【立ち上げからマーケティング支援まで】 ノウハウ・リソース不足の企業様向けにSEO・コンテンツマーケティングのプランも用意 ■コンテンツ制作 SEO記事:5万円/記事 事例インタビュー記事制作:12万円/記事 ホワイトペーパー制作:40万円/式 編集ガイドライン:10万円/式 ■内製化支援 初期3か月間:7.2万円/記事 4か月間以降:3.6万円/記事 ■SEO設計 キーワード設計:45万円/式 ■アクセス解析 KPI設定・ツール設定:15万円/式 月次レポーティング:10万円/月 ※概算の費用となります。 |
---|
サポート・保守 | ■オンボーディング LeadGridを迷うことなく便利に活用できるよう、 担当ディレクターが導入時に管理画面の操作方法を直接レクチャー ■操作マニュアル LeadGridでのスムーズなサイト運用に活用できる 「管理画面でできること」「主な機能の操作方法」をまとめたマニュアル ■テクニカルサポート 導入後の運用において、困りごとや不明点が生じた際は、 LeadGrid上のチャットで迅速にサポート(平日10:00~19:00にて対応) ■サービス提供 LeadGridは年中無休、24時間提供(計画停止・保守を除く) ■バックアップ体制 Webサイトのバックアップを1日に1度取得し、各バックアップについては取得後、7世代保管 ■データ管理 クラウドサーバーは日本国内のデータセンターを利用 |
---|
その他 | 【対応可能なサイトタイプ】 ■サービスサイト リードの獲得・育成/製品のブランディング/お問い合わせなど、 BtoB企業のビジネスに貢献できるサービスサイトの制作 ■オウンドメディア SEOキーワード設計やリード獲得・コンテンツ企画につながるサイト制作で、 戦略的なメディア運営による質の高いリードを創出 ■コーポレートサイト 企業らしさが伝わるコンテンツ設計とデザインで、 お客様のビジネスの成長につながるコーポレートサイトを制作 ■ランディングページ リスティング広告など運用型広告の遷移先となる、 訴求力の高いデザイン表現やメッセージにより、CVRの高いランディングページを制作 ■採用サイト/広報メディア 企業の理念・業務内容・求める人物像・キャリアプラン・メリットなど、 求職者向けの情報に特化した採用サイトを制作 ■多言語サイト 各種言語のWebサイト制作や、多言語サイト制作に必要な原稿翻訳までトータルサポート |
---|
その他 | |
---|---|
セキュリティ | ■暗号化 情報漏洩/中間者攻撃などの対策として、通信はhttps(TLS1.2)を使用し、全て暗号化 ■SLA サービス品質保証としてサービス稼働率99.5%を担保 ■冗長化 原則として全サーバーを冗長化し、耐障害性対策を実施 ■脆弱性対応 第三者機関によるWebアプリケーション・セキュリティ診断を実施 ■自動テスト マルチブラウザテストなどの自動テストや人の目によるマニュアルテストを実施 ■オペレーション サーバー操作といったオペレーションを、コマンドなどで自動化することにより、 ヒューマンエラーを排除 ■権限設定 ユーザーごとに詳細な権限設定が可能 ■オートスケール 負荷に応じてサーバー数が自動で追加され、常に安定した状態で稼働 ■監視 インスタンス・データベースなどのコンポーネントは全て監視され、異常があれば即対応 ■公的な認証を取得 個人情報の保護体制に対する第三者認証制度であるプライバシーマークを取得し、 定期的な再検査を行い、マーク取得の更新を実施 |
その他機能 | 【Webサイト構築・運用機能】 ■見たまま編集機能 画像の差し替えや文言の変更など簡単に修正可能 簡単にページの複製もできるためターゲット別にLPを量産可能 ■コンテンツ管理 ブログ投稿/お役立ち資料/事例記事など多様なコンテンツ運用ができ、 Word感覚なので初めての方でも簡単 SNS連携投稿や予約投稿も標準で利用可能 ■SEO対策機能 必要な機能だけに絞ったシンプルなUIで、効率的な日々の運用が可能 CMSを初めて利用される方でも、パンクズ設定や構造化マークアップなどを、 管理画面で直感的に操作可能 【リード獲得機能】 ■フォーム管理(EFO) お問い合わせフォームやセミナーへの申込み/資料請求フォームなど、 目的・用途別に複数のフォームを誰でも簡単に作成・編集 ■資料管理 サービス紹介資料/お役立ち資料など、 コンテンツマーケティングに必要な資料の登録からページへの設置までスピーディに対応可能 管理画面で一元管理でき、直感的に営業での活用や資料請求フォームとの連携が可能 ■MA・SFA連携 Salesforce/HubSpot/Account Engagement(旧Pardot)など 外部のMA/SFAツールとスムーズに連携可能 ■ダッシュボード LeadGridで管理している全サイトの月別リード獲得状況を一目で確認可能 CV数の推移をもとにマーケティング施策に活用でき、 資料請求/お問い合わせ/イベント参加など目的別の絞り込みも可能 ■イベント/ウェビナー管理 イベント情報や参加者/登壇者の一元管理が可能 イベントページを自社ドメイン配下に開設することで、コンテンツ資産に ■CTA管理 ページ内のコンバージョン率を高めるために、コーダーに依頼することなく、 担当者自身でCTAの設置/変更が可能 ■リード管理 誰でも管理画面上でリード転換したユーザー情報が確認でき、 リード顧客情報の流入経路/日付検索/アクションなど把握可能 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
「LeadGrid」の導入で更新性を確保し、ツールの魅力が伝わるデザインと情報に刷新
【株式会社S様】
サイトタイプ:サービスサイト
■経緯
・以前のサイトリニューアルから4年ほどの時間が経っており、コンテンツの量が不十分でデザインもわかりにくく、
サービスの魅力が伝わりにくい状態になっていた
・トップページとブログページのドメインが異なっていたり、
CMSが一部にしか導入されていなかったりと、サイトの構造上にも課題
・競合製品との比較でサイトを参照された際に、
弊社のツールが最も良いツールであると伝えられるようにするため、リニューアルを決定
■効果
・「LeadGrid」を導入することで、各ページやコンテンツを必要に応じて簡単に更新/改善できるようになった
・トップページのファーストビューでツールの魅力を伝えられるように、イラストを活用したデザインに変更し、
キャッチコピーも新規作成
・「スタイリッシュ」をキーワードに、サイト全体のデザインも全面的にアップデート
企業戦略を支えるオウンドメディアをフルリニューアルすることで、更新性と表示速度を改善
【株式会社I様】
サイトタイプ:オウンドメディア
■経緯
・社内にオウンドメディアの運用を担当するエンジニアが在籍していないため、サイトの運用体制が不十分で更新が滞っていた
・ユーザーを誘導できる導線が整っていないことや、サイトの表示スピードが遅いことなど、複数の細かな課題を抱えている状態
・サイトの内部設計や見た目もアップデートできていなかった
■効果
・社内のメディアチーム内でサイト運用ができる体制を整えるために、
専門知識不要で直感的に運用ができるCMS「LeadGrid」を導入し、外部の力に頼ることなく簡単にサイトの運用が可能になった
・サイトの全面リニューアルも実施し、登録導線/サイトの表示スピード/デザインなど
散見していた各課題の改善に着手することで、ストレスなく利用できるオウンドメディアへのアップデートができた
企業情報
会社名 | 株式会社GIG |
---|---|
住所 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町 4階 |
資本金 | 1億7,665万円(資本準備金含む) |
代表者名 | 岩上 貴洋 |
CMS(コンテンツ管理システム)
CMS(コンテンツ管理システム)とは?
CMSは、コンテンツマネジメントシステム(Contents Management System)の略で、Webサイトのコンテンツを管理・更新できるツールです。HTMLなどの専門知識を意識することなく、簡単にサイトコンテンツの管理が可能になります。テキストだけなく、画像などのファイルも管理することができます。製品ごとに得意とする機能が異なるため、サイト規模やサイトの目的に応じてCMS製品を比較・選択しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】CMSおすすめ21選を比較!ランキング順位や選び方を紹介
『LeadGrid』とよく比較されているCMS(コンテンツ管理システム)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社GIGの 『LeadGrid』(CMS(コンテンツ管理システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。