IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
Experience Cloud
CMS(コンテンツ管理システム)

Experience Cloudとは?価格や機能・使い方を解説

お客様・パートナー・従業員がひとつに繋がるデジタル情報基盤

株式会社セールスフォース・ジャパン
全体満足度★★★☆☆3.8(6件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
CMS(コンテンツ管理システム)の製品一覧はこちら
《Experience Cloud》のPOINT
  1. コミュニケーションの活性化
  2. 顧客との信頼関係を構築
  3. パートナー企業との協働強化による売上拡大

お客様とパートナー、従業員が一つにつながる! モバイルで必要な情報にアクセスできるオンラインソーシャルプラットフォーム。

※出典元: IDC社、『Worldwide Semiannual Software Tracker』(2023年11月)

対応機能
マルチデバイス
多言語
SEO施策
アクセス解析

2024年04月01日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格240円 ~
参考価格補足課金体系はユーザの数、もしくはログイン数に応じて変動する形となっています。

製品詳細

お客様・パートナー・従業員に最適なビジネスソリューションを構築!

『Experience Cloud』は、お客様やパートナー、従業員が一つにつながり、情報が共有できる
オンラインソーシャルプラットフォームです。
Salesforceが提供する Chatter コラボレーション機能を利用することで、モバイルデバイスから
いろいろな情報がどこからでも共有できます。

また、コミュニティの活用でオフィス内だけではなく、パートナー・お客様にも、フレキシブルに対応可能です。
情報を共有することで顧客満足度を向上させ、パートナーや従業員の生産性もアップします。

製品詳細-1

ニーズに合ったコミュニティ構築で顧客満足度アップ!

☆ブランドポータルサイト・コミュニティサイト構築がカンタン
 テンプレート等を使用することで、用途に合ったポータルサイトやコミュニティサイトが構築可能です。

☆セルフサービス
 ナレッジベースによって知りたい事を検索したり、お客様同士で情報の交換を行って解決策が
 得られたりすることで、お問い合わせの件数が削減し、顧客満足度がUPします。

☆強化したeコマース
 お客様は、同製品を使用するユーザーとコミュニケーションがとれたり、レビュー投稿や
 改善策を提案するといった事が行えます。

製品詳細-2

パートナーと製品情報や営業目標、マーケティング等のデータをセーフティーに共有します。

☆パートナーナレッジポータル
 製品情報や大切な営業資料等、必要なデータに迅速にアクセスすることができます。
 CMSシステムからコンテンツの追加ができ、訴求力があるパートナー関係の構築が可能です。

☆チャネルセールスコミュニティ
 リアルタイムでオフィス内・オフィス外の営業チーム連携が可能です。
 パートナーが営業の情報を共有することができるので、売上状況の把握や問題解決にも
 迅速に対応でき、成約までしっかりサポートすることができます。

☆あらゆる場所からデバイスによるアクセス可能
 いろいろなデータをどこからでもモバイルで共有します。
 セーフティにデータの確認ができることで、販売機会を逃しません。

製品詳細-3
または

価格・料金プラン

無料プランなし
無料トライアルなし
価格・料金プラン

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
詳しい評判・口コミを見る

企業情報

会社名株式会社セールスフォース・ジャパン
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3  日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower)
設立年月2000年4月
資本金4億円
事業内容事業内容: クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供
代表者名代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
CMS(コンテンツ管理システム)の製品一覧はこちら

CMS(コンテンツ管理システム)

CMS(コンテンツ管理システム)とは?

CMSは、コンテンツマネジメントシステム(Contents Management System)の略で、Webサイトのコンテンツを管理・更新できるツールです。HTMLなどの専門知識を意識することなく、簡単にサイトコンテンツの管理が可能になります。テキストだけなく、画像などのファイルも管理することができます。製品ごとに得意とする機能が異なるため、サイト規模やサイトの目的に応じてCMS製品を比較・選択しましょう。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】CMSおすすめ21選を比較!ランキング順位や選び方を紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『お客様・パートナー・従業員がひとつに繋がるデジタル情報基盤Experience Cloud』(CMS(コンテンツ管理システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CMS(コンテンツ管理システム)の製品をまとめて資料請求