オンラインホワイトボードで会議を活性化し、リモートワークや遠隔ミーティングの生産性を向上
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、取引先への訪問や海外出張がキャンセルになる、テレワークや時差出勤を導入するなどビジネス活動に様々な影響が出ています。
「Accela K-Board」は通常の会議で利用するホワイトボードや模造紙・付箋に代わり、
オンラインで皆が同時に見たり書いたりできる「オンラインホワイトボード」です。
社内外との遠隔ミーティングや海外拠点とのコミュニケーションツールとして、移動が制限される緊急時にも活躍します。さらには対面時の打合せでも、議論の流れやToDoをその場で整理・見える化でき、会議の品質や効率改善につながります。紙で共有したものを議事録におこしたり、PCに入力する手間も不要です。
「模造紙に付箋を貼る」アナログ感覚を活用し意見出しを活性化
発言の背景や議論の流れを見える化することで、議論の迷走を防ぎ、補足情報や打合せの結果も常時共有できます。
「模造紙に付箋を貼る」というアナログ感覚を活用し、各自または会議でのブレインストーミングにも活用できます。
また各自がスキマ時間に挙げた意見やアイディアに対し「いいね」投票も行えるので、オンラインまたは対面での打合せ時には、投票の上位にある意見・アイディアについてのみ集中的に議論することも可能です。
社内外のコミュニケーション&コラボレーションを活性化
製品企画のブレストやデザインレビュー時、
業務改善や安全対策のなぜなぜ分析、
国内外の拠点や取引先との情報共有など、様々な業種・業務の現場でコミュニケーション&コラボレーションツールとして活躍します。