IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
Sitrom-CC
原価管理システム

Sitrom-CCとは?価格や機能・使い方を解説

建設業向けフルクラウド型工事原価・リアルタイム管理会計

フォロス株式会社
全体満足度★★★★4.5(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
原価管理システムの製品一覧はこちら
《Sitrom-CC》のPOINT
  1. 建設業における経営分析や原価管理に必要な情報を一元管理できる
  2. クラウド型工事管理・管理会計システム3部門で高評価獲得
  3. 専門家による改革・改善の提案で御社の業務に完全にフィット

リアルタイムに原価が見え、全社がつながる「建設・土木業向け工事管理・管理会計システム」 建設・土木業の成長に伴う問題点を解消し、業務と経営を支援する新システムを提供いたします。

対応機能
汎用
組立・加工製造
プロセス製造
建設・土木
プロジェクト型

2024年12月23日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足詳しくはページ下部の「価格・料金プラン」にてご覧ください。

製品詳細

現場と経営を繋いでさらなる成長を実現する

Sitrom-CCとは

工事原価管理や管理会計を必要としている建設・土木業向けのシステムです。
建設・土木業のお客様だけでなく、個別原価管理を必要とする不動産業や人材派遣業のお客様などにもご活用頂いております。

建設・土木業特有の管理項目を一元管理することができ、効率の良い業務運用が期待できます。
またデータはリアルタイムに処理されるため、タイムリーな現場の情報を得ることが可能です。
さらにシステムの項目名称や帳票は、お客様の用語や現在使用しているフォーマットに完全に合わせることができるので、
現場で迷わずご利用いただけます。

また、導入や運用のサポートも充実。
計画・分析のコンサルティングから、システム導入、運用サポート、IT サポートまで、
御社に必要な支援をワンストップで提供し、ずっと伴走させていただきます。

製品詳細-1

Sitrom-CCでできること

【1】成長に伴うコストを解決し、経営のスピードを上げる
・現場で一度入力すれば打ち直さずに、全業務で利用・集計できる(発生源入力)
・日々の稼働や伝票などは、入力後にすぐに連携し集計できる(リアルタイム処理)
・工事原価・勤怠管理・資材稼働など、すべての情報は仕訳として登録され財務会計と連携するため、
 現場と管理部門が同じ基準や数字で管理が可能(管理会計)
・スマートフォンでどこからでも利用できる(フルクラウド)

【2】原価管理と経営分析に必要な機能を集約しリアルタイムに処理
工事登録や実行予算、出来高などの工事管理・日報・勤怠・資材などの各種稼働管理や発注、支払、
請求などの各種仕訳伝票登録まで、一連の原価を一元化することにより効率の良い業務運用が可能になります。
勤怠は、建設業特有の勤務形態や労務計算に対応し、スマートフォンから登録することができます。

これらのデータはリアルタイムにシステム内で処理されるため、工事原価や各種帳票に即時に利用することが可能です。
これにより、現場の「いま」を経営層や管理部門が把握することができます。

【3】現場決算→管理会計→財務会計の連動により、データドリブン経営を実現
現場で発生するあらゆるコストをすべて伝票として処理するだけでなく、「Sitrom-CC」 では、
仕訳伝票の登録機能を強力にサポートしています。

【4】経営会議の資料をそのまま出力、全てのデータ自由に分析
会社で発生する全ての費用および収益などの伝票を登録し一元管理することができ、
管理会計上の工事原価(現場決算・進捗管理)の数値を財務会計上の工事原価(直接費のみ)
と完全に一致させることができます。

リアルタイムの数字をそのままExcel として出力し、経営会議等で用いる資料にできるため、
経営スピードが大幅に向上します。

【5】使いやすく、お客様の業務に合ったクラウドシステム
建設業が必要とする機能を全て備えており、工事管理、仕入管理、勤怠などが別、といった非効率な業務から
解放されます。またフルクラウド型でありながら、お客様の現場や業務に合わせて柔軟に変更・追加が可能です。

現場に寄り添いつつ、お客様と共に成長するサービスを提供します。

製品詳細-2

Sitrom-CCで解決できる課題

◆収支が判明するタイミングが遅い、赤字案件への対処が遅れる

◆数字の集計や管理が属人化しており、担当者のExcelにノウハウが依存している

◆部門間・拠点間、現場と管理部門で数字が違う

◆売上は増えたが、思ったように利益が出ない

◆ペーパーレスにしたいが、なかなか紙の山から脱却できない

◆若い社員の定着率が上がらない、評価に不満を持たれている

◆管理や統制を導入したところ、管理のための間接費が増えた

◆会社や事業をM&Aしたが、統合コストや時間が掛かりすぎる

◆現在や過去の状況確認に追われ、これからの打ち手に時間を使えない

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

その他
機能・工事登録
・実行予算
・作業出来高
・日報
・工事進捗
・勤怠管理
・資材管理
・仕訳伝票
・発注管理
・支払査定
オプション要件によりますが、原則、会計ソフトや見積システムなどの連携させたいシステム全てに対応可能です。
財務会計システム、給与管理、固定資産管理、見積管理、経費精算、グループ会社報告システムなど、様々なシステムに対応可能です。また、古くなった既存システムをSitrom-CCの機能として取り込むカスタマイズも可能です。
お客様のニーズに合わせ、必要な機能の補充・不必要な機能の削除を行っております。費用についてはお問い合わせください。
サポート導入時は弊社のサポートスタッフが社員の皆様に対面もしくはテレビ会議等で、使用方法についてのレクチャーを差し上げます。普段のサポートについては、サポートデスクにご質問やトラブルについてメールで連絡をいただきましたら速やかに対応いたします。システムの操作方法や障害対応だけではなく、業務データの確認や修正などの業務オペレーションサポートも行い、お客様のビジネスを強力に支援します。

価格・料金プラン

業務運用サポート費用まで含んだ、安心の価格設定

無料プランなし
無料トライアルなし
価格・料金プラン

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

収益管理をもっと素早く、リアルタイムに。属人化されていた手法や数字がオープンに、会社全体で共有

【SOEIホールディングス株式会社 代表取締役社⻑ 若山圭介様】

「ちゃんとした会社になるための仕組みを整備していくと、利益があまり出ないことに気がついた。
現場から上がってくる数字と本社の数字、管理会計の数字と財務会計の数字が合わなくなっていた。」
●課題
・収益管理をもっと素早く、リアルタイムで行うにはどうしたらいいのか
・それらを、どれだけ人手を介さずに自動化できるか
・属人的になっている手法や数字(Excel)などを、どれだけオープン化して会社の共有リソースにできるか

●システムが完成して運用フェーズに入ってから、経営者として感じる成果は
まず現場と本社で数字の齟齬について揉めることがなくなりました。
税務上だけでなく会計上も大きな間違いはないと思います。
上場を見据えてコストを掛けて内部統制を整えてきたところが活きつつも簡素化・効率化できたと思いますし、
経営会議などでも「この数字全然違うじゃん」といった発言はほぼなくなりました。

●数字が合う合わないではなく・・・
数字をどう使ってどうしていくか、というフェーズに変わったということですね。
数字が合っているかを議論する場ではなくて、数字を分析して、もっとタームを短くして見なくてはいけない現場とか、
赤字の難易度が高い現場をセグメント別に分けようかとか、色んな分析を検討する場に変わってきました。
ただ「ああ、こうなんだ」ではなくて、「じゃあどうしよう」と考えるようになりつつあります。

製品詳細-1

企業情報

会社名フォロス株式会社
住所〒107-0061 東京都 港区 北青山三丁目6番7号
事業内容事業内容: 業務システム開発、業務コンサルティング・プロジェクトマネジメント、 医療向けAI・ブロックチェーン 当社は情報システムプロジェクトにおける全てのフェーズ(計画策定、業務分析、要件定義、契約交渉、設計、実装、運用)について、営業・コンサル・実装・運用を20年に渡り手掛けてきました。業務構想、システム化計画、基本設計(業務・システム)、実装、運用までワンストップで提供し、企業の課題を最終的に解決するアイデアと方法と実装を提供しています。 「経営層の立場に立ち、業務改革・新規事業をITで実現し、企業と共に成長する」ことをミッションとしています。
代表者名後藤義之
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
原価管理システムの製品一覧はこちら

原価管理システム

原価管理システムとは?

製品・サービスの原価を効率的に管理するためのシステムです。標準原価と実際原価といった、負担の大きな原価計算を素早く行うことができ、スピーディーな経営判断に役立てることができます。原価管理システムを使って原価を計算し、分析することで、経営上の課題を明らかにしてコスト削減に繋げましょう。パッケージソフトだけではなく、ASPやクラウド型といった様々な提供形態の製品があるため、自社の状況に合わせた製品導入ができます。

比較表つきの解説記事はこちら
原価管理システム・ソフト16製品を比較!タイプ・選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フォロス株式会社の 『建設業向けフルクラウド型工事原価・リアルタイム管理会計Sitrom-CC』(原価管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

原価管理システムの製品をまとめて資料請求