資料請求リスト
0
<SOPHOS>Intercept X
サイバー攻撃対策製品

<SOPHOS>Intercept Xとは?価格や機能・使い方を解説

卓越した次世代型エンドポイント保護

株式会社ジャパンコンピューターサービス
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

サイバー攻撃対策製品でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
サイバー攻撃対策製品の製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1件中1 〜 1 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

マルウェア・ランサムウェア被害を防ぐ

この製品のいい点

インストールが簡単で完了後も動作が重くなったりしない。マルウェアやランサムウェアは手口が巧妙になってきており、素人には見分けがつかないものまであるため対策を取ることで安心出来る。

<SOPHOS>Intercept Xの改善してほしい点

2018年ごろのWindows10パソコンだとデフォルトのRAM容量が4GBのためにインストール後に動作が重くなる不具合があった。メモリ増設で解決したが低スペックのPCでも導入しやすくすることはできないだろうか。

<SOPHOS>Intercept X導入で得られた効果・メリット

数年前にランサムウェア被害に実際に遭っているため会社としては様々な対策を打ち、そのうちの一つがこのセキュリティソフトである。今のところ同じような事件が繰り返されることなく安心して業務に取り組むことができている。

検討者にオススメするポイント

マルウェア・ランサムウェアに対して高い実績がある
この口コミを詳しく見る
1件中1 〜 1 件を表示
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
サイバー攻撃対策製品の製品一覧はこちら

サイバー攻撃対策製品

サイバー攻撃対策製品とは?

サイバー攻撃とは、コンピュータネットワークに対して、システムの破壊やデータの窃取、改ざんなどの攻撃のことです。その手法は日々巧妙化し、悪質化しています。そんな中、企業は攻撃被害にあわないように、また、攻撃を受けた場合にも被害を最小限に食い止めるための対策が必要です。対策ソフトやクラウドサービスなどを利用する際には、ネットワークの監視、情報漏洩の防止など対策は多層ですることでセキュリティ強化につながります。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】サイバー攻撃対策ツール31選徹底比較!選定ポイントも紹介

2025年04月04日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ

企業情報

会社名株式会社ジャパンコンピューターサービス
住所〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 1丁目 11番地 産報佐久間ビル7階
設立年月1981年3月
従業員数約240名(男性72% 女性28%)
資本金9900万円
代表者名唐沢 俊樹

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ジャパンコンピューターサービスの 『卓越した次世代型エンドポイント保護<SOPHOS>Intercept X』(サイバー攻撃対策製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

サイバー攻撃対策製品の製品をまとめて資料請求