資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

カイゼンベースの人材教育コンテンツ
eラーニングシステム(LMS)

カイゼンベースの人材教育コンテンツとは?価格や機能・使い方を解説

すべて自社開発の教育が利用可能!

カイゼンベース株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

eラーニングシステム(LMS)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
eラーニングシステム(LMS)の製品一覧はこちら
《カイゼンベースの人材教育コンテンツ》のPOINT
  1. 10~15分のコンパクトな動画コンテンツで要点を絞った学習支援!
  2. 字幕機能で音を気にせず動画学習が可能!
  3. 不明点をメンターに質問でき理解度向上をしっかりサポート!

主に製造業に向けた教育コンテンツを多数利用できるeラーニングサービスです。動画コンテンツが充実しており、チャプター機能や倍速機能を用いて効率的な学習ができます。

対応機能
SCORM適合
動画対応
成績管理
受講管理
教材作成
スマホ対応

2023年04月18日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格25,740円 ~
参考価格補足5,148円/1ID×5ID
※5ID~契約可能
※3か月有効
月額定額プランあり
別途コンサルティングサービスあり

製品詳細

製造業の基礎的な実務内容を網羅する教育コンテンツで効率的な社員教育

カイゼンベースの人材教育コンテンツとは

製造業の動画教材を主に取り揃えたeラーニングサービスです。動画教材での学習機能に特化しており、スマホ等での受講も可能なためスキマ時間を活用した効率的な学習ができます。動画一本の時間が短めに設定されており、学習モチベーションの維持にも貢献します。

カイゼンベースの人材教育コンテンツの強み

【各現場の専任コンサルタントによって自社制作された教育コンテンツ】
それぞれの業務現場について熟知した専任コンサルタントの監修のもと、教材をすべてカイゼンベースで製作しています。そのため、高品質かつユーザーニーズに合った教育コンテンツが順次提供されています。

【学習状況の確認が容易】
受講者・管理者ともに、学習の進行状況を容易に確認できるインターフェースを用意しています。管理者により、受講者の学習を促すことが簡単に可能です。

【理解を促すメンターサポート】
学習中に理解できない点や不明な点がある場合は、カイゼンベースのメンターに質問できます。数日以内とスピーディーに返信が来るため、「理解できない」をなくせる学習が可能です。

【動画コンテンツは字幕付き】
学習用の動画コンテンツはすべて字幕機能付き。音を出せない環境や、イヤホンでも音漏れが気になるような環境でも気兼ねなく学習ができます。スキマ時間も活用した学習が可能です。

【チャプター機能で重点的な学習】
動画コンテンツには、見たい箇所のみを確認できるチャプター機能がついています。再生時間を自由に操作するスライダーを使わなくても、必要な部分だけを抜き出した効率的な学習が可能です。

【倍速再生機能で時短学習】
動画コンテンツでは、最大2倍速で再生できる倍速再生機能が使用可能です。時間がないときでも効率的に学習ができるよう工夫がされています。

【10~15分のコンパクトな動画コンテンツ】
動画コンテンツは一本ごと10~15分の短時間で構成されています。スキマ時間でも学習できるボリュームと、モチベーションを維持しやすい学習時間を考慮した長さです。要点もそれぞれ絞った形で構成されているため、必要な部分のみ抜き出した学習ができます。

【インターネットがあればどこでも利用可能】
特別なシステムを設定する必要なく、インターネットさえあれば導入・利用ができます。デバイスの制限もなく、スマホを使ったスキマ時間での学習に最適です。

カイゼンベースの人材教育コンテンツで解決する課題

【工場におけるヒューマンエラー対策】
工場で発生するヒューマンエラーの対策は、具体例がなく個人の意識によるものに終始してしまいがちです。カイゼンベースの教育コンテンツを使えば、科学的な根拠のある、効果的な対策を教育可能です。

【製造業における基礎教材をカバー】
製造業における基本的な業務の多くは、教材がなくOJTに頼ってしまう実情があります。カイゼンベースでは、製造業の基礎業務に対する教材も多数用意。スムーズな社員教育が可能となります。

【教材内容の一部を確認したうえで導入可能】
他社eラーニングサービスの多くは、目次程度の内容しか確認できず実際の教材内容については確認できません。カイゼンベースでは、動画教材の一部をHPや動画サイトで公開しています。実際に教材内容を確認したうえで、導入するかどうかの選択ができ安心感のあるサービスです。

仕様・動作環境

カイゼンベースの人材教育コンテンツの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能教育コンテンツ利用
動画字幕機能
チャプター機能
倍速再生機能
理解度テスト実施
進捗状況確認
レポート作成
メンターサポート
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名カイゼンベース株式会社
住所〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング 9F
設立年月2015年9月
事業内容現場力向上・カイゼン分野における人材教育コンテンツの提供、実践コンサルティング
代表者名藤澤 俊明

eラーニングシステム(LMS)

eラーニングシステム(LMS)とは?

eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】eラーニングシステム21選を種類別に比較!選び方や機能も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、カイゼンベース株式会社の 『すべて自社開発の教育が利用可能!カイゼンベースの人材教育コンテンツ』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

eラーニングシステム(LMS)の製品をまとめて資料請求