- 年間取引社数 約250社、累計1,500社以上の導入実績
- マニュアル要らずの簡単操作で運用がラク
- スマホでもタブレットでもサクサク動く
利用企業数累計1,500社超え。マニュアルいらずの直感操作でコンテンツを簡単配信できるサクサク運用。CBTさながらのテスト配信、修了証の発行も可能。対面研修をサポートする機能も充実です。
2024年10月22日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP / サービス | ||
参考価格 | 330円 ~ | ||
参考価格補足 | 初期費用無料(*)、330円(税込)/ID~ 試して実感!30日間の無料トライアルあり (管理者・受講者ともにトライアルしていただけます) (*)ご利用ユーザー数による |
製品詳細
累計1,500社以上が採用した、実績と信頼のeラーニング
SAKU-SAKU-Testingの特徴と強み
●ユーザー企業に磨かれた、圧倒的な使いやすさ
・マニュアル要らずの操作性
・エクセルからそのまま搭載可能
・動機づけ強化/評価機能
・上長によるモニタリング
・研修をサポートする「レポート課題」機能で、受講者が管理者へファイル提出可能。
※「レポート課題」機能はオプションです
●英語試験「TOEIC」で培った技術力と確かな実績
・TOEIC試験200万人のデータ運用実績
・最大同時接続4万クラウド運用実績
●ユーザーインターフェース
教育担当者・受講者からのフィードバックを反映し続けたユーザー目線の使い勝手
直観的な操作で誰でもすぐ使える。
管理画面
・管理画面から動画や、画像、スライドをアップロード
・テスト問題、ユーザー登録はExcelフォーマットから簡単登録
・テスト結果のダウンロードが可能です。
・アンケート結果の集計も簡単
eラーニングの不正受講を 抑止・防止する不正検知システム「サクテスAIMONITOR」
●サクテスAIMONITORでできること
※サクテスAIMONITORはオプション機能です。
・不正受講の抑止・防止
受講中の受講者をWebカメラで監視するため、不正を抑止・防止ができます。
・eラーニングと連携
当社のeラーニングプラットフォーム「SAKU-SAKU Testing」と標準連携をしているため、導入後すぐにeラーニングの利用可能。
・ブラウザによる実施
受講者、管理者ともにアプリケーションのインストールは不要です。インターネットブラウザと受講端末があれば利用可能。
・本人認証・受講前の本人確認
身分証による本人認証はeラーニング受講前にスマートフォンで実施。
顔写真と身分証明書をスマートフォンで撮影し、登録後、AIで照合をかけ、本人データとして登録され、受講時の端末のWebカメラで撮影される顔写真と、本人認証時に撮影した顔写真を照合し、本人確認を行います。
・受講中のリアルタイム監視
受講中はWebカメラで受講者を監視。また、席を離れたり、複数人による受講が検知されると、受講者へ通知(AIによる検知)
・管理者による確認
受講後、管理画面から撮影された顔写真、監視中の画像を確認可能。
●サクテスAIMONITORのご利用料金
システムの導入、サービスのご利用費用についてはお問合せ下さい。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ●SAKU-SAKU Testingの主な機能 ・進捗管理機能 リアルタイムでモニタリング。運用中のアクションボタンもスッキリレイアウト ・リマインドメール送信機能 対象者を選択してメール送信するだけ ・テスト機能 択一、複数選択、記述、穴埋め、並び替え問題の出題が可能 また、合格基準、時間設定、問題に動画をつけるなどCBTシステムさながらの機能 ・テスト結果 絶対評価、相対評価をリアルタイム表示、設問別の解答、解説を表示 ・マイページ 実施率、相対評価表示をTOPのマイページ画面へ表示。コンテンツカテゴリーは別表示 ・アンケート機能 ユーザーの意識調査やアンケートを目的とする機能です。(無記名可)複数選択、記述が可能 ・アンケート結果 リアルタイムグラフで表示 ・お知らせ機能 属性別に表示情報を切り分け、閲覧履歴の管理や管理者同士の連絡も可能。 ・レポート課題機能 管理者から受講者へファイルを提出させ、管理者がファイルを確認し、評価ができる機能。 ・データの取り込み SAKU-SAKU Testingで実施されたアンケートや、テストの回答に、紙媒体で実施されたアンケート、テストの結果を取り込み、回答データをまとめて管理、集計することが可能です。 ●動画環境をご提供 ・動画コンテンツを簡単アップロード、配信 ・動画の配信は、契約期間中であれば無制限でご利用可能。配信対象者数・コンテンツ数を気にせず配信可能。 ●動画からテストまで、幅広いeラーニングに対応 ・動画 ・スライド ・テスト ・ドリル ・アンケート ・レポート ・修了証発行 ●オーダーからパッケージまで充実のコンテンツラインナップ ・ビジネス基本知識を網羅 ・コンプライアンスは500問 ・社内業務知識はオーダー対応 ・診断、調査もご用意 |
---|
オプション | ●連携 ・シングルサインオン(SAML2.0)に対応。API連携も可能。 ※連携機能はオプションです |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
株式会社ハウスメイトパートナーズ 様
Pマーク継続教育を受講者・教育担当者の双方が快適に実施 充実した機能を活かして、社員教育のさらなる可能性を模索中
SAKU-SAKU Testingを使う事により、これまでのような長時間の拘束がなく
教育期間中に社員自身のタイミングで受講する事ができ、業務に対する負荷やコストが軽減されました。
その上、問合せツールにより受講者からの質問や当社の取組みに関するアンケートや意見を
ダイレクトに受けることが出来るようになり、教育内容はもちろん
体制の見直しにも役立つものと考えております。
企業情報
会社名 | 株式会社イー・コミュニケーションズ |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15-7 SENQ六本木704 |
URL | https://www.e-coms.co.jp/service/saku-saku-testing2 |
設立年月 | 2000年5月1日 |
資本金 | 6,700万円 |
事業内容 | 1. 資格・検定試験各種ソリューションの提供 2. 資格・試験運営コンサルティング並びにシステム設計 3. eラーニングサービスの提供 4. 各種コンテンツ制作、提供、販売 5. インターネットによる販売代金の決済業務及び計算事務の受託業務 |
代表者名 | 佐藤 信也 |
eラーニングシステム(LMS)
eラーニングシステム(LMS)とは?
eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ
比較表つきの解説記事はこちら【年間ランキング】eラーニングシステム21選を種類別に比較!選び方や機能も紹介
『SAKU-SAKU Testing』とよく比較されているeラーニングシステム(LMS)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社イー・コミュニケーションズの 『月330円/ID~、累計1500社以上が利用するeラーニングSAKU-SAKU Testing』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。