資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. eラーニングシステム(LMS)
  4. Cloud Campus
  5. Cloud Campusの評判・口コミ
 Cloud Campus

eラーニングシステム(LMS)
Cloud Campus:評判・口コミ

株式会社サイバー大学
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
全48件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タレントパレット

【大手企業にオススメ】TMSで実現する人材育成 タレントパレット

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
431件
POINT
  • 研修管理とeラーニングを一括管理できる!
  • 研修とスキルを連動させ成長に合わせた教育レコメンドが可能に!
  • 標準コンテンツで必須レベルのeラーニングも提供!
カオナビ

学習管理とナレッジシェアでリスキリングを推進 カオナビ

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
1609件
POINT
  • PC・スマホ両方OK!教材配布~理解度テストまで一元管理
  • 受講進捗のリアルタイム把握&受講リマインド通知
  • コンテンツ作成・共有機能でナレッジシェアができる
Udemy Business

Udemy Business

全体満足度

★★★★☆ 4.5
95件
POINT
  • 9600以上の高品質でプロフェッショナルな人気講座が学び放題
  • いつでもどこでもアクセス!全員のオンデマンド学習を可能に
  • 学習状況を可視化し正確なインサイトを与えて学習を促進します
Schooビジネスプラン

月額1,500円/IDで7,000本以上の研修動画が見放題 Schooビジネスプラン

全体満足度

★★★★☆ 4.0
48件
POINT
  • 法人向けに制作された動画を含む7,000本以上の動画が見放題!
  • 365日、生放送で授業を配信!コメントや講師への質問が可能です
  • スマホ・タブレットにも対応!場所を選ばずいつでもどこでも学習
SAKU-SAKU Testing

月330円/ID~、累計1500社以上が利用するeラーニング SAKU-SAKU Testing

全体満足度

★★★★☆ 4.3
25件
POINT
  • 年間取引社数 約250社、累計1,500社以上の導入実績
  • マニュアル要らずの簡単操作で運用がラク
  • スマホでもタブレットでもサクサク動く
Smart Boarding

継続率98.5% オンライン教育×集合型研修×LMSで教育制度改革 Smart Boarding

全体満足度

★★★★☆ 4.5
14件
POINT
  • 研修満足度94%超えの動画学習+ライブ型レッスンが受け放題
  • 新入社員教育~管理職育成、コンプライアンス研修等幅広い内容
  • 多機能なLMSで学習管理/テスト・レポート/自社用コース作成可能
AirCourse

初期費用0円 月200円/名~動画研修受け放題!自社コースも簡単配信 AirCourse

全体満足度

★★★★☆ 4.1
36件
POINT
  • 650コース4000本以上の動画研修(階層別・テーマ別)が受け放題
  • 自社オリジナルコースを誰でもカンタンに作成・配信可能
  • 初期費用0円&月額200円/名~の圧倒的コストパフォーマンス
KnowledgeDeliver

eラーニングの作成~運用までをこのサービス1本で! KnowledgeDeliver

全体満足度

★★★★☆ 4.0
16件
POINT
  • 教材作成から運用まで1つのソフトでおこなえる
  • 2,000法人以上での導入実績(大規模運用可能)
  • 適切な運用がおこなえる高いカスタマイズ性
eラーニングの製品一覧はこちら>
製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例

《 Cloud Campus》の評判・口コミまとめ

良い評判 アイコン

《 Cloud Campus》の良い評判・口コミ

場所を問わずどんなデバイスでもアクセス可能です。管理者にとってはeラーニングを一元管理することができるため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽なようです。ユーザー側も1つのシステムで全てのeラーニングを網羅できるため、効率的に学習が行えることが魅力との声が多く届きました。

e ラーニングが簡単に行えます

e ラーニングのプラットフォームで一元管理できるところ。サクサク動く使いやすいUI設計であるところなどが良いと思います。静止画も動画もストレスなく操作できる点がよいと感じています。気軽にどこからでもどんなデバイスでもアクセスできて、スムーズに受講できるのが良いです。スキマ時間を活用できるので、タイムパフォーマンスに優れています。

欲しかったe-Learningシステム

バラバラだったe-Learningを一元管理することができたため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽になりました。また、ユーザー側も操作に慣れてしまえば、1つのシステムで全てのe-Learningを網羅できるため、非常に楽です。画面も見やすく、受講状況がパーセンテージ表示されるため、とてもわかりやすいです。
もっと見る
悪い評判 アイコン

《 Cloud Campus》の悪い評判・口コミ

多岐にわたるコンテンツを取扱っていることが評価されつつも、受講レベルの段階がわかりにくかったり、検索する場所によって動画を探すことができない場合があり、結局全ての一覧から探すことになって大変だったという声もありました。豊富なコンテンツにおける一覧での視認性・検索性がより求められているといえます。

受講レベルの段階がわかりにくい

受講コースを選択するときに同列で扱われているので、受講レベルの段階がわかりにくい。ボタンの配置などが分かりにくいところもあります。

コンテンツを検索しやすくして欲しい

検索する場所によって動画を探すことができない場合があり、結局全ての一覧から探すことになって大変。検索しやすくして欲しい。
もっと見る
絞り込み

評価

(14件)
(21件)
(13件)
(0件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

48 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/01/21
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

シンプルで使い勝手の良いeラーニングサービス

この製品のいい点

簡単なUIかつ最低限の機能であるため、学習を始める前の操作的な抵抗感がなく対応漏れが導入前より格段に減った。

Cloud Campusの改善してほしい点

講座が多くなってくると、若干見にくくなるので、表示方法を変えてほしい。また、環境にもよると思うが、サービス自体が重い時がある。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

クラウドキャンパス導入前に複数のeラーニングサービスを利用したが、どれも複雑かつ古いUIで実際の利用者には評判が良くなかったが、クラウドキャンパスはシンプルな機能のため、導入後は、eラーニングの早期完了率が上がった
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 人材サービス
職種 営業・販売
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/09
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

自己啓発、社員の基礎スキルアップにきっかけに

この製品のいい点

会社内でスキルアップ講座やOJT、勉強会には限界があるので、こういったスキルアップのきっかけになるEラーニングは利用者側が率先して利用すればとても良いものだと思う。

Cloud Campusの改善してほしい点

製品的な欠点とは言えないが、利用する会社または社員の取り組み方によって、その効果は大差がつくと感じる。その会社に合ったコンテンツ提案や、利用者を追いかけ、指南する仕組みづくりや方法マニュアルなどあるとよい。
システムの不具合がありましたか?
コンテンツ検索がもう少し絞り込みができると使いやすい。既に受講したもの、未受講のモノを絞り込めると選択に時間がかからない。動画コンテンツは良いが、リアルで参加するセミナー形式のものは参加時間に対応できないこともあり、録画視聴機能や、何らかのアラート機能を強化してもらうなどあればよい。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

私個人としては、適時興味があるコンテンツや自身のスキルアップに繋がるコンテンツ、自己スキル・知識の再確認となるコンテンツを再確認するのに有効活用させていただいています。

検討者にオススメするポイント

最終的には個人と会社のやる気次第ですが、取り組む姿勢があれば基礎スキル底上げできます
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 編集・編成・制作
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/19
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

便利なeラーニングサービスです

この製品のいい点

UIがわかりやすいため、直感的な操作で自作のeラーニング資料をアップロードして講座として使用することができます。

Cloud Campusの改善してほしい点

あまりありませんが、講座が多くなってくると見づらくなってくるため、表示方法を調整できるとありがたいです。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

クラウド上で講義、習得度チェックを行うことができるので、全員を同じ時間、同じ会議室に集めてセミナーを行う必要がなくなります。

検討者にオススメするポイント

eラーニングツールを導入したい場合、こちらがおすすめです
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • ナレッジマネジメントツール
    ナレッジマネジメントツール
  • eラーニングコンテンツ作成・提供
    eラーニングコンテンツ作成・提供
  • タレントマネジメントシステム
    タレントマネジメントシステム
  • 人事システム
    人事システム
  • 従業員満足度調査(ES調査)サービス
    従業員満足度調査(ES調査)サービス
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他製造
職種 広報・宣伝
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/17
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

e ラーニングが簡単に行えます

この製品のいい点

e ラーニングのプラットフォームで一元管理できるところ。サクサク動く使いやすいUI設計であるところなどが良いと思います。静止画も動画もストレスなく操作できる点がよいと感じています。パソコンだけでなくスマートフォンでも操作しやすいのも便利です。

Cloud Campusの改善してほしい点

受講コースを選択するときに同列で扱われているので、受講レベルの段階がわかりにくい。ボタンの配置などが分かりにくいところもあります。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

気軽にどこからでもどんなデバイスでもアクセスできて、スムーズに受講できるのが良いです。スキマ時間を活用できるので、タイムパフォーマンスに優れています。

検討者にオススメするポイント

スキマ時間にe ラーニングがスムーズに行えます!
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 運輸
職種 技術・設計
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/06
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

社員の自己学習について

この製品のいい点

社員の自己学習が場所を選ばず、時間も問わないので勤務先でなくても学ぶ機会が増えた。勤務時間外に任意であるが、受講している社員が多い。

Cloud Campusの改善してほしい点

ログインについてもう少し簡単にできればと感じた。また研修などに用いる動画について、任意のスピード(1.25倍速)などが選択できれば利便性は上がると思う。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

研修に前もって必要な知識や情報を事前に共有できる。 また想定以上に勤務時間外に受講する社員が多く、研修の効率が向上したと感じる
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 東急コミュニティー
業種 不動産
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/10/04
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

欲しかったe-Learningシステム

この製品のいい点

今まではe-LearningごとにIDやパスワードを設定して、操作方法もシステムごとに異なってありましたが、Cloud Campus導入後は全てのe-Learningを一元管理できるようになりましたので、受講する側も管理する側も楽になりました。

Cloud Campusの改善してほしい点

システムなので、従業員全体が使用方法を理解するまで時間がかかります。また、同一のe-Learningでもスライド方式と動画方式のものがあり、選択欄では区別しづらいです。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはありませんが、e-Learningは期日の関係から特定の時期にアクセスが集中しやすいため、重くなることはあります。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

バラバラだったe-Learningを一元管理することができたため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽になりました。また、ユーザー側も操作に慣れてしまえば、1つのシステムで全てのe-Learningを網羅できるため、非常に楽です。画面も見やすく、受講状況がパーセンテージ表示されるため、とてもわかりやすいです。

検討者にオススメするポイント

初心者でも慣れるまで時間はかかりませんので、おすすめです。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タレントパレット

【大手企業にオススメ】TMSで実現する人材育成 タレントパレット

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
431件
POINT
  • 研修管理とeラーニングを一括管理できる!
  • 研修とスキルを連動させ成長に合わせた教育レコメンドが可能に!
  • 標準コンテンツで必須レベルのeラーニングも提供!
カオナビ

学習管理とナレッジシェアでリスキリングを推進 カオナビ

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
1609件
POINT
  • PC・スマホ両方OK!教材配布~理解度テストまで一元管理
  • 受講進捗のリアルタイム把握&受講リマインド通知
  • コンテンツ作成・共有機能でナレッジシェアができる
Udemy Business

Udemy Business

全体満足度

★★★★☆ 4.5
95件
POINT
  • 9600以上の高品質でプロフェッショナルな人気講座が学び放題
  • いつでもどこでもアクセス!全員のオンデマンド学習を可能に
  • 学習状況を可視化し正確なインサイトを与えて学習を促進します
Schooビジネスプラン

月額1,500円/IDで7,000本以上の研修動画が見放題 Schooビジネスプラン

全体満足度

★★★★☆ 4.0
48件
POINT
  • 法人向けに制作された動画を含む7,000本以上の動画が見放題!
  • 365日、生放送で授業を配信!コメントや講師への質問が可能です
  • スマホ・タブレットにも対応!場所を選ばずいつでもどこでも学習
SAKU-SAKU Testing

月330円/ID~、累計1500社以上が利用するeラーニング SAKU-SAKU Testing

全体満足度

★★★★☆ 4.3
25件
POINT
  • 年間取引社数 約250社、累計1,500社以上の導入実績
  • マニュアル要らずの簡単操作で運用がラク
  • スマホでもタブレットでもサクサク動く
Smart Boarding

継続率98.5% オンライン教育×集合型研修×LMSで教育制度改革 Smart Boarding

全体満足度

★★★★☆ 4.5
14件
POINT
  • 研修満足度94%超えの動画学習+ライブ型レッスンが受け放題
  • 新入社員教育~管理職育成、コンプライアンス研修等幅広い内容
  • 多機能なLMSで学習管理/テスト・レポート/自社用コース作成可能
AirCourse

初期費用0円 月200円/名~動画研修受け放題!自社コースも簡単配信 AirCourse

全体満足度

★★★★☆ 4.1
36件
POINT
  • 650コース4000本以上の動画研修(階層別・テーマ別)が受け放題
  • 自社オリジナルコースを誰でもカンタンに作成・配信可能
  • 初期費用0円&月額200円/名~の圧倒的コストパフォーマンス
KnowledgeDeliver

eラーニングの作成~運用までをこのサービス1本で! KnowledgeDeliver

全体満足度

★★★★☆ 4.0
16件
POINT
  • 教材作成から運用まで1つのソフトでおこなえる
  • 2,000法人以上での導入実績(大規模運用可能)
  • 適切な運用がおこなえる高いカスタマイズ性
eラーニングの製品一覧はこちら>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/09/17
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

様々な部署のe-Learningで使用

この製品のいい点

様々な部署でのe-Learningに使用してます。 例えば年に一回インサイダー取引などを学んだり、標的型メールのことを学んだりするのに使用しています。 ただ学ぶだけでなく、テストをする機能もあり便利だと感じました。

Cloud Campusの改善してほしい点

問い合わせができるのが管理者だけなので、そこは誰でも問い合わせできるように改善してほしいです。 フェデレーション認証できるかを問い合わせたかったのですが、管理者に伝えるのに苦労しました。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

今、新型コロナウイルス感染症の影響で集合研修ができなくなってきている。 パワポだけでなく動画も載せれて研修に使えるので非常に便利だと思う。 テストで合格できなかったら再度受講させる機能もあり、この時代だとニーズはかなりあるのではないでしょうか。
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 機械、重電
職種 総務・人事
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/07/04
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

使いやすいのでオススメです

この製品のいい点

e-Learningを受講する者の立場としては、まず、画面がとても見やすく、進捗状況などもわかりやすいと思いました。

Cloud Campusの改善してほしい点

現時点でかなり不便と感じた点はありませんが、実装されると嬉しい機能としては、海外の現地社員にも受講させられるようにあらゆる言語への対応ができると良いと思います。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

これまで弊社ではノーツDBを使用してe-Learningを実施していましたが、社外の端末からはアクセスができないという問題ありましたが、この製品の利用によりその問題が解決されたので良かったです。
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/05/05
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

動画制作・公開・学習管理を一元管理できます

この製品のいい点

コンテンツとしての動画制作、公開の設定、学習管理まで全てシステム内で完結できる点が魅力です。また個人的には学習履歴を参照できる機能が便利ですね。

Cloud Campusの改善してほしい点

機能的には申し分はないですし、UIも基本的に使いやすいですが、カラーやレイアウトなどの変更がもっと柔軟に出来るとユーザーとしても有り難いです。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

コンテンツの受講者としては動画の再生時間が5~10分単位になっており、営業時間の隙間などにチェックできるのが便利です。講師がオフィススペースで作業している様子を撮影しており、内容的にも非常に分かりやすいですね。
この口コミを詳しく見る>
 Cloud Campus 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/26
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★☆☆☆☆1

仕事場での定期研修で使用させてもらっています。

この製品のいい点

一番良く感じたのは、事細かな研修内容をまとめている事です。しかも、問題を間違えて答えたとしても、繰り返し復習しながら答えれるので内容をしっかりと覚える事が出来ます。

Cloud Campusの改善してほしい点

実装されたら嬉しいと思っているのは、問題を答え終わった後に、すぐに別の問題へと移動してもらえると助かります。それだけで僅かながらでも時間の短縮が出来ますので。
システムの不具合がありましたか?
困った事と言えば、アプリ側の問題なのか仕事場でのパソコンが原因なのか分かりませんが、アプリを立ち上げた時に10秒ぐらいパソコンが反応しなくなる事です。もしアプリ側の方で何かしら立ち上げる時の読み込みで止まってしまうのであれば、難しいとは思いますが、読み込み時間の短縮をお願いしたいです。

Cloud Campus導入で得られた効果・メリット

一番のメリットは社会的なやっては行けない事等の連続した復習をする事が可能なことです。他の人からしたら面倒だと思われたり、当然な事だと思われるな事ですが、働いている身からしたら、復習してしっかりと頭にたたき込めるので、しっかりとした職場を作る事が出来ました。

検討者にオススメするポイント

しっかりとした社内環境を作りたいのであれば、導入する事をオススメします。しかも無難に使い易いですので。
この口コミを詳しく見る>

48 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タレントパレット

【大手企業にオススメ】TMSで実現する人材育成 タレントパレット

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
431件
POINT
  • 研修管理とeラーニングを一括管理できる!
  • 研修とスキルを連動させ成長に合わせた教育レコメンドが可能に!
  • 標準コンテンツで必須レベルのeラーニングも提供!
カオナビ

学習管理とナレッジシェアでリスキリングを推進 カオナビ

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
1609件
POINT
  • PC・スマホ両方OK!教材配布~理解度テストまで一元管理
  • 受講進捗のリアルタイム把握&受講リマインド通知
  • コンテンツ作成・共有機能でナレッジシェアができる
Udemy Business

Udemy Business

全体満足度

★★★★☆ 4.5
95件
POINT
  • 9600以上の高品質でプロフェッショナルな人気講座が学び放題
  • いつでもどこでもアクセス!全員のオンデマンド学習を可能に
  • 学習状況を可視化し正確なインサイトを与えて学習を促進します
Schooビジネスプラン

月額1,500円/IDで7,000本以上の研修動画が見放題 Schooビジネスプラン

全体満足度

★★★★☆ 4.0
48件
POINT
  • 法人向けに制作された動画を含む7,000本以上の動画が見放題!
  • 365日、生放送で授業を配信!コメントや講師への質問が可能です
  • スマホ・タブレットにも対応!場所を選ばずいつでもどこでも学習
SAKU-SAKU Testing

月330円/ID~、累計1500社以上が利用するeラーニング SAKU-SAKU Testing

全体満足度

★★★★☆ 4.3
25件
POINT
  • 年間取引社数 約250社、累計1,500社以上の導入実績
  • マニュアル要らずの簡単操作で運用がラク
  • スマホでもタブレットでもサクサク動く
Smart Boarding

継続率98.5% オンライン教育×集合型研修×LMSで教育制度改革 Smart Boarding

全体満足度

★★★★☆ 4.5
14件
POINT
  • 研修満足度94%超えの動画学習+ライブ型レッスンが受け放題
  • 新入社員教育~管理職育成、コンプライアンス研修等幅広い内容
  • 多機能なLMSで学習管理/テスト・レポート/自社用コース作成可能
AirCourse

初期費用0円 月200円/名~動画研修受け放題!自社コースも簡単配信 AirCourse

全体満足度

★★★★☆ 4.1
36件
POINT
  • 650コース4000本以上の動画研修(階層別・テーマ別)が受け放題
  • 自社オリジナルコースを誰でもカンタンに作成・配信可能
  • 初期費用0円&月額200円/名~の圧倒的コストパフォーマンス
KnowledgeDeliver

eラーニングの作成~運用までをこのサービス1本で! KnowledgeDeliver

全体満足度

★★★★☆ 4.0
16件
POINT
  • 教材作成から運用まで1つのソフトでおこなえる
  • 2,000法人以上での導入実績(大規模運用可能)
  • 適切な運用がおこなえる高いカスタマイズ性
eラーニングの製品一覧はこちら>

eラーニングシステム(LMS)

eラーニングシステム(LMS)とは?
eラーニングとは、パソコンやスマートフォンを使用してインターネット上でできる教育・学習の仕組みのことです。eラーニング製品はLMS(Learning Management System)と呼ばれる学習管理システムを備えており、学習の進捗を効率的に管理することができます。IT技術を活用した教育システムで、24時間いつでもどこでもアクセス可能なことから、受講者を時間や場所の束縛から開放する利点があります。
比較表つきの解説記事はこちら
【2023年版】eラーニングシステム25選を目的・特徴別に一覧で比較

2023年07月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模 100名以上 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / サービス / その他
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 ・登録ユーザ数無制限でリーズナブル!
・月額固定料金7万円からご利用可能。
・学校法人様向けプランやコンテンツビジネスプランあり。

詳細は是非お問い合わせ下さい。

企業情報

企業名

株式会社サイバー大学

住所 東京オフィス:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階
資本金 1億円
事業内容 ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営
クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売
教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売
インターネットを通じた教育サービスの提供
代表者名 川原 洋

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サイバー大学の 『低コスト&登録ユーザ数が無制限!ソフトバンクグループ開発の Cloud Campus』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社ヒューマネージ_i-web 新卒採用 採用管理システム
株式会社HRBrain_HRBrain
ITトレンドレビューランキング
ランキング画像 1位
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
タレントパレット
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 431件
リストに追加
ランキング画像 2位
株式会社カオナビ
カオナビ
株式会社カオナビ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 1609件
リストに追加
ランキング画像 3位
株式会社ベネッセコーポレーション
Udemy Business
株式会社ベネッセコーポレーション
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 95件
リストに追加
ランキング画像 4位
株式会社Schoo
Schooビジネスプラン
株式会社Schoo
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 48件
リストに追加
ランキング画像 5位
株式会社イー・コミュニケーションズ
SAKU-SAKU Testing
株式会社イー・コミュニケーションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 25件
リストに追加
ランキング画像 6位
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
Smart Boarding
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 14件
リストに追加
ランキング画像 7位
KIYOラーニング株式会社
AirCourse
KIYOラーニング株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 36件
リストに追加
ランキング画像 8位
株式会社デジタル・ナレッジ
KnowledgeDeliver
株式会社デジタル・ナレッジ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 16件
リストに追加
ランキング画像 9位
ミイダス株式会社
ミイダス
ミイダス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
リストに追加
ランキング画像 10位
株式会社テクノカルチャー
「学びばこ」
株式会社テクノカルチャー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 53件
リストに追加
ランキング画像 11位
アルー株式会社
「etudes(エチュード)」
アルー株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 7件
リストに追加
ランキング画像 12位
株式会社東京リーガルマインド
LECのeラーニング研修
株式会社東京リーガルマインド
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 10件
リストに追加
ランキング画像 13位
株式会社デジタル・ナレッジ
Know-baton(ノバトン)
株式会社デジタル・ナレッジ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
リストに追加
ランキング画像 14位
株式会社グロービス
GLOPLA LMS(グロプラLMS)
株式会社グロービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
リストに追加
ランキング画像 15位
株式会社エス・ジー
ITERACY
株式会社エス・ジー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
リストに追加
ランキング画像 16位
KIYOラーニング株式会社
資格講座STUDYing
KIYOラーニング株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
リストに追加
株式会社LDcube
CK LMS
株式会社LDcube
☆☆☆☆☆
- -件
リストに追加
パーソルイノベーション株式会社
コミックラーニング
パーソルイノベーション株式会社
☆☆☆☆☆
- -件
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
12月4日(月) 更新
第1位
  • ★自社利用も社外利用も!受け放題もあり!LMS「etudes(エチュード)」
  • アルー株式会社
第2位
  • 月330円/ID~、累計1500社以上が利用するeラーニングSAKU-SAKU Testing
  • 株式会社イー・コミュニケーションズ
第3位
  • 継続率98.5% オンライン教育×集合型研修×LMSで教育制度改革Smart Boarding
  • 株式会社FCEトレーニング・カンパニー
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

eラーニングシステム(LMS)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ