《Cloud Campus》の評判・口コミまとめ
Cloud Campusに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/20 公開)
《Cloud Campus》の良い評判・口コミ
場所を問わずどんなデバイスでもアクセス可能です。管理者にとってはeラーニングを一元管理することができるため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽なようです。ユーザー側も1つのシステムで全てのeラーニングを網羅できるため、効率的に学習が行えることが魅力との声が多く届きました。
e ラーニングが簡単に行えます
e ラーニングのプラットフォームで一元管理できるところ。サクサク動く使いやすいUI設計であるところなどが良いと思います。静止画も動画もストレスなく操作できる点がよいと感じています。気軽にどこからでもどんなデバイスでもアクセスできて、スムーズに受講できるのが良いです。スキマ時間を活用できるので、タイムパフォーマンスに優れています。
欲しかったe-Learningシステム
バラバラだったe-Learningを一元管理することができたため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽になりました。また、ユーザー側も操作に慣れてしまえば、1つのシステムで全てのe-Learningを網羅できるため、非常に楽です。画面も見やすく、受講状況がパーセンテージ表示されるため、とてもわかりやすいです。
もっと見る
《Cloud Campus》の悪い評判・口コミ
多岐にわたるコンテンツを取扱っていることが評価されつつも、受講レベルの段階がわかりにくかったり、検索する場所によって動画を探すことができない場合があり、結局全ての一覧から探すことになって大変だったという声もありました。豊富なコンテンツにおける一覧での視認性・検索性がより求められているといえます。
受講レベルの段階がわかりにくい
受講コースを選択するときに同列で扱われているので、受講レベルの段階がわかりにくい。ボタンの配置などが分かりにくいところもあります。
コンテンツを検索しやすくして欲しい
検索する場所によって動画を探すことができない場合があり、結局全ての一覧から探すことになって大変。検索しやすくして欲しい。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
シンプルで使い勝手の良いeラーニングサービス
この製品のいい点
簡単なUIかつ最低限の機能であるため、学習を始める前の操作的な抵抗感がなく対応漏れが導入前より格段に減った。
Cloud Campusの改善してほしい点
講座が多くなってくると、若干見にくくなるので、表示方法を変えてほしい。また、環境にもよると思うが、サービス自体が重い時がある。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
クラウドキャンパス導入前に複数のeラーニングサービスを利用したが、どれも複雑かつ古いUIで実際の利用者には評判が良くなかったが、クラウドキャンパスはシンプルな機能のため、導入後は、eラーニングの早期完了率が上がった
自己啓発、社員の基礎スキルアップにきっかけに
この製品のいい点
会社内でスキルアップ講座やOJT、勉強会には限界があるので、こういったスキルアップのきっかけになるEラーニングは利用者側が率先して利用すればとても良いものだと思う。
Cloud Campusの改善してほしい点
製品的な欠点とは言えないが、利用する会社または社員の取り組み方によって、その効果は大差がつくと感じる。その会社に合ったコンテンツ提案や、利用者を追いかけ、指南する仕組みづくりや方法マニュアルなどあるとよい。
システムの不具合がありましたか?
コンテンツ検索がもう少し絞り込みができると使いやすい。既に受講したもの、未受講のモノを絞り込めると選択に時間がかからない。動画コンテンツは良いが、リアルで参加するセミナー形式のものは参加時間に対応できないこともあり、録画視聴機能や、何らかのアラート機能を強化してもらうなどあればよい。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
私個人としては、適時興味があるコンテンツや自身のスキルアップに繋がるコンテンツ、自己スキル・知識の再確認となるコンテンツを再確認するのに有効活用させていただいています。
検討者にオススメするポイント
最終的には個人と会社のやる気次第ですが、取り組む姿勢があれば基礎スキル底上げできます
便利なeラーニングサービスです
この製品のいい点
UIがわかりやすいため、直感的な操作で自作のeラーニング資料をアップロードして講座として使用することができます。
Cloud Campusの改善してほしい点
あまりありませんが、講座が多くなってくると見づらくなってくるため、表示方法を調整できるとありがたいです。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
クラウド上で講義、習得度チェックを行うことができるので、全員を同じ時間、同じ会議室に集めてセミナーを行う必要がなくなります。
検討者にオススメするポイント
eラーニングツールを導入したい場合、こちらがおすすめです
e ラーニングが簡単に行えます
この製品のいい点
e ラーニングのプラットフォームで一元管理できるところ。サクサク動く使いやすいUI設計であるところなどが良いと思います。静止画も動画もストレスなく操作できる点がよいと感じています。パソコンだけでなくスマートフォンでも操作しやすいのも便利です。
Cloud Campusの改善してほしい点
受講コースを選択するときに同列で扱われているので、受講レベルの段階がわかりにくい。ボタンの配置などが分かりにくいところもあります。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
気軽にどこからでもどんなデバイスでもアクセスできて、スムーズに受講できるのが良いです。スキマ時間を活用できるので、タイムパフォーマンスに優れています。
検討者にオススメするポイント
スキマ時間にe ラーニングがスムーズに行えます!
社員の自己学習について
この製品のいい点
社員の自己学習が場所を選ばず、時間も問わないので勤務先でなくても学ぶ機会が増えた。勤務時間外に任意であるが、受講している社員が多い。
Cloud Campusの改善してほしい点
ログインについてもう少し簡単にできればと感じた。また研修などに用いる動画について、任意のスピード(1.25倍速)などが選択できれば利便性は上がると思う。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
研修に前もって必要な知識や情報を事前に共有できる。
また想定以上に勤務時間外に受講する社員が多く、研修の効率が向上したと感じる
欲しかったe-Learningシステム
この製品のいい点
今まではe-LearningごとにIDやパスワードを設定して、操作方法もシステムごとに異なってありましたが、Cloud Campus導入後は全てのe-Learningを一元管理できるようになりましたので、受講する側も管理する側も楽になりました。
Cloud Campusの改善してほしい点
システムなので、従業員全体が使用方法を理解するまで時間がかかります。また、同一のe-Learningでもスライド方式と動画方式のものがあり、選択欄では区別しづらいです。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはありませんが、e-Learningは期日の関係から特定の時期にアクセスが集中しやすいため、重くなることはあります。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
バラバラだったe-Learningを一元管理することができたため、従業員ごとの受講状況をすぐに確認することができ、進捗管理が楽になりました。また、ユーザー側も操作に慣れてしまえば、1つのシステムで全てのe-Learningを網羅できるため、非常に楽です。画面も見やすく、受講状況がパーセンテージ表示されるため、とてもわかりやすいです。
検討者にオススメするポイント
初心者でも慣れるまで時間はかかりませんので、おすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
様々な部署のe-Learningで使用
この製品のいい点
様々な部署でのe-Learningに使用してます。
例えば年に一回インサイダー取引などを学んだり、標的型メールのことを学んだりするのに使用しています。
ただ学ぶだけでなく、テストをする機能もあり便利だと感じました。
Cloud Campusの改善してほしい点
問い合わせができるのが管理者だけなので、そこは誰でも問い合わせできるように改善してほしいです。
フェデレーション認証できるかを問い合わせたかったのですが、管理者に伝えるのに苦労しました。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
今、新型コロナウイルス感染症の影響で集合研修ができなくなってきている。
パワポだけでなく動画も載せれて研修に使えるので非常に便利だと思う。
テストで合格できなかったら再度受講させる機能もあり、この時代だとニーズはかなりあるのではないでしょうか。
使いやすいのでオススメです
この製品のいい点
e-Learningを受講する者の立場としては、まず、画面がとても見やすく、進捗状況などもわかりやすいと思いました。
Cloud Campusの改善してほしい点
現時点でかなり不便と感じた点はありませんが、実装されると嬉しい機能としては、海外の現地社員にも受講させられるようにあらゆる言語への対応ができると良いと思います。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
これまで弊社ではノーツDBを使用してe-Learningを実施していましたが、社外の端末からはアクセスができないという問題ありましたが、この製品の利用によりその問題が解決されたので良かったです。
動画制作・公開・学習管理を一元管理できます
この製品のいい点
コンテンツとしての動画制作、公開の設定、学習管理まで全てシステム内で完結できる点が魅力です。また個人的には学習履歴を参照できる機能が便利ですね。
Cloud Campusの改善してほしい点
機能的には申し分はないですし、UIも基本的に使いやすいですが、カラーやレイアウトなどの変更がもっと柔軟に出来るとユーザーとしても有り難いです。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
コンテンツの受講者としては動画の再生時間が5~10分単位になっており、営業時間の隙間などにチェックできるのが便利です。講師がオフィススペースで作業している様子を撮影しており、内容的にも非常に分かりやすいですね。
仕事場での定期研修で使用させてもらっています。
この製品のいい点
一番良く感じたのは、事細かな研修内容をまとめている事です。しかも、問題を間違えて答えたとしても、繰り返し復習しながら答えれるので内容をしっかりと覚える事が出来ます。
Cloud Campusの改善してほしい点
実装されたら嬉しいと思っているのは、問題を答え終わった後に、すぐに別の問題へと移動してもらえると助かります。それだけで僅かながらでも時間の短縮が出来ますので。
システムの不具合がありましたか?
困った事と言えば、アプリ側の問題なのか仕事場でのパソコンが原因なのか分かりませんが、アプリを立ち上げた時に10秒ぐらいパソコンが反応しなくなる事です。もしアプリ側の方で何かしら立ち上げる時の読み込みで止まってしまうのであれば、難しいとは思いますが、読み込み時間の短縮をお願いしたいです。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
一番のメリットは社会的なやっては行けない事等の連続した復習をする事が可能なことです。他の人からしたら面倒だと思われたり、当然な事だと思われるな事ですが、働いている身からしたら、復習してしっかりと頭にたたき込めるので、しっかりとした職場を作る事が出来ました。
検討者にオススメするポイント
しっかりとした社内環境を作りたいのであれば、導入する事をオススメします。しかも無難に使い易いですので。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください