- ★コンテンツ(教材)アップロード無制限!その他多く機能を搭載!
- ★100コース以上の階層別・テーマ別受け放題を用意!
- ★初期費用・追加開発不要!大手企業や省庁への導入多数!
初期費用0円・有効ID課金制の低コストで使えるeラーニングシステム。 簡単な操作性で、社員教育やFC・代理店教育を実現可能。 のべ8万人へ提供した研修実績を基にしたeラーニング教材の提供も。
2024年11月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP / サービス / その他 | ||
参考価格 | 50,000円 ~ | ||
参考価格補足 | ■初期費用0円 ■月額最低利用料金50,000円(100ID利用分含む) ■有効ID課金制 ※料金のボリュームディスカウントあり ※eラーニング受け放題サービスは別料金 ■1か月単位で利用可 ■動画300以上、演習600以上のコンテンツラインナップ有り ■コンテンツ制作(別途見積) |
製品詳細
etudes(エチュード)の特徴
コストを抑えて始められる
etudes(エチュード)は、クラウド型のeラーニングシステムで、初期費用は0円で始めることができます。
その他、ユーザー登録や組織登録、動画の追加アップロード等に関わる追加費用も掛かりません。
豊富な管理機能を標準搭載
学習管理システム(LMS)として豊富な機能を標準搭載しています。
誰が・何を・どのくらい受講しているのか、動画は1秒、スライドは1枚単位で確認をすることができます。
社内人材育成や工場・フランチャイズ・代理店教育・eラーニングコンテンツ販売など、あらゆるシーンで、まるごと一元管理をすることが可能です。
<標準搭載機能>
・組織管理
・受講履歴管理
・権限割り当て設定
・集合/オンライン研修の申込、出欠管理
階層別育成に特化・アウトプット中心のeラーニングコンテンツを提供
社会人向け教育を手掛ける「alue」が大手企業1,493社、のべ8万人に提供した企業向け研修を基に開発したeラーニング教材を提供し、成果の高い人材育成を実現します。
eラーニングと言えば、動画を見て知識をインプットすることが一般的でしたが
etudes(エチュード)が提供するeラーニングでは、知識をインプットしたら、すぐに演習やワークに取り組み、アウトプットすることができるコンテンツ内容になっています。
そのため、「知る」だけではなく、「実践する」「仕事での活用イメージを持たせる」ところまで、eラーニングで実現できます。
仕様・動作環境
豊富な標準機能と柔軟な権限管理に加え、運用を支援するカスタマーサポート
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■ LMS(学習管理システム) - 大規模運用が可能な組織階層 - 多種多様の研修が可能な権限設定 - お知らせ、リコメンド、問合せ管理 - 集合研修管理、アンケート、テスト - レポート提出・添削機能 - ドキュメントダウンロード機能 - 承認機能 - オンライン研修(zoom等)連携 - 進捗/習熟度管理 - 受講履歴の蓄積 - 動画コンテンツ ストリーミング標準配信 - 名簿作成 ■ 教材作成者(講師、外部講師、従業員等) - 動画配信 - その他ファイルの教材配信 - デジタルコンテンツ・教材作成 - 受講者管理 - テスト、アンケート、レポート - 進捗/習熟度管理、履歴管理、名簿作成 - 社外講師の権限設定、管理 ■ 受講者(従業員) - マルチOS、マルチブラウザ対応 - 最新のUI・UX - お気に入り - 様々な検索機能 - シングルサインオン - 動画倍速機能 - 多言語対応 - オンライン研修連携 - オフィス365連携 - シングルサインオン設定 ※上記主な機能には、バージョンアップを見据えた搭載予定の機能も一部ございます。 |
---|
オプション | ■各種人事システム連携 例)イントラネット内に構築されている人事システムと、クラウドサーバ上に構築されているLMSとの間で、組織情報・人事情報を夜間の日次バッチ処理でセキュアに連携することが可能です。 ■シングルサインオン ・社内のActiveDirectoryとの連携を図り、シングルサインオンを可能にする環境構築も可能です。 ・社内のポータルサイトからSAML2.0などを使用しクラウド上のLMSへ、シングルサインオンが可能です。 ■IPアドレス制限 |
---|
サポート・保守 | ■標準サポート内容 月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 (日本時間:年末年始、祝日、弊社休業日除く) ■提供手段 お客様管理者からの電話およびeメールでのお問い合わせに対応します。 受講者からの直接のお問い合わせは対象外です。 |
---|
その他 | ■動作環境 ●受講画面 ・Windows OS:Windows® 8.1、Windows® 10 ブラウザ:Chrome 最新版、Edge 最新版、Firefox® 最新版 ・MacOS Mac OS® X v.10.13以上 ブラウザ:Safari最新版、GoogleChrome最新版、Firefox最新版 ・iOS(ブラウザ) OS:iOS10以上 ブラウザ:Safari最新版 ・Android(ブラウザ) OS:Android OS 9.0以上 ブラウザ:GoogleChrome標準版・最新版 ●管理画面 ・Windows OS:Windows® 8.1、Windows® 10 ブラウザ:Chrome 最新版、Edge 最新版、Firefox® 最新版 ・MacOS OS:Mac OS® X v.10.13以上 ブラウザ:Safari最新版、GoogleChrome最新版、Firefox最新版 |
---|
その他 | |
---|---|
その他 | ■データ暗号化 転送データについてはすべて暗号化を行っています。 ■サービス提供時間 24時間365日(定期メンテナンス等の計画停止を除く) ■計画停止 1ヶ月前に、メールおよびetudes管理画面にて通知します。 ■障害時の対応 障害通知のシステム監視を常時実施し、障害発生時には運用マニュアルに沿って対応します。 ■バックアップ お客様のデータは毎日無停止でバックアップを行っています。 ■データの消去 解約の翌日から1ヶ月後にお客様のデータを消去します。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
LMSの機能はどれも同じ?etudes(エチュード)はここが違う!
厳密な学習管理機能で資格認定にも活用できる
各社のLMSの機能を比較すると、どのLMSもあまり差がないように見えてしまいます。しかし、少し深掘りすると同じ機能名でも、実装されたシステムの内容が大きく異なる場合があります。
etudes(エチュード)は、厳密な学習管理機能を搭載しており、求職者支援訓練といった資格認定の場面でも活用することができます。
柔軟な管理設定が、社内育成やeラーニングビジネスの場面で効率化を実現
etudes(エチュード)では、例えばユーザーグループ管理設定ができます。
そうすることで、受講者が“条件”に紐づいて自動的に更新されるため、「〇〇事業部」の「課長」といった設定をしておくと、部署異動時や昇格時でも自動的にグループに割り当てられ、工数をかけず長期的な運用が実現できます。
また、管理者の権限を自由に作成することが可能です。そのため、管理者が使える機能単位でどの機能をどの範囲で使えるかを、グループ会社の責任者やeラーニングコンテンツの販売先の担当者等に設定し、権限を割り当てることもできます。
企業情報
会社名 | アルー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目13-5 ヒューリック九段ビル2階 |
設立年月 | 2003年10月 |
資本金 | 365百万円(2020年3月末日現在) |
代表者名 | 落合 文四郎 |
eラーニングシステム(LMS)
eラーニングシステム(LMS)とは?
eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ
比較表つきの解説記事はこちら【年間ランキング】eラーニングシステム19選を種類別に比較!選び方や機能も紹介
『etudes(エチュード)』とよく比較されているeラーニングシステム(LMS)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アルー株式会社の 『1名から使える eラーニングシステムetudes(エチュード)』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。