資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. eラーニングシステム(LMS)
  4. moodle(ムードル) の製品詳細

世界で1億2000万人の実績。学習管理システム moodle(ムードル) 200~1万人

株式会社イオマガジン (ジャスダック上場・城南進学研究社グループ)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
13件
moodle(ムードル) 200~1万人
grade

3つの特徴

  • 1.セキュリティ対策も万全。WAFを標準対応
  • 2.動画配信、スマホ対応。通信環境を選ばないアプリも無償提供
  • 3.シングルサインオン、クレジット課金なども対応

グラフィカルなデザイン。そして世界で1億2000万人の学習者が学ぶ信頼性。PC/タブレット/スマホ対応で、現在120言語に対応。iPhone、androidアプリも無償提供。moodle3.5対応。

対応機能
SCORM適合 panorama_fish_eye
動画対応 panorama_fish_eye
成績管理 panorama_fish_eye
受講管理 panorama_fish_eye
教材作成 panorama_fish_eye
スマホ対応 panorama_fish_eye

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ハードウェア / SaaS / ASP / アプライアンス / サービス / その他
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 月額8万円~
スタートアップ教材付き(情報セキュリティ教材)
サーバ代込み(平日サーバ監視含む)

製品詳細

世界が認めた学習管理システム、Moodle(ムードル)とは?

動画配信、多デバイス対応のほか、無料アプリも提供。

Moolde(ムードル)はオープンソースの学習管理システムで、現在、世界で1億4000万人の学習者がMoodle上で学んでいます。弊社はその正式パートナーとして、大学、企業、塾などへMoodleの構築やカスタム、そして運用の実績がございます。
動画配信も可能で、なおかつデバイスを選ばない学習管理システム。さらに無償で配布されるアプリ(iPhone、アンドロイド)を利用すれば、通信環境がないところでも学習が可能です。セキュリティ対策(WAFも標準対応)も万全。

moodle(ムードル) 200~1万人製品詳細1

多彩なテスト問題やシングルサインオンも可能です。

Moodleでは、○×問題、4択問題,記述問題,数値問題,穴埋め問題,計算問題からドラック&ドロップ形式のテスト問題まで多彩な問題作成が可能です。
またお客さまの要望にお応えして、課金システムやテレビ会議との連携、シングルサインオンなど、カスタムすることも可能です。オープンソースなので低コストで実現できる魅力もあります。

moodle(ムードル) 200~1万人製品詳細2

映像コンテンツ(倍速プレーヤ)からパワーポイント制作までお任せください。

手元にあるパワーポイントを電子黒板に写しそれを説明しながら講義形式の映像コンテンツはいかがですか?。講義者とパワーポイントがあれば15万円で可能です。価格内には、3時間のスタジオ代(電子黒板あり)と撮影代、mp4のデータ代が含まれますので、1時間~90分ものの講義コンテンツには最適です。撮影した動画は倍速にすることも可能です(金額は別途)

また、パワーポイント(30枚程度)+ナレーション(30分程度)でスタジオ、ナレーター込みで15万円で作成することも可能です。その他、アニメーション、html5制作なども可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

moodle(ムードル) 200~1万人製品詳細3

導入効果

導入効果(企業と学校)

研修映像をスマホで何度も見られる効果は高い A社

全国展開で店舗営業を営むA社では、今までは各店舗に新人研修用のDVDを配っていたが、昨年からmoodleでの動画配信へ移行した。それによりスタッフはスマホから研修用動画が見られるようになる。

「DVDのときだと、スタッフは休日に見ていました。でも、今はスマホから視聴できるので、会社の行きかえりなどすき間の時間を利用して見ています。この違いは大きいです」と教育担当者。

「DVDと違って誰が見たか? 見ていないか? 管理できるのも魅力です」
動画教材が学習管理システム上にあるために、スタッフの受講履歴がとれるからだ。ちなみに期限までに、動画教材を見ていない人は、教育部から各店舗の店長へ連絡され、そこで注意されるという。

教材の中でも「クレジットについての学習」は特に効果的だったという。
「お客さまとクレジット契約をする際、記載ミスがあると、契約の決まったお客さまでも再度のやりとりが発生するため、キャンセルされました。それがスマホで手軽にクレジットでの手続きが見らえるためミスが格段に減りました」

確かにDVDとスマホで見られる動画だと、気軽に繰り返し見られる、という点で違いがある。
片や場所を選び、片やすき間時間さえあれば反復できる差は大きく、新入社員の教育に効果的だったという。

同社では現在、接客、機器、技術、法律、商品説明などの動画を制作中という。

moodle(ムードル) 200~1万人導入効果1

反転授業でMoodleを利用 B校

中学校、高等学校での導入事例だ。目的は反転授業の導入------。

反転授業について少し説明すると、動画などを使って、教室で受けていた講義をMoodleを通して自宅で行い、自宅で行っていた宿題を逆に教室で行うものだ。利点は理解度が違う生徒がオンライン動画なので、自分のペースで学べ、翌日、わからないところを教室で先生などへ聞ける点だ。つまり、今までと逆なので「反転」授業と呼ばれている。

この学校では、すべての科目で、反転授業がはじまったわけではないが、「授業が楽しくなった」という生徒さんの声を耳にした。

先生の話を聞くだけの一方通行の授業ではなく、生徒が予め動画を見てくることで、さまざまな質問が生まれ、それを各グループで解決していく、という能動的な流れになったのだ。そこでの先生の役割は、教えるというよりファシリテーター役だという。

当校は、今年でMoodle導入2年目となり、先生が自らつくるデジタル教材のラインナップも増え続けている。

moodle(ムードル) 200~1万人導入効果2

企業情報

企業名

株式会社イオマガジン (ジャスダック上場・城南進学研究社グループ)

住所 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル THE HUB南青山
設立年月 平成19年5月
資本金 11,870,000円
事業内容 1.eラーニングコンテンツ開発
  ・講義映像+PowerPoint連携コンテンツ
  ・役者を使った映像型コンテンツ
  ・html5並びにflashでのインタラクティブコンテンツ
  ・リッチなPowerPoint制作
  ・シナリオ設計(脚本)から絵コンテ作成
2.学習管理システム【Moodle】のASPサービスと運営
3.学習管理システム【Moodle】の貴社オリジナルカスタマイズ
4.タブレットアプリ&スマートフォンアプリ開発
5.サーバー運営
6.ホームページ、カタログ、ポスター、雑誌制作など
代表者名 菊野均

eラーニングの製品一覧

『moodle(ムードル) 』と よく比較されているeラーニングシステム(LMS)

楽々てすと君
リストに追加
楽々てすと君
Smart Boarding
リストに追加
Smart Boarding
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
多種多様な研修がある
AirCourse
リストに追加
AirCourse
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
バックチェックが出来るから良い!社内テストなどがWeb完結
『SAKU-SAKU Testing』
リストに追加
『SAKU-SAKU Testing』
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
業務における重要ポイントを周知・共有できました。
『学び~と』
リストに追加
『学び~と』
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
研修における動画視聴やレポート提出が一緒にできる。
KnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)
リストに追加
KnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
わかりやすくて、とても使いやすいです
playse. eラーニング
リストに追加
playse. eラーニング
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
簡単、見るだけで様々な業務やコンプライアンスが理解できる!
「学びばこ」
リストに追加
「学びばこ」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
社内教育に利用中、学びになる
タレントパレット
リストに追加
タレントパレット
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
社員の顔と名前がこれで一致しました。
 Cloud Campus
リストに追加
Cloud Campus
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
在宅でも社内教育ツールが使えて便利です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社イオマガジン (ジャスダック上場・城南進学研究社グループ)の 『世界で1億2000万人の実績。学習管理システムmoodle(ムードル) 200~1万人』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 楽々てすと君
    楽々てすと君
  • Smart Boarding
    Smart Boarding
  • AirCourse
    AirCourse
  • 『SAKU-SAKU Testing』
    『SAKU-SAKU Testing』
  • 『学び~と』
    『学び~と』
  • KnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)
    KnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)
  • playse. eラーニング
    playse. eラーニング
  • 「学びばこ」
    「学びばこ」
  • タレントパレット
    タレントパレット
  •  Cloud Campus
    Cloud Campus
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021関連
株式会社カオナビ_カオナビ

product-detail

54

関連製品・サービス
株式会社イー・コミュニケーションズ
株式会社イー・コミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
追加
株式会社富士通ラーニングメディア
株式会社富士通ラーニングメディア
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
追加
株式会社manebi
株式会社manebi
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
追加
KIYOラーニング株式会社
KIYOラーニング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
追加
株式会社サイバー大学
株式会社サイバー大学
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社テクノカルチャー
株式会社テクノカルチャー
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社アグレックス
株式会社アグレックス
追加
エスエイティーティー株式会社(駿台グループ)
エスエイティーティー株式会社(駿台グループ)
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
追加
株式会社イー・コミュニケーションズ
株式会社イー・コミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
追加
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
追加
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 月429円/ID~、累計1300社以上が利用するeラーニング『SAKU-SAKU Testing』
  • 株式会社イー・コミュニケーションズ
第2位
  • 導入1,600社!富士通の学習管理システムKnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)
  • 株式会社富士通ラーニングメディア
第3位
  • 3,000以上の教材が見放題!低コストな社員教育ならplayse. eラーニング
  • 株式会社manebi
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

eラーニングシステム(LMS)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ