未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子契約システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 誰でもカンタンに使えるやさしい操作性
- お客さまが使いやすさを実現した充実の機能
- 「無料送信件数」がついたおトクな料金
☆三冠達成 「コスパが高いと思う電子契約サービス」「使いやすいと思う電子契約サービス」「安心して利用できると思う電子契約サービス」
※出典元: ※日本コンシューマーリサーチ調べ 調査期間:2021年9月17日~9月19日 調査方法:インターネット調査 調査概要:電子契約サービスを扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査 調査対象:経営者 520名
2023年02月09日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 980円 ~ | ||
参考価格補足 | 980円/月で1名様~ご利用いただけます。 各プランに無料の送信件数がついているので、従量課金を気にすることなく安心してお使いいただけます♪ また、お客様のご利用にあわせたカスタマイズの料金プランもご提案しています。まずはお問い合わせください! |
製品詳細
コストパフォーマンスNo.1の電子契約サービスは「サインタイム」
サインタイムとは?
サインタイムはお客さまのDXの第一歩である”ペーパーレス”をお手伝いします!
サインタイムは、契約書はもちろんのこと、営業の現場で使う書類や認印、サインをする書類の電子化にご利用いただけます。
■営業の現場で使う書類
・見積書
・発注書
・請求書 など
■認印やサインをする書類
・サービス利用同意書
・施術同意書(病院、サロン、ジムなど)
■リモートワークで利用できなくなった書類
・出勤簿
・紙で回覧していた稟議書
サインタイムをご利用いただくことで、ムダな出社や印刷、郵送、保管に関わる時間や費用のコスト削減ができ、
営業など売上をあげる活動に注力いただけるようお手伝いします!
サインタイムの特徴
サインタイムの特徴は3つです!
①誰でも”カンタンに使える”やさしい操作性
・署名欄や日付欄はドラッグ&ドロップでカンタン設置
②かゆい所に手が届く豊富な機能
・PDFのみでなく、Word、Excel、PowerPoint、jpegなど様々な形式で書類をアップロードできる
・書類タグ機能で、フォルダ形式より書類を検索しやすい
・ファイル添付機能で本人確認書類などを付けれる便利な機能
③ブロックチェーンなど最新技術も採用できる技術力
・シリコンバレー出身のエンジニアがサインタイムを開発
・ブロックチェーン連携などの最新技術も使える
・自社の独自システムとの連携など、カスタマイズ開発も対応できます
★無料のおためしプランで、カンタンな操作性をお試しいただけます!
★カスタマイズ開発や料金プランのカスタマイズもお気軽にご相談ください!
同じひな形の契約書は便利な「一斉送信」でワンクリックで数100件を一括送信
頻繁な契約更新のある講師との労働契約書や業務委託契約書に便利な「一斉送信」機能もお客さまのご要望から機能追加しました!
契約書のひな形を登録して、CSVで送信先リストをアップロードし、ワンクリックで300名に一斉送信もできます。
契約書の締結状況も一覧でさっと把握でき、書類の保管や管理の手間も不要です!
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
法律準拠 | サインタイムは電子署名法に則り、サービス提供を行っています。 電子署名法の「署名が本人である」「改ざんされていないことが証明できる」の2点の有効な契約の要件を守れるようサービスをご提供し、サインタイム上では「誰が」「いつ」「どのIPアドレスから」等の情報が記録され、締結後の契約を改ざんできないようにロックしています。 また、長期署名に対応したタイムスタンプのご利用も可能です。 |
セキュリティ | ■CISSP(TM)やCREST CRT(TM)の資格を持つセキュリティ責任者が在籍。 ■Web Application Firewall (WAF) ■契約書類のAES暗号化 ■SSL/TLSによる通信の暗号化 ■データの自動バックアップ ■お客様ごとのセキュリティカスタマイズにも対応 |
主な機能 | ・書類の作成・送信 ・テンプレート作成・管理 ・締結書類の保管・管理 ・書類のアクセス制限(パスワード) ・書類のタグ設定 ・契約時のファイル添付 ・グループ管理 ・改ざん防止機能 +WEBによるサポート +長期署名オプション +SMSオプション +WEB-API +電話によるテクニカルサポート +カスタムAPI開発 |
推奨ブラウザ | Google ChromeとSafariの最新版を推奨。 ※他のブラウザでも使用できますが、推奨は上記です。 |
サポート | トライアルご利用時から「サポート選任スタッフ」が親身にご対応します。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
高いコストパフォーマンスと使い勝手のよさがサインタイム導入の決め手に!
人材紹介サービス業での活用事例
ご導入企業プロリク様からは以下のお喜びの声をいただいています!
・サインタイムを選んだ決め手は、高いコストパフォーマンスです。
・料金プランが安く、無料の送信件数がついたおトクなプランで他社に多い送信1通ごとの課金制ではないのが魅力的でした。
・おためしを実施し、さまざまな機能を試したところ、使い勝手もよかったため導入を決定しました!
シンプルな操作性と迅速かつ柔軟なサポート体制でオススメ
ソフトウエア・システム開発業をされているC.S.I様からは以下のお声を頂いています。
・「一斉送信機能」で数百人に一括で送信できるようになり、業務効率化が図れました!
・社内のプロジェクト承認フローに2週間かかっていましたが、サインタイムの導入で1日で決裁が完了できるようになりました。
・サインタイム導入時も社員にレクチャー不要で、すぐに社員が操作できて、スムーズに導入できました!
企業情報
会社名 | サインタイム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目6-5 |
設立年月 | 2020年9月 |
事業内容 | 電子契約サービス「SignTime」の開発・運営 |
代表者名 | ジム・ワイザー |
電子契約システム
電子契約システムとは?
電子契約システムは、契約書の作成、署名、管理をオンラインで完結できるツールです。ペーパーレス化、署名の迅速化、契約データの一元管理が可能で、業務効率化とコスト削減に貢献します。法務部門や営業部門で広く活用され、契約手続きの迅速化とセキュリティ強化を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2024年版】電子契約システム比較16選!選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サインタイム株式会社の 『コストパフォーマンスNo.1サインタイム』(電子契約システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。