資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

サインタイム
電子契約システム

サインタイムとは?価格や機能・使い方を解説

コストパフォーマンスNo.1

サインタイム株式会社
全体満足度★★★★4.5(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

電子契約システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
電子契約システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
4件中1 〜 4 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
財務・経理
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

抜群の使いやすさです

この製品のいい点

この製品の良い点は抜群に使いやすいという点です。どの製品にも言えることですが、とにかく人が使えなければ全く意味がありません。この製品は誰にでも簡単に使える仕様となっていますので、たとえ新人でもすぐに使い慣れることができます。非常に価値のある製品だと思います。

サインタイムの改善してほしい点

特にありません。当社では新規事業を進めており、その影響で昨秋ごろから契約件数も増加傾向となっています。このため、契約業務に携わるスタッフを採用し、契約手続きに対応していましたが、前の製品では新人にはやや使いづらいところがあり、増加する契約事務にスムーズに対応できませんでした。そこでこの状況に対応すべく、この製品へ乗り換えました。新人でも使いやすいので契約件数が多くなっている現状下でもスムーズに対応できています。
システムの不具合がありましたか?
無し。

サインタイム導入で得られた効果・メリット

機能が豊富にあるという点がメリットです。電子契約に必要な機能のほか、電子契約書保管のための必要な機能まで搭載されていますので、とても便利です。一般的に機能が豊富にあるとかえって使いづらいという点もありますが、この製品は分かりやすいマニュアルも整備されていますので、とても役立っています。
以前利用していた製品の解約理由
増加する契約事務に対応するため
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
総務・人事
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

とにかく迅速に契約ができるのが良いです

この製品のいい点

弊社では多くの契約を日々取り交わしているため、契約手続きをいかにピーディーにこなしていくかがとても大きな課題で、契約案件によっては売上にも影響することもありますので、この課題は非常に重大でした。そこでこの製品を導入、電子化に踏み切ったところ、迅速に契約手続きができるようになりました。契約の相手先も電子化に応じてくれたのも大きな要因です。

サインタイムの改善してほしい点

今は特に改善してほしい点はありません。導入してから1年以上が経過しますが、これまで特に問題なく使用しています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

サインタイム導入で得られた効果・メリット

低コストで利用出来ると言う点です。特に無料でトライアルができるのは良かったです。導入後も比較的安価な価格で利用出来ますので、コストカットにうるさい弊社にとって、これは嬉しいメリットです。また、契約手続きを電子化することでペーパレスが進み、これによって用紙代や郵送代といった種々のコストを抑えることができた点もメリットだと思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
総務・人事
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

とにかく契約手続きがスピーディーにできます

この製品のいい点

この製品によって契約手続きが早くできるようになりました。紙媒体でのやりとりとは異なり、クラウド上でやりとりできる点もその理由ですが、それ以上に、簡単な操作によって契約書の作成から送信まで迅速にできるという点が大きな理由だと思います。

サインタイムの改善してほしい点

契約の相手先によってはクラウド対応していないところもあり、その点は少し課題ですが、機能面においては申し分ないです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

サインタイム導入で得られた効果・メリット

コストの安さがメリットです。人数無制限のプレミアム・プランで利用しているのですが、月額1万円未満で利用出来ますので、コストカットには取り組む弊社にとって、この安さはとても魅力的です。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

紙のやりとり要らずで保管にも

この製品のいい点

お客様からの署名から社内の承認まで紙の使用なくやりとり出来るのが便利。タブレットで署名して貰えるのも利用しやすい。

サインタイムの改善してほしい点

署名をドラッグして貼り付けられるが、丁度良い大きさに合わせるのが面倒なので簡単にサイズに合わせて自動設定出来るとより楽だと思う。

サインタイム導入で得られた効果・メリット

メール転送でお客様にも、社内で上長からのサインを貰う時もどちらも出来るのが便利。テンプレート機能でよく使うものを保存も出来る。
この口コミを詳しく見る
4件中1 〜 4 件を表示

電子契約システム

電子契約システムとは?

電子契約システムは、契約書の作成、署名、管理をオンラインで完結できるツールです。ペーパーレス化、署名の迅速化、契約データの一元管理が可能で、業務効率化とコスト削減に貢献します。法務部門や営業部門で広く活用され、契約手続きの迅速化とセキュリティ強化を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2024年版】電子契約システム比較16選!選び方も解説

2023年02月09日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格980円 ~
参考価格補足980円/月で1名様~ご利用いただけます。
各プランに無料の送信件数がついているので、従量課金を気にすることなく安心してお使いいただけます♪
また、お客様のご利用にあわせたカスタマイズの料金プランもご提案しています。まずはお問い合わせください!

企業情報

会社名サインタイム株式会社
住所〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目6-5
設立年月2020年9月
事業内容電子契約サービス「SignTime」の開発・運営
代表者名ジム・ワイザー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サインタイム株式会社の 『コストパフォーマンスNo.1サインタイム』(電子契約システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

電子契約システムの製品をまとめて資料請求