活文 Report Managerとは
活文 Report Managerは帳簿の保存と管理を自動化するシステムです。分類を自動化することで、多種多様なデータの検索性を向上します。
また、追求しているのは利便性だけではありません。電子帳簿保存法への対応を支援することで、コンプライアンスも支援します。
活文 Report Managerは「電子帳簿ソフト法的要件認証制度(保存)」「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証制度」のJIIMA(公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会)認証を取得しているため、安心して利用可能。仕訳帳や総勘定元帳といった帳簿データに加え、スキャナによって電子化した領収書や契約書といった各種国税関係書類を一括管理できます。すべての文書が一元化することで、これまでよりもスムーズな情報活用が実現するでしょう。
活文 Report Managerでできること
活文 Report Managerの機能を使うと、どのようなことができるのでしょうか。
■帳票の自動転送
帳票を出力すると同時に、それを自動転送して保管できます。保管された帳票は修正不可能になるため、悪意ある改ざんへの対策として有効です。
■帳票の自動分類
帳票を人の手で分類するのは大変です。しかし、活文 Report Managerの自動分類機能を使えば、拠点ごとや種類ごとなどに帳票が分類されます。後で探す際の手間を大幅に軽減できるでしょう。
■帳票の自動廃棄
書類管理において重要なのは、保存だけではありません。必要がなくなった際には、きちんとした手順で廃棄することも大切です。そこで、活文 Report Managerには自動廃棄機能が搭載されています。事前に設定した保管期間に基づき、満期になり次第帳票が自動的に廃棄されます。
■帳票検索・閲覧
検索機能により、目的の帳票をすぐに探し出せます。先述した自動分類機能と相まって、帳票を探し出す手間を大幅に削減できるでしょう。
■データ抽出
帳票に記載されているデータをCSVやテキスト形式で抽出できます。抽出したデータは表計算ソフトなどで活用可能。さらに、PDFでの出力にも対応しているため、社内での情報共有が容易になります。
■タブレット参照
帳票の参照を行えるのはパソコンからだけではありません。タブレットからの参照にも対応し、フリーハンドで書き込んだり保存したりできます。営業担当者など、社外で活躍する従業員の業務を支援します。
■各種ソリューション
活文 Report Managerで提供されているのは、単なるITシステムではありません。帳票のプリント運用までをカバーした包括的なソリューション「基幹系プリントソリューション」により、帳票運用を開発から保管までワンストップで支援します。
活文 Report Managerで解決する課題
活文 Report Managerを使うと、どのような課題を解決できるのでしょうか。例を2つ紹介します。
【ペーパーレス化したいが法律への対応が不安】
コストを削減すると同時に、業務を効率化して競争力を高めたいと考える企業は少なくありません。しかし、帳票の電子化に伴う電子帳簿保存法への対応を不安視する声も多くあります。
そのような中、活文 Report Managerは電子帳簿保存法に対応している他、税務コンサルタントと共にソリューションを提供した実績があります。ニーズを満たしながら、快適に電子保存への移行できるでしょう。
【短期間で電子化したい】
帳票を電子化したいものの、そのために充分なリソースを避けない企業も多いでしょう。活文 Report Managerはそのような悩みにも対応しています。
まず、基本的な機能は網羅されているため、手を加える必要はありません。さらに、帳票作成ツールとの連携性が高く、データの検索性も優れていることから、導入後すぐに利用を始められます。