未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
従業員満足度調査(ES調査)サービスでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 独自分析ロジックでタイプ別に診断し本質的な課題の発見に繋げる
- 10,000人の幅広い業種のベンチマークデータを基に同業平均と比較
- 施策提言付きなため、結果を施策立案に役立てやすい
1万人のベンチマークデータを元に、 組織と社員個人をスコア化。 問題点を明確にし、組織のあるべき姿への打ち手をご提案。 オフィス・社員を4つのタイプに分類できる新しいES調査。
2023年10月11日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 5,000名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | サービス / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
組織を4タイプに分類し、専門的かつ多面的な分析を可能にする
ASQとは
一般的なES調査の実態として、下記のようなお声が多いのが現状です。
・結果が抽象的なため改善点が絞れない
・要因やポイントがわかりにくい
・結局、良いのか悪いのかわからない
・結果の見方や活用方法がわからない
・取り組むべき項目の優先順位がわからない
「ASQ」はネットモニター(ベンチマーク)を保有しており、約20年間リサーチを主軸としてきた
データ分析のプロフェッショナルである「アスマーク」がご提供するオリジナル調査サービスです。
仕事の満足・不満足を要因とした、組織要因/個人要因の分析指標となる設問に、
より満足度および離職意向に影響度が高い設問を追加して網羅的に設計しております。(計81問)
組織/人材コンサルティング会社と生産性向上、業務効率化のコンサルティング会社の協力の元で、
多面的な分析を可能にいたします。
ASQの強み
●組織・リーダー・社員を4タイプに分析
組織・リーダー・人材を独自性の分析ロジックにより、タイプ別に分類して診断をいたします。
満足度や離職意向について多面的に分析することにより、今まで見えていなかった本質をわかりやすく視覚化できます。
【1】オフィスパターン分類
ベンチマークデータをもとに「組織要因」をスコア化します。
オフィスを4パターンに分類し、大枠の特徴を掴むことが可能です。
【2】リーダータイプ分類
組織の「課題達成機能」「集団維持機能」をスコア化します。
PM理論により4タイプに分類し、部署ごとのリーダーシップを伸ばす方向性を示唆します。
【3】社員タイプ診断
ベンチマークデータをもとにして「個人要因」をスコア化し、社員を4パターンに分類します。
タイプ別に構成比を知ることができます。
●ベンチマークデータをもとに改善ポイントを見える化
10,000人の幅広い業種のベンチマークデータを基にして同業平均と比較することにより、
自社の立ち位置や強み・弱みを把握でき、グラフやポートフォリオで改善点を見える化できます。
●人事施策提言までのアウトプット
データ分析のプロと組織人材コンサルのプロからの施策提言がデフォルトで付属しています。
結果を活用しやすいレポートをご提供します。※施策提言は簡易的なものです。
ASQでできること
■良質なベンチマークデータをもとにした業界比較
同業他社との比較が可能なため、結果の良し悪しの見分けがはっきりとわかります。
全社の結果だけではなく、模範型社員での比較もできるなどあらゆる角度から自社の改善ポイントを浮き彫りにします。
■ポートフォリオで改善優先度を見える化
横軸は、仕事や組織の評価を左右する各要因の満足度や離職意向それぞれに相関する「重要度」を、
縦軸は、「業界平均(ベンチマークデータ)と比較した評価スコアギャップ」を取りポートフォリオを作成いたします。
ポジショニングから、改善項目への優先度を視覚的に把握することが可能です。
■満足度・離職意向と相関性の高い要素ランキング
ポートフォリオの中でも特に相関度の高い上位10項目のランキングを表示いたします。
満足度や離職意向に共通して重要度の高い項目がぱっと見るだけで把握できます。
■パッケージ型調査だから準備の手間もかからない
人材コンサルティング監修のもとに作成したオリジナル設問設計。
またパーケージではありながらご要望の設問を組み合わせた調査も可能。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能 | ≪基本サービス≫ ■回答状況確認用URL発行 ご担当者様ご自身で、回答状況を随時ご確認いただけます。 ■戻るボタン設定 間違って回答してしまった際も、戻るボタンで前の設問に戻れます。 ■OA集納品 自由回答記述の中から特徴的なものを抜粋したOA集がレポートに付いてきます。 ■ローデータ、集計表、グラフ納品 ローデータや集計グラフも納品しますので、独自に分析いただくことも可能です。 |
オプション | ≪無料オプション≫ ■ID/PW設定 共通ID/パスワードを発行し、回答者を制限できます。 ■ユニークURL作成 回答者ごとや部署ごとに個別のURLを発行することができます。 ≪有料オプション≫ ■代行オプション 配信代行(督促メール1回まで無料):50,000円~ 督促メール送信(2回目以降):15,000円/回 電話対応(初期費用):100,000円 電話対応(受電対応、1営業日あたり):10,000円/日 メール対応(1営業日あたり):5,000円/日 ■設問追加オプション(最低費用~5問) 設問追加~集計まで:50,000円 設問追加~集計~レポート反映まで:150,000円 ■データ納品オプション 途中ローデータ納品:20,000円/回 データダウンロード用URL発行:30,000円 ■コーディングオプション ※コーディングとは自由記述回答の中で、意味の似た回答同士をまとめて、その数を集計する作業です。 ~500ss:50,000円 ~1000ss:100,000円 |
価格・料金プラン
基本費用
導入効果
結果を活用してモチベーションアップと働きやすい職場づくりに取り組む
見やすくわかりやすい調査結果。今後の方針を考える際の良い判断材料になった
弊社のES調査パッケージ「ASQ」のご感想
実際に導入してみると、項目別や属性別の評価なども入っており想像以上に充実した調査内容で、調査結果の報告書も非常に読み取りやすくまとめられていた。
今回の調査を含めると、3年連続で「ASQ」を実施
調査内容が充実していること、そして調査結果の報告書が見やすい点に満足してリピートしています。また、時代に合わせてその都度質問の内容を一部改良されているところも、「ASQ」の魅力。
調査結果をご覧になったご感想
すべての結果についてグラフで見やすくまとめられていて、経年比較とベンチマーク比較もグラフで可視化されているので、全体を通して非常に見やすく、わかりやすかったです。一つ一つの結果に対する感想は、「予想と違った」「同じだった」など人それぞれですが、皆共通しているのは、今後の方針を考えるにあたっての良い判断材料になる」と実感
「ASQ」実施後に行われた施策や、今後の取り組み
施策の一つとして1on1面談を実施しました。「風通しがよくなった」という意見は聞かれるので良い影響が出始めていると実感しています。調査結果を提示した上で計画・実行した施策に対しては、みなさん協力的で率先して動いてくれる印象です。
事例紹介
【実施背景】
・過去に自社内でES調査を行ったが、結果報告までに3ヶ月もかかってしまい、調査結果も実際の改善に活かせなかった
・自社内だけの数値のため、結果の良し悪しの判断ができなかった
【ASQへの期待】
・同業種に勤務している人のアンケート結果(ベンチマークデータ)があることで、自社の結果の良し悪しの判断基準ができる
・質問項目や調査結果の操作、回答者の特定を避けることができる
・第三者がデータのみで分析した”客観的な見解や示唆”を得ることができる
・社員の作業工数削減
・結果の報告だけではなく、改善につなげるためのコンサルティングやワークショップの実施が可能
【ASQを実施して得られたこと】
・アンケート結果を数値でまとめることで、それまで感覚的に思っていたことや考えていたことが数値でも立証された
・自分たちが今後取り組んだ方がいいと思っていた施策と、アスマークから提案された改善策が一致しており、自分たちの方向性が間違っていないことを確信できた
企業情報
会社名 | 株式会社アスマーク |
---|---|
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目32番12号 渋谷プロパティータワー 4階 |
従業員満足度調査(ES調査)サービス
従業員満足度調査(ES調査)サービスとは?
従業員満足度調査とは、会社の従業員を対象として、業務内容や人間関係、待遇や会社への愛着など、会社への満足度に関する調査です。ES(Employee Satisfaction)調査とも呼ばれ、企業や組織、職場の課題分析や経営方針の策定に用いられます。調査から浮き彫りになった課題を改善して従業員満足度を向上させることで、従業員のモチベーション向上、業績の向上、採用力の強化や人材流出のリスク低減など、様々なメリットにつなげられます。
比較表つきの解説記事はこちら従業員満足度調査(ES調査)サービスおすすめ比較20選!タイプ別に紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アスマークの 『従業員満足度調査で組織のあるべき姿へ 施策提言まで付いたES調査ASQ』(従業員満足度調査(ES調査)サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。