以下の絞り込みの検索結果
評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
ERP(統合基幹業務システム)
ERP(統合基幹業務システム)とは?
ERPとはEnterprise Resource Planningの略称で、企業の資産である人・モノ・カネを一元管理し、経営企画部門が目指す経営の効率化・見える化を実現するためのソフトウェアです。また、情報システム部門が中心となって導入・運用をサポートすることで、企業全体の業務を統合的に管理することが可能となります。近年では中小企業向けのERPパッケージも登場しており、経営企画部門や情報システム部門を含む様々な部署が連携し、多くの企業への導入が進んでいます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年最新】ERP25選を比較!タイプ別にわかりやすく紹介
2025年02月05日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 50名以上 | 対象売上規模 | 10億円以上 1,000億円未満 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。 |
企業情報
会社名 | ツバイソ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-6-5 梅村ビル幡ヶ谷6階 |
URL | https://tsubaiso.jp/ |
設立年月 | 2015年1月 |
資本金 | 1億768万円 |
事業内容 | RobotERP(統合基幹業務システム)の開発 会計、業務、システムに関するコンサルティング |
代表者名 | 印具 毅雄(公認会計士) |
SMEマーク | ![]() ツバイソ株式会社は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ツバイソ株式会社の 『案件型ビジネス向け。セールスフォース統合クラウドERPRobotERPツバイソ』(ERP(統合基幹業務システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。