資料請求リスト
0
アラジンオフィス
ERP(統合基幹業務システム)

アラジンオフィスとは?価格や機能・使い方を解説

【導入実績5000社超!】ポストモダンERPシステム

株式会社アイル
全体満足度★★★☆☆3.9(43件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ERP(統合基幹業務システム)の製品一覧はこちら

アラジンオフィス》の評判・口コミまとめ

アラジンオフィスに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230224日 公開)

《アラジンオフィス》の良い評判・口コミ

会社独自にカスタマイズしやすい仕様になっており、企業ごとに最適な形で導入することができるため、そこで導入に至った企業が目立つ印象です。また、リモートでも在庫や入庫状況を把握することが可能なので、昨今の様々な勤務体制でも十分に役目を果たせる点が好評です。

自由度の高いシステムで使いこなせば効率化が可能

以前までは取り扱い商品の在庫管理方法の都合上、1商品を調べるのにその商品を構成する子商品の在庫を確認しないといけない場合があった。こちらのシステムを導入してからは、親商品を調べるだけでそれに紐づく子商品の在庫状況も調べられるようになり、かなりの時間短縮に繋がった。

カスタマイズの自由度が高い

製品価格の管理とは別に、資材や加工代なども管理でき、それらを組み合わせて商品として管理できたり、さまざまなものを連動させて管理できる点で、作業や管理の煩雑さを軽減させることができました。

《アラジンオフィス》の悪い評判・口コミ

自社でやりたいようにカスタマイズできる反面、費用が高く、コスト面が懸念であるといった声が寄せられました。カスタマイズの結果として、高額になってしまうことを痛手に思う企業が多いようです。また、注文数に対しても半額割など、柔軟なサービスがあるとよいという意見もありました。

カスタマイズしたいが高い

企業ごとにカスタマイズしたい要望はあると思いますが、ちょっとしたカスタマイズにもコストがかかるため、カスタマイズが難しい。また、プリントアウトした伝票の体裁が崩れていたり統一性がなかったりした。

料金設定に割引などがあるといい

たとえば、1ケースが12入りのときに、半分だけ出荷したい場合など、半割ができないので、そこは使いにくいと感じる。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(15件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(15件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(8件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
43件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/2/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

各店舗の在庫を一元管理ができるのが嬉しいです

この製品のいい点

私が勤めている会社では全国に店舗を展開しているので、これまで在庫管理に大変苦慮していました。実際、在庫確認に時間を要することも有り、在庫切れといった現象も多く発生していました。しかしこの製品導入後は、各店舗の在庫をすぐに把握することができるので、在庫切れといったトラブルも無くなりました。

アラジンオフィスの改善してほしい点

導入費用がやや高かったのと、長時間ログインしてそのままにしているとたまにフリーズすることがあるので、その点がやや気になっています。
システムの不具合がありましたか?
たまにフリーズする点以外は特にトラブルは発生していません。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

請求書についてはデータをエクセルに落とし込んで、あとは日付関係を修正すれば良いだけなので、容易に作成できるようになりました。顧客数が大変多いので、請求書が間単に作れるという仕組みは大助かりです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

確認作業を減らすことができた

この製品のいい点

旧バージョンからのバージョンアップでしたが受注管理が増え売上予定金額、仕入予定金額がわかるようになり確認作業が減らせた

アラジンオフィスの改善してほしい点

発注済み、加工手配済みで未入庫もしくは未加工であっても次の加工手配、出荷手配等が出来るようになれば生産性が上がる

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

まだ使い始めてからの日が浅く日々の仕事をこなすのに精いっぱいが現状でメリットであったり、課題の解決等まで使いこなせていませんが手書き等ハンドでしていた仕事が多くまだ手書き仕事は残るものの入力、そして印刷に変えられたのはメリットかと思います
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/1/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

アラジンオフィスのおかげで、販売管理がシンプルになりました

この製品のいい点

日々の入力が誰でも直観的に分かりやすく、担当者不在でも他の社員で代行し易くなりました。また、入力データの抽出集計・出力が導入後でも社内で自由にカスタマイズ出来る点が大変良いです。技術サポート窓口も遅滞なく繋がり助かります。他社の帳票電子化ソフトとの連携もスムーズで助かりました。

アラジンオフィスの改善してほしい点

今までのところ特にありませんが、今後デバイスの更新や切換え時に、コスト的に安価でリプレイス出来たら良いのですが。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

データ集計・出力が自社で思い通りにカスタマイズ出来るので、見えにくかった課題が抽出できて、販売計画立案に役立てています。

アラジンオフィス導入の決め手

システム導入が比較的簡易であったこと。費用が他社と比較して安価であったこと。データ抽出機能に自由度があること。技術サポートが充実していることなど。
以前利用していた製品の解約理由
以前の他社製品はOS変更に対応しておらず、更新に新規作成並みの費用が見込まれたため
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

直感で操作しにくいです

この製品のいい点

わからない事があるとサポートセンターの方が丁寧に教えてくれます。 ログ管理やトレーサビリティなど便利な機能が多いです。

アラジンオフィスの改善してほしい点

締め処理をしないと支払明細を確認できないのが不便な点です。 アラジンデザイナーで自由に帳票を作成できるとの事でしたが、 素人には分かりづらいです。
システムの不具合がありましたか?
鋼材に特化したシステムと聞いていましたが、重量計算が違っていました。 以前よりアラジンを利用しており、今回新システムに入れ替えましたが、できなくなっている事が多く 事前に確認しておくべきでした。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

売上履歴や在庫一覧で、寸法・ 重量順に並べ替えできるのが調べやすいです。 個人でカーソルの動きなど設定できるのも時間短縮に繋がったと思います。

検討者にオススメするポイント

業務に合ったシステムか比較検討してください。デモ機も借りられるようなので利用をお勧めします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

事務作業効率化及び統計、管理、比較の可視化。

この製品のいい点

・今までは事務コンとエクセルの二重管理だったが一本化による作業効率向上。 ・VPNによる全事業所での統一管理且つ可視化。

アラジンオフィスの改善してほしい点

・会社ごとにカスタムは必須になると思うが、使用1年未満の場合は無償だと有難い。 ・UIはエクセルに近いが使用方法は、例)Tabキー等、使用出来ると有難い。 ・仕様上UIに収まりきらないのは分かるは展開画面(バックグラウンド)が多いのが使用しづらい。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

別事業部の情報可視化により、リアルタイムに情報が確認出来る為、 コミュニケーションが増え、会社全体の動きが分かりやすくなった。 また納品書及び請求書もPDFにて一括発行可能な為、楽楽明細との連携もスムーズで大幅な作業効率化に繋がった。
以前利用していた製品の解約理由
売買伝票をペーパーにて発行するのがメインの為、注残及び納期管理等不可。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
村中 愼太郎
社名
村中金属株式会社
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/1/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

間違いやミスが激減、残業も減ってほとんど文句が無い

この製品のいい点

ソフトウェアもよく出来ていると思いますが、自社の場合は手書き帳簿からの導入だったのでかなり労力を要しましたが、導入サポートが良く出来ていると思います。根気良く対応してもらいました。

アラジンオフィスの改善してほしい点

アラジンデザイナーという売上、仕入れ、など決まった参照データからの帳票を自分でカスタマイズ作成できる便利な機能があるのですが、複数の参照データからデータを引っ張って帳票を作ることは出来ないのが歯がゆいです。ただ基本的に帳票はほとんどExcelなどにデータ出力できるので、マクロかますなりRPA使うなりで力技は可能です。
システムの不具合がありましたか?
大きなな不具合などはありません

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

手書きの管理だと在庫の狂いがかなり起きていましたが、アラジンオフィスで仕入れと売上を管理することにより、在庫量をかなり正確に把握できるようになりました。

アラジンオフィス導入の決め手

同業他社が導入しており、不安がなかった

検討者にオススメするポイント

UIの文字の大きさだけは気をつけたほうが良いです。老眼の人がデカいモニタで対応するのにも限界があります。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ERP(統合基幹業務システム)の製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/1/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

製品ごとの動きなどが年単位、月単位で集計し、各部門の集計も可

この製品のいい点

各々の仕事の簡略化、わからないことはサポートで詳しく説明してもらえる点。 こういう資料が必要というような時にできるアラジンデータを利用できる点

アラジンオフィスの改善してほしい点

データベースがもっとほかの機能にも使用できるようになるといいですね。 データソースが分かれているためにそのままEXCEL FILEに落とせないということがあるので できればそれが改善できるとよい。
システムの不具合がありましたか?
別になし

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

二つに完全に分かれていたデータソースを一つにすることができたことにより、部門別、全体の売上、粗利が 把握できた。

アラジンオフィス導入の決め手

サポートのサービス、一体感のあるシステム
以前利用していた製品の解約理由
各部門別の別システムであったのと、かなり属人性に寄ったサポートだったこと

検討者にオススメするポイント

各々の会社でしなければならないことは同じものもあれば違うものもある。その違う部分により寄せられるかが価値があるということ。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

情報の共有が進みデータ管理がより正確になった

この製品のいい点

しっかりとした販売・在庫管理システムが導入されたことで、営業担当者だけでなく販売価格や仕入れ価格などの情報をチェックできるようになった。事務担当者なども在庫情報を把握できるので、データの管理がより正確かつスピーディーにできるようになった。

アラジンオフィスの改善してほしい点

機能にもっとオプションを多用して、ライトプランなどを作るとより気軽に導入できると思う。また管理画面においてより細かく在庫管理が設定できると良い。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

以前は在庫帳票は紙に手書きであり、年間での会社の実績しか把握できなかった。 現在は原価計算などが自動で行えるようになったので、非常に楽になった。手計算と違いミスもなくなったし、得意先ごとの対応の履歴の参照も簡単になった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

在庫管理の把握が簡単になりました

この製品のいい点

条件を細かく指定して、在庫の把握・管理ができて便利です。会社が扱う商材ごとにカスタマイズできる点がありがたいです。

アラジンオフィスの改善してほしい点

会社が指定する条件次第ではありますが、操作に関しては最初は難しいと思いました。ただ、いずれ慣れていくので問題ないです。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

顧客情報や対応履歴をすぐに確認できるようになりました。これにより、電話対応がスムーズになり、正確かつ迅速な応対が可能になりました。情報を一元管理することで、他のスタッフとの連携も取りやすくなり、助かってます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
株式会社サンブレーン
業種
その他製造
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

製造業でも活用出来る

この製品のいい点

弊社では材料を仕入れた上で加工した製品を納入する製造業だが、製品の受発注業務から材料仕入れ業務まで滞りなく出来る。また、製品加工の際に必要な図面も管理が出来て、便利である。

アラジンオフィスの改善してほしい点

帳票出力の各書式に対しての文字数制限が短すぎるので、より多くの情報が入力可能になって欲しいと思っている。

アラジンオフィス導入で得られた効果・メリット

弊社では同一製品でも、発注ロットによって価格が変動するが、過去の実績データを容易に検索出来て、且つ図面管理の画面より、製品の加工データ等も保管出来ることから、価格回答がスムーズに出来た。
この口コミを詳しく見る
43件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ERP(統合基幹業務システム)の製品一覧はこちら

ERP(統合基幹業務システム)

ERP(統合基幹業務システム)とは?

ERPとはEnterprise Resource Planningの略称で、企業の資産である人・モノ・カネを一元管理し、経営企画部門が目指す経営の効率化・見える化を実現するためのソフトウェアです。また、情報システム部門が中心となって導入・運用をサポートすることで、企業全体の業務を統合的に管理することが可能となります。近年では中小企業向けのERPパッケージも登場しており、経営企画部門や情報システム部門を含む様々な部署が連携し、多くの企業への導入が進んでいます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年最新】ERP25選を比較!タイプ別にわかりやすく紹介

2024年08月16日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト
参考価格別途お問い合わせ

企業情報

会社名株式会社アイル
住所[大阪本社] 530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB [東京本社] 105-0011 東京都港区芝公園2-6-3
設立年月平成3年
事業内容・基幹業務管理システムの開発・販売 ・コンピュータ及び周辺機器の販売 ・ネットワークシステム構築及びテクニカルサポート ・セキュリティ対策、セキュリティ企業診断 ・人材採用、教育支援 ・Webマーケティング支援
代表者名代表取締役社長 岩本哲夫
SMEマークSMEマーク

株式会社アイルは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイルの 『【導入実績5000社超!】ポストモダンERPシステムアラジンオフィス』(ERP(統合基幹業務システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ERP(統合基幹業務システム)の製品をまとめて資料請求