以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
仕訳スピードが上がります。
この製品のいい点
基本的に毎月のサイクルがある程度決まっていると、前月分の使いまわしができるので少しの修正で仕訳を起こすことができます。
MJSLINK DXの改善してほしい点
わからない操作方法などマニュアルを見ながらやろうとすると文字ばかりで読むのにかなり時間がかかります。決算で忙しい時期に重なると時間が取れないのでキャプチャなどパッとわかりやすい回答マニュアルがあると助かるのになぁと思います。
システムの不具合がありましたか?
不具合ではないですが、長時間誰かが使わずに開きっぱなしにすると、全員が閉じない限り更新作業ができなくなります。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
サービス改善点であげましたが、操作的な面でマニュアルをみてわからないい場合、ミロクさんに問合せの電話をすると丁寧にやさしく教えてくださるのであまり心配はいらないです。
また、さまざまなレポート・リストをはきだせるので数字確認やチェック・管理作業などで活用することができています。
検討者にオススメするポイント
操作は割と易しいので使い勝手はいいと思います。
会計事務所とのデータ共有が効率よくなりました
この製品のいい点
会計事務所が使用している税務ソフトの企業版と言うことで、勧められデータ共有が便利になりました。互いに同じデータを見ながら相談できるので安心です。
MJSLINK DXの改善してほしい点
ユーザインターフェイスがWindowsらしくなく、マルチタスクには向いていないように感じます。複数画面を同時展開して参照しやすいともっと便利になると思います。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
会社では日常業務や財務に合わせた会計処理を行って、会計事務所にデータを共有して税務的な助言を受けています。会計事務所が1からデータを作るのではなく、できているデータをもとにするのでタイムリーなサポートが受けられています。
算定基礎届や労災保険申告基礎表へ連結、法定調書も連動
この製品のいい点
社会保険の算定基礎届や労災保険申告の基礎数値表が自動作成でき、法定調書も連動して作成できます。マイナンバーを個人情報保護法に則り管理できるのも助かってます。
MJSLINK DXの改善してほしい点
過去数値を2〜3ヶ月しか持っていないので、最低1年間は持っていていただきたい。年調集計表の数値の訂正できるようお願いしたい。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
社会保険の算定基礎届や月額変更届、労災保険申告の基礎数値表が自動作成でき、また法定調書も自動作成できるので大巾な合理化が実現した。
情報共有の効率化
この製品のいい点
各部門で情報の共有が出来るようになり、伝票等が効率よく処理できるようになりました。また、閲覧制限もかけられる点も良いところだと思います。
MJSLINK DXの改善してほしい点
多くの機能を備えていると思いますが、全てを把握するまでには時間がかかるところが少しもどかしく感じます。細かいマニュアルがあると良いと思いました。
システムの不具合がありましたか?
使用したいメニューがうまく開けないことがしばしばあり、その時には、このシステムを使用している人全員に一度システムを閉じてもらう必要があります。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
伝票管理が効率良く出来るようになり、またその中から各部門が必要な情報を抽出出来るので、大幅に作業時間の削減に繋がっています。
導入からすぐに使える安定性、完成度
この製品のいい点
登録したデータを使いたい内容によって細かく条件を指定してアウトプットできる点が良いと思います。また、インポートする際もCSVを作るだけなので大量の変更点も楽に行えます。
MJSLINK DXの改善してほしい点
ユーザビリティをもう少し向上させて欲しい。社員情報の一括更新が一部で行えず、手動で全て対応している工程があります。担当営業の方が対応を頼んでも遅く、途中で担当替えになったことがあった。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
法改正への対応がスムーズに行えた。税金や社会保険などは毎年のように変更点があるため、そこに時間が取られないのは助かっています。
使い勝手はよい
この製品のいい点
データの集計や管理などは問題なくできるし、一般的な会計ソフトでできる点は網羅している。会計のミロクと言われるだけの安心感やサポートある。
MJSLINK DXの改善してほしい点
できれば帳票のカスタマイズなどがもっと自由にできると良いと感じた。ただ普通に使う分には特に問題はないと思う。
システムの不具合がありましたか?
特に今のところなし
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
日々の仕訳や決算処理意外にもビジネスインテリジェンス機能が充実しており売上のデータ分析など経営分析のツールとして非常にわかりやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
操作方法が簡単で使いやすい
この製品のいい点
会計の仕分の入力の仕方も単純で簡単なのでとても使いやすいです。給与計算も最初の設定が出来れば毎月簡単に計算できるので良いです。
MJSLINK DXの改善してほしい点
試算表などの印刷をする時に会社ごとに印刷のサイズ、カラー、モノクロの設定が出来ればいいかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルはありません。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
同じ会社を複数人で入力することができるので、急ぎでやらないといけない仕事を手分けをして作業ができ、期限になんとか間に合うことができた。
一括管理が楽。ペーパレス化も期待。
この製品のいい点
顧客のデータはもちろん、所内の従業員情報や業務の生産性もこちらで管理をしています。色々な申請がネット経由で行えるので、非常に楽です。今後は勤怠システムと連動させてる予定です。
MJSLINK DXの改善してほしい点
かなり改善はしてきたものの、まだ入力スピード(回線速度に依存するとは思いますが)が遅いように感じます。
システムの不具合がありましたか?
バージョンアップをすると、どこかのシステムに小さな不具合が発生する確率が大きいです。また、途中で回線が不安定になると、固まりやすくなります。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
電子申告を始め、色々な申請がインターネット経由で行えるために、時間削減になりました。またペーパレス化も期待しています。
法人に必要なソフトを網羅しています。
この製品のいい点
法人が管理すべき財務・給与関係のデータだけでなく、申告書まで作成・完結できます。データ連動設定が多いため、初心者でも簡単に申告書作成ができるのが魅力です。
MJSLINK DXの改善してほしい点
対応している申請書、別表がない場合があります。
大方の申請書、申告書の作成は出来ますが、一部対応していない書類もあるので注意が必要です。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
たとえ不具合等があっても、カスタマーサービスが充実しているので迅速に対応してもらえます。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
それぞれ異なるソフトを使うと、それぞれアップデートが必要であったが、
MJSを使うことでアップデートの手間が軽減された。
複雑な部門管理がしっかりでき、多機能!
この製品のいい点
複雑な部門管理がしっかりできるところ、また機能がたくさんあり、有料ではあるがオプションを採り入れて使いこなせれば様々なデータを出せるところ。
MJSLINK DXの改善してほしい点
データが1年ごとになっており、前年以前のデータは会社データを開かないと確認できないので、そこは改善してほしいと思います。
MJSLINK DX導入で得られた効果・メリット
エクセルアドイン機能を利用することで、エクセルに入力しなおすという二度手間をしなくてすむようになった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください