未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
- 簡単操作のため学習コストがかからない
- 自社サイトにマッチする告知用ページを作成可能
- 来場受付時には担当者に自動で通知メールを送信
ITに詳しくなくても安心して扱えるイベント管理システムです。簡単操作で申込フォームや名簿を作成し、申込受付や来場者受付業務を効率化します。
2023年01月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 6か月以上利用する継続利用プランと、3か月利用の単発利用プランを提供。 詳細は要問合せ。 |
製品詳細
セミナーやカンファレンス、懇親会などに幅広く使える管理ツール
イベントクリエイトとは
導入ライセンス数累計250以上の実績をもつセミナー・イベント管理システムです。申し込みフォームや名簿の作成、締め切りなどを自動化し、告知ページ作りの負担も軽減します。知識がなくても簡単に使えるわかりやすいUIで、イベント管理システムの導入が初めての場合も安心して利用できます。
イベントクリエイトの強み
【幅広い規模・業種の組織への導入実績】
数千人規模の大企業を筆頭に、公益法人や大使館、自治体、学校、ベンチャー企業、外資系メーカーなど、幅広い組織に導入されてきました。
【項目に入力するだけで簡単運用】
ITに詳しくない人でも心配は不要です。表示される項目に入力していくだけで簡単に運用を始められます。イベントを運用している最中にやってみたいことを思いついたとき、アイデアをすぐに形にできるような機能が充実しています。
【告知ページも簡単構築】
イベントを告知するためのページ作りもイベントクリエイト上で行えます。テキストや画像を入力し、簡単操作で並び替えや修正を行うことで構築できます。チラシのデータを持っているのであれば、それを貼るだけでも告知ページを作れます。
【イベントのコピーで運用負担を軽減】
似たイベントを繰り返し開催する場合は、一度作成したイベントをコピーすることで運用の負担を軽減できます。デザインや申込項目を毎回設定する必要はありません。また、前回の参加者に案内メールを送る機能も搭載されています。
【2種類のプランから選択可能】
継続利用プランと単発利用プランが用意されています。継続利用プランは、6か月以上にわたって利用する場合向けのプランです。月額と年額が用意されています。一方、単発利用プランは3か月以内の利用を想定したプランで、イベントの開催頻度が低い場合に適しています。
【既存CRMと連携可能】
CRMやSFAとのデータ連携に対応しています。イベントクリエイト上のデータの多くはCSVファイルとしてインポート・エクスポート可能です。出力したデータをCRMやSFAに取り込むことができます。
【優れたセキュリティ環境で顧客情報を保護】
顧客情報はAWS上で管理されています。多くの企業に利用されるインフラで、高いセキュリティ性を誇る環境のため安心です。
イベントクリエイトでできること
【告知用ページ作成】
イベント告知用のページを作る機能です。わずか5分で構築できます。既存Webサイトになじむようなデザインを作ることもできます。
【申込受付】
申込受付を全面的に自動化する機能です。受付日程や定員の設定、受付完了時に表示される内容は自由に編集できます。入力された内容は自動的に蓄積されるため、転記の負担やミスも発生しません。
【来場者受付】
当日の受付業務を効率化する機能です。受付が行われた際、指定のアドレスに通知メールを送信できます。また、出欠状況はイベント終了後に活用できます。
【申込受付フォーム】
申込フォームを作成する機能です。項目やその順序の変更に加え、必須設定なども行えます。
【自動返信・一括配信メール】
申込が完了した際、確認メールを自動配信する機能です。既存のリストをシステムに取り込むことで、メールの一括配信が可能になります。参加者への詳細メールや、非参加者へのリマインドメールなども送信できます。
【アンケート】
イベント単位でアンケートを作成する機能です。情報や感想を集めるのに役立ちます。
仕様・動作環境
イベントクリエイトの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | 告知用ホームページ 申込受付 来場者受付 申込受付フォーム 自動返信、一括配信メール アンケート |
オプション | 管理アカウント追加 二要素認証 代理申込機能 来場者アラート |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 |
設立年月 | 2006年9月 |
従業員数 | 単体268名 連結283名(2024年9月末現在) |
資本金 | 1,017百万円(2024年9月現在) |
事業内容 | ・デジタルPR事業 ・シェアオフィス事業 |
代表者名 | 矢田 峰之 |
イベント管理システム
イベント管理システムとは?
イベント管理システムは、セミナーや展示会などのイベント企画から運営、参加者管理までを一元的に行うツールです。招待状の送付、受付管理、アンケート集計などが可能で、イベントの効果測定にも役立ちます。主にマーケティング部門や広報部門で活用され、イベントの成功率向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】おすすめしたいイベント管理システム7選を徹底比較
『イベントクリエイト』とよく比較されているイベント管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ソーシャルワイヤー株式会社の 『担当者の負担を9割カット!イベントの運用管理を簡単にイベントクリエイト』(イベント管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。