資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Confidential Posting
法人向けファイル転送システム

Confidential Postingとは?価格や機能・使い方を解説

「もし宛先を間違えたら…」の不安から社員を解き放つ

富士通Japan 株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(7件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

法人向けファイル転送システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(4件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
7件中1 〜 7 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

セキュリティ重視の取引先へのアピールに

この製品のいい点

取引先からセキュリティ対策を求められ導入に至りました。UIがシンプルで使いやすく、記入必須項目が少ないのが良い。

Confidential Postingの改善してほしい点

よく使う宛先は、メールアドレスでなく名前で引っ張ってこられるようになるとありがたいです。 アドレスだけ見てもぱっと誰かわかりにくいので。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

直感的に操作できるため、導入当日でも数分のレクチャーで現場の皆が使えるようになり、特に混乱もなくスムーズに運用できました。もともとは取引先からの指示で導入となりましたが、おかげさまで継続した仕事の受注をいただけております。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
公務員(教員を除く)
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/9/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

セキュリティの高さに安心します

この製品のいい点

ファイルは暗号化されて送受信されるそうで情報漏洩を防ぐことができると、安心感があります。また、メールの内容によっては送信前に上司に確認を必要とする承認ワークフローを利用しているため、誤送信を防ぐことができています。

Confidential Postingの改善してほしい点

特に大きく困っている訳ではなく、まだ慣れていないからかもしれないですが、送信完了までの操作行程が多いのでやや時間がかかります。
システムの不具合がありましたか?
なし。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

今まで大量にメールを送るときは、容量の関係で何回かに分けたり、圧縮して送っていましたが、それをする必要がなくなり手間が省かれたと感じます。また、重要な文書について、今までもパスワードなど用いて送るなど情報管理対策をしていましたが、この製品を利用することによって、より安心して送れるようになったと感じます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/7/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

大容量データのやり取りに便利

この製品のいい点

大容量データをやり取りする必要がある場合に、セキュリティを担保した状態でやり取りする事ができる点と、FUJITSU というブランドが、他のシステムと比較した時に安心感がある。

Confidential Postingの改善してほしい点

今の所は困っていませんが、もう少し最大容量が大きければ、今後も安心です。 時代と共に、取り扱うデータの容量は大きくなっていますので。
システムの不具合がありましたか?
特にございません。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

① CD等の記録媒体にデータを入れて、直接渡す、または郵送する という、極めて非効率な動きが改善され、スピーディーにデータの受け渡しができるようになりました。 ② 勝手にWebで無料で利用できるファイル受け渡しサービスを使う社員がおり、セキュリティ上問題視されていましたが、その心配がなくなりました。 ③ メールで分割して送る事がなくなり、メールサーバの容量を無駄に圧迫する事がなくなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

漏洩リスクと緊張感の軽減につながる

この製品のいい点

メールの容量が大きくならない且つ万全のセキュリティを備えているので重宝しています。利用方法がシンプルなため送信先の各所からも躊躇いなく利用してもらえています。

Confidential Postingの改善してほしい点

特に不便は感じませんが、フォントやボタンの拡大表示が可能になると社員の老齢化に対応できるので助かります。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

個人情報、機密情報の電子でのやりとりが増えてきたことで、管理の手間や心理的負担なども大きくなっていましたが、本製品の導入でセキュリティに不安なくスピーディに書面の取り扱いができるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

大容量データを簡単に送受信できるサービス

この製品のいい点

大容量データを簡単に送受信できるので、メール送受信が効率化され、気密性の高いデータも受信者が指定URLでダウンロードするので安全なため、データのリスク管理が行えるようになりました。

Confidential Postingの改善してほしい点

ファイルのダウンロードの際、グループメールアドレスに送信してしまうと、一人がファイルをダウンロードする都度、全員にパスワード通知メールが送信されてしまうので、改善してほしいです。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

従来は大容量データは圧縮したり数回に分けて送信したり、機密性の高いデータはパスワードを別途送信する手間が発生していましたが、Confidential Postingの使用によって効率的にメールの送受信が行えるようになりました。

検討者にオススメするポイント

大容量データの効率的な送受信にお勧めです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
広報・宣伝
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/3/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

個人情報のやりとりなどに必須

この製品のいい点

社外の取引先との間で個人情報のやりとりに使用しています。使い方も難しくなく、安全に使用できていると思います。

Confidential Postingの改善してほしい点

使用する際にログインして、といった手間はかかります。安全に使用するためには必要かとは思いますが、もう少し簡単に送れるとうれしいです。
システムの不具合がありましたか?
導入当初、ファイルが復元できないというトラブルがありました。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

個人情報のやりとりにCD-Rに焼いてパスワードをかけて手渡しをしていたのですが、その手間が省け、効率が上がりました。

検討者にオススメするポイント

安全性は高いファイル転送システムです。
この口コミを詳しく見る
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
旅行
職種
広報・宣伝
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/8/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

大容量データを安心して送信可能

この製品のいい点

大容量データにPWをかけて送信可能なものは無料サイトにもありますが、グループ内で正式に採用されていることもあり信頼感が全く異なります。

Confidential Postingの改善してほしい点

慣れるとそこまで問題はないかもしれませんが、送信までのSTEPが多く少し煩雑に感じることとメール本文の修正をしたい時が面倒です。

Confidential Posting導入で得られた効果・メリット

まだ世に出す前の広告データ等、情報流出させられないものはこのシステムを必ず使用させていただいています。

検討者にオススメするポイント

費用面についてはわかりませんが、機密性の確保という点では間違いなく信頼できます。
この口コミを詳しく見る
7件中1 〜 7 件を表示
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら

法人向けファイル転送システム

法人向けファイル転送システムとは?

ファイル転送システムは、大容量ファイルや機密データを安全かつ迅速に送受信するためのツールです。暗号化やアクセス制御により情報漏洩を防ぎ、クラウド経由でのスムーズなデータ共有が可能です。主に情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、プロジェクト間のデータ連携や外部との安全な情報共有を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】ファイル転送サービスおすすめ18選!比較表で紹介

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格20,000円 ~
参考価格補足【クラウド(SaaS)】
共用タイプは月額20,000円~
送信数や送信容量により変動
専用タイプは個別見積もり

【パッケージ】
500,000円/100ID~

企業情報

会社名富士通Japan 株式会社
住所東京都港区東新橋1-5-2(汐留シティセンター)
設立年月1947年4月23日
従業員数6,000名(連結)
資本金122億円2,000万円
事業内容自治体、医療・教育機関、および民需分野の準大手、中堅・中小企業向けのソリューション・SI、パッケージの開発から運用までの一貫したサービス提供。AIやクラウドサービス、ローカル5Gなどを活用したDXビジネスの推進。
代表者名代表取締役社長 砂田 敬之

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通Japan 株式会社の 『「もし宛先を間違えたら…」の不安から社員を解き放つConfidential Posting』(法人向けファイル転送システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

法人向けファイル転送システムの製品をまとめて資料請求