未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- マルチデバイス対応!簡単なのに本格的なマニュアル作成が可能
- プロが考案!人材育成機能を搭載!動画コンテンツで動きも見える
- より効果的に活用いただくための豊富な支援サービス
すべてのナレッジを価値に変える! KnowledgeSh@re(ナレッジシェア)は、ノウハウのマニュアル化で人と業務を成長させるクラウド型のマニュアル作成・共有プラットフォームです。
2023年04月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 110,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 基本プラン月額110,000円(税抜100,000円)から利用を開始できます。 ご利用の規模に合わせて柔軟にID数や容量を増やすことが可能です。 ※大規模でご利用する場合は個別にご相談ください。 |
製品詳細
簡単な操作で本格的なマニュアル作成ができるプラットフォーム
KnowledgeSh@reとは
近年、働く現場の環境は日々変動しています。労働力不足、人材の流動化、グローバル化。
職場でのノウハウの継承や人材の早期育成はもはや喫緊の経営課題です。
KnowledgeSh@reは、約40年に渡り人材育成をサポートする株式会社富士通ラーニングメディアが提供する
業務のノウハウをわかりやすくマニュアル化し共有できるクラウドサービスです。
マニュアル化には、基本ルールを明確にすることで生まれる新しい気づきなど、多くのメリットがあります。
しかし、その制作には大きな労力が必要でした。
その負担を軽減するため、簡単な操作で本格的なマニュアル作成ができるプラットフォームをご提供します。
レイアウト調整などは不要で、文字を入力したり、図や動画を追加するなど直感的に操作ができます。
大切な財産であるノウハウを【見える化】することで共有し、業務効率化の土台作りをサポートします。
変更箇所確認などの履歴管理や、近年ニーズが高まっている多言語マニュアルにも対応し、
動画再生やチェックリスト入力など、長期的に活用するための機能が使いやすく用意されています。
また、クラウド上でご利用いただくため、離れた環境でもタイムリーに共有できます。
もちろんマルチデバイス対応で、スマートデバイス、PCなど、いろいろなデバイスで閲覧できます。
KnowledgeSh@reの強み
【導入期】 シンプル&かんたん操作でナレッジを埋もれさせない
★かんたんな操作でマニュアル作成
クラウド管理なので離れた環境でも一緒にマニュアルを作ったり、レビューを依頼したりすることも可能
★既存マニュアルを有効活用
Microsoft Wordで作成したデータをかんたんに取り込める ※近日提供予定
★動画埋め込みに対応
業務手順や現場の動きを見て理解できる動画コンテンツが手軽に登録できる
【浸透・定着期】 高い利便性でナレッジを着実に届ける
★マルチデバイス対応
作成したマニュアルは、ボタンを押すだけで配信可能
★マニュアルの全文検索
ユーザーごとに利用可能なマニュアルを対象にキーワードを全文検索し、結果をハイライト表示
★対話機能で業務定着を支援
理解を確認するためのチェックボックス、ラジオボタン等を設定可能
【成長期】 ナレッジの共有を促し、人と業務を成長させる
★「気づき」を活かすコメント共有
マニュアル利用者が現場での気づきをメモしたり、質問や意見などをコメントで記録したりできる
★現場の知恵をマニュアルに反映
マニュアルに対する改善コメントをマニュアルの該当箇所に紐づけて管理可能
★ログの取得で改善点を把握
アクセスログの取得でマニュアルの課題を見える化し、改善サイクルを回す
KnowledgeSh@reの強み
≪個の気づきから始まる人材育成≫
マニュアル利用中の気づきをコメントとして残すことができるため、
個人の気づきを組織で共有し、現場の声を取込むことで、より実用的にアップデートできます。
また、ログや検索履歴から、多く活用されている部分を分析することで、
人材育成に繋がる施策にヒントを得ることもしやすくなります。
マニュアルは業種を問わず必要です。特により専門的な業種ほどそのメリットは高くなります。
業務マニュアルの完成はゴールではなくスタートです。
現場で生まれた知を集め組織の知として見える化する。
その新たな知を現場に広めることで成長のスパイラルをサポートします。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
推奨環境 | 【PC(つくる・みる)】 ■OS Windows 10 ■Webブラウザ Google Chrome の最新版 ブラウザは100%表示 ■画面サイズ 1366 × 768ピクセル以上 【モバイル(みる)】 ■iPadOS iPadOS 13.1.3 以上の Safari ※注意事項 ログインを行うには、cookieの受付、JavaScriptを有効にする必要があります。 |
オプション | 【マニュアル作成・運用コンサルティングサービス】 マニュアルを持っているが古い、読みにくい、管理ができていない。 仕組み(プラットフォーム)導入を機により効果的なマニュアル活用を考えたい。 ■マニュアル分冊体系の整理 ■目次の作成 ■マニュアル執筆ルールの作成 ■既存データの移行設計 ■マニュアル運用ルールの構築支援 【マニュアル移行サービス】 大量に持っているマニュアルを生かしたい ■マニュアルデータの移行 【テンプレート設計・書き方講座サービス】 マニュアルは自部門で作りたい。 でも書き手によってまとめ方、書き方がばらついてしまう。 ■テンプレート設計・作成 ■マニュアル企画・設計講座 ■技術文書ライティング講座 【マニュアル制作代行サービス】 既存のマニュアルを改善したり、新たにマニュアルを作ったりしたいが、 ノウハウもなく人手が足りない。 ■マニュアル改版ルールの作成 ■マニュアル改版代行 ■マニュアル新規制作代行 【グローバル対応サービス】 マニュアルを多言語で管理・共有したいが効率よく運用する方法がわからない。 |
セキュリティ | KnowledgeSh@reは、富士通クラウド「FUJITSU Cloud Service for OSS」を基盤としています。 富士通グループの厳しい審査を通過した万全のセキュリティ対策により、高い信頼性・可用性・保守性・保全性・安全性を兼ね備えています。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
慎重を要する設置・メンテナンス作業をチェックリストで支援!
≪保守作業≫
★慎重を要する設置・メンテナンス作業をチェックリストで支援!
複雑かつ精度が求められる製造現場の設置作業・メンテナンス作業ではチェックリストを活用し、
確実な手順を促すことできます。
すべてのボックスをチェックしないと次のページに移ることができないので、
マニュアルの手順に沿って作業を進めさせたいときや、作業漏れ防止に有効です。
また、画像と動画を利用して、わかりやすいコンテンツに仕上げることも可能です。
現場での手順もタブレット端末1台でかんたんに確認できます。
スムーズなノウハウ共有と自己チェックで対応品質向上を実現!
≪窓口での接客≫
★スムーズなノウハウ共有と自己チェックで対応品質向上を実現!
小売業、旅行業、金融業などの窓口業務では、
頻繁に変わるサービスや新商品の説明、業務内容の教育が必要です。
KnowledgeSh@reなら、更新内容をもれなくタイムリーに伝えることができます。
また、業務内容・手順に続けて、かんたんな設問を掲載することで、スタッフの自律的な学習を促進できます。
企業情報
会社名 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
---|---|
住所 | 〒144-8588 東京都大田区新蒲田1-17-25 |
設立年月 | 1977年6月30日 |
従業員数 | 633名(連結 2022年3月末現在) |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | ●法人向け人材育成・研修サービス -人材育成に関するコンサルティング、人材力診断/適性診断等の提供 -研修講座(コース、カリキュラム)の企画、開発、実施、運営および運営支援 -コース教材/マニュアル等の開発、制作、翻訳、出版および販売 -人材/研修講座の運営/マニュアル制作の管理に関連するソフトウェアの開発および販売 ●個人向けパソコン教室(富士通オープンカレッジ)の運営 |
代表者名 | 青山 昌裕 |
マニュアル作成ツール
マニュアル作成ツールとは?
マニュアル作成ツールは、業務手順や操作ガイドを効率的に作成・共有するためのソフトウェアです。テンプレート機能や画像・動画の挿入、リアルタイム編集機能があり、わかりやすく一貫性のあるマニュアル作成を支援します。特に人事部門の新人研修資料作成や、IT部門のシステム操作マニュアル、カスタマーサポート部門のFAQ作成などで活用されます。業務の標準化や引き継ぎを円滑に行うため、企業全体の生産性向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【ランキング】マニュアル作成ツール比較おすすめ14選!種類や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社富士通ラーニングメディアの 『KnowledgeSh@re』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。