資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. マニュアル作成ツール
  4. soeasy buddy

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
soeasy buddy

マニュアル作成ツール
動画マニュアルをスピーディーに作成し業務改善! soeasy buddy


株式会社soeasy

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
VideoStep

動画ナレッジマネジメントクラウド VideoStep

全体満足度

★★★★★ 5.0
2件
POINT
  • パワポ感覚の動画編集で、誰でもかんたんに動画作成・編集できる
  • 撮影した動画は、VideoStepが自動で適切なステップごとに分割
  • AIで機械翻訳・音声吹き込みができ、字幕編集もかんたん!
KnowledgeSh@re

KnowledgeSh@re

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • マルチデバイス対応!簡単なのに本格的なマニュアル作成が可能
  • プロが考案!人材育成機能を搭載!動画コンテンツで動きも見える
  • より効果的に活用いただくための豊富な支援サービス
tebiki

tebiki

全体満足度

★★★★☆ 4.5
4件
POINT
  • 簡単操作で誰でもすぐに分かりやすい動画マニュアルが作成可能
  • 100カ国以上の言語に対応で外国人向け動画も安心
  • 図形の挿入や編集作業も簡単で専門知識は不要です
VideoTouch

驚くほど簡単に「動画マニュアル」をワンストップで構築! VideoTouch

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 動画アップロードや画面収録で誰でも簡単に動画作成
  • わかりやすい「動画マニュアル」をワンストップで簡単に構築
  • 学習効果を計測してきめ細やかな学習フォローができる
Zendesk

迅速かつ簡単にマニュアルを作成。問い合わせ対応にも利用可能 Zendesk

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
34件
POINT
  • 顧客向け、社内向けマニュアルをノーコードで簡単に作成
  • コンテンツは見たままに編集でき、デザインもカスタマイズ可能
  • アクセス数や解決率、検索キーワードなど、データ分析機能も充実
Qast

社内の知恵袋 Qast

全体満足度

★★★★☆ 4.2
31件
POINT
  • 社内QAをメモに投稿して全員に共有。同じ質問への対応を削減
  • スコアの可視化により、社員への投稿・活用を促します
  • 要望の対応や導入初期のシステム設計支援などもお任せ
Helpfeel Back Office

キーワード検索型社内FAQシステム Helpfeel Back Office

全体満足度

★★★★★ 5.0
2件
POINT
  • 50倍に拡張された質問予測パターンで圧倒的な検索ヒット率
  • 社内規程やマニュアルをまとめて検索できる
  • いつでも簡単に編集:改善ができる柔軟な編集環境
Teachme Biz

顧客満足度・売上シェア No.1 Teachme Biz

全体満足度

★★★★☆ 4.2
66件
POINT
  • マニュアルを組み合わせて独自のeラーニングコースを構築可能
  • 指導担当者はコースの受講状況も把握可能
  • 10つの特許でセキュリティも万全。銀行や官公庁での導入実績も
マニュアル作成ツールの製品一覧はこちら>
《soeasy buddy》のPOINT
  1. 動画マニュアルをほぼ撮影するだけで作成!字幕も自動付与
  2. 社内SNS機能で必要な情報をすぐに共有し社内で教え合う環境を!
  3. 社員のモチベーションを一目で確認できる管理画面!

動画マニュアルや画像、音声やテキストの社内ノウハウを検索しやすい形で蓄積できるプラットフォームです。必要なマニュアルを必要な時に抜き出し、迅速に学習できる環境を整備します。

評判・口コミアイコン 評判・口コミ(0) 事例アイコン 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 39,000円 ~
参考価格補足 月額3.9万円~
利用人数により変動(要問合せ)

製品詳細

教育の拡充と社内コミュニケーションの活性化を同時に実現!

soeasy buddyとは

教育ツール、ナレッジの蓄積・共有、社内SNSの3つの良いところを集めて、社内のノウハウを簡単に共有できるプラットフォームです。社員同士で教え合う環境を作り、PDCAを回して業務の大幅改善が期待できます。

soeasy buddyでできること

【動画を撮るだけのマニュアル作成】
ほぼスマホで動画を撮るだけの操作で、自動で字幕が表示されるマニュアルを作成できます。画像や音声、テキストも必要に応じて添付可能です。どの端末からでも見られるマニュアルを、スピーディーに、必要な時にストックできます。

【社内のコミュニケーション活性化】
社内SNS機能を有しており、業務連絡や日報、クレーム情報などをリアルタイムに共有できます。スタッフ全員が同じ情報を確認し、コメントを残すなどしてやり取りも可能なので、コミュニケーション不足や共有不足によるミスを改善可能です。

【モチベーションを確認できる管理画面】
誰が何を見ているかを管理画面に可視化します。コメントを全く投稿していない社員や、マニュアルを全く見ていない社員をすぐに発見し、モチベーションの低下による離職前のケアにも活用可能です。

【マニュアル動画撮影代行】(オプション)
TVドキュメンタリーの制作も経験している動画撮影のプロに、見やすさと分かりやすさを強化したマニュアル動画を撮影してもらえます。

soeasy buddyで解決する課題

【マニュアル作成・管理が属人化している】
紙のマニュアルを作成していると、作成から管理までの作業が属人化し、その人が退職すると作られなくなってしまうケースはよくあります。本ツールなら誰でも統一されたマニュアルを作成可能です。ツール内で一元管理できるので、必要なものだけをすぐに抜き出して確認できます。

【わかりやすいマニュアルを作りたい】
紙のマニュアルの欠点は、画像と文字だけで分かりにくいこと。本ツールで作成すれば、動画や画像、音声を駆使したマニュアルやノウハウを共有できます。最近の若者は学習ツールに動画を使う傾向があり、時代に即した学習ツールとして活用可能です。

【新人の研修期間を減らしたい】
研修が長いことは新人にとっても負担ですが、それ以上に教える側に負担があります。本ツールでわかりやすいマニュアルを作っておけば、教える人に左右されずしっかりとした研修が可能です。指示を出すのもマニュアルに沿って行えばいいので非常に楽になり、教える側の準備も大幅に減り負担を減らした研修ができます。

【PDCAを回して業務改善がしたい】
本ツールはマニュアルの作成・共有だけでなく、日報などの共有にも活用できます。目標ややったこと、反省点などを書いた日報を共有し、上司や同僚にコメントをつけてもらえば、継続的な業務改善が可能です。このやりとりを他のスタッフが読めば、全体の改善に繋がります。

【コミュニケーションが得意でない新人を伸ばしたい】
OJTだけの研修スタイルの場合、上司や先輩に「聞きづらい」と感じてしまう新人は、分からないところをそのまま放置してしまう傾向があります。しっかりと動画マニュアルを作成しておけば、分からないところは目で見て確認可能です。自信にもなり、大きな成長に繋げられます。

仕様・動作環境

soeasy buddyの仕様、動作環境

主な機能 動画マニュアルの作成・共有
フォルダ管理
社内SNSタイムライン

価格・料金プラン

月額3.9万円からの利用人数に応じたシンプルな料金体系!

  • 月額3.9万円~
    利用人数により変動(要問合せ)
無料プランなし
無料トライアルなし

企業情報

企業名

株式会社soeasy

住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle 御茶ノ水 2F P208
設立年月 2016年12月
資本金 3,000万円
事業内容 お役立ち15秒動画コミュニティ“soeasy”
簡単に作れてすぐに現場で共有できる、スマホ動画マニュアルツール“soeasy buddy”
代表者名 飯尾 慶介

価格・料金プラン

月額3.9万円からの利用人数に応じたシンプルな料金体系!

  • 月額3.9万円~
    利用人数により変動(要問合せ)
無料プランなし
無料トライアルなし

マニュアル作成ツール

マニュアル作成ツールとは?
マニュアル作成ツールとは、主に組織内で共有するためのマニュアルを作成するツールです。マニュアルのデザイン、レイアウト作成や画像や動画の埋め込みなどテンプレートから作成できるツールもあります。マニュアル作成ツールを活用することで、業務フローやトラブルシューティングをノウハウとして残し、定常業務の形式化や異動、転職時の引き継ぎを円滑にすることができます。
比較表つきの解説記事はこちら
【2023年版】マニュアル作成ツール比較4選!目的や課題にあう選び方を解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社soeasyの 『動画マニュアルをスピーディーに作成し業務改善!soeasy buddy』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

EXPO関連_1
カテゴリー満足度ランキング
1 Helpfeel Back Office
Helpfeel Back Office
株式会社Helpfeel
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 2件
2 VideoStep
VideoStep
株式会社LAMILA
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 2件
3 VideoTouch
VideoTouch
VideoTouch株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
4 tebiki
tebiki
Tebiki株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 4件
5 NotePM
NotePM
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 196件
6 Teachme Biz
Teachme Biz
株式会社スタディスト
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 66件
7 Qast
Qast
any株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 31件
8 Zendesk
Zendesk
株式会社Zendesk
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 34件
9 KnowledgeSh@re
KnowledgeSh@re
株式会社富士通ラーニングメディア
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
1月23日(月) 更新
第1位
  • 動画ナレッジマネジメントクラウドVideoStep
  • 株式会社LAMILA
第2位
  • KnowledgeSh@re
  • 株式会社富士通ラーニングメディア
第3位
  • tebiki
  • Tebiki株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

マニュアル作成ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ