資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. MDM(モバイル端末管理)ツール
  4. SPPM 2.0の製品詳細
  5. SPPM 2.0の口コミ・評判
SPPM 2.0

 
MDM(モバイル端末管理)ツール
 
口コミ・評判:SPPM 2.0

株式会社AXSEED
全体満足度 ★★☆☆☆ 2.8
6件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CLOMO MDM MobiControl 株式会社パシフィックネットのMicrosoft Intune 導入支援サービス SKYSEA Client View シンプルデバイス管理 Belong One
MDM(モバイル端末管理)の製品一覧はこちら>
《SPPM 2.0》のPOINT
  1. 初期費用/月額基本料0円!少ない投資コストで情報漏洩対策を実現
  2. サポートのお客様満足度 98%!電話サポートありで安心
  3. 導入実績累計 5,800社!官公庁・大手飲食店等の採用実績あり

スマホやタブレットを使用する際に生じる、さまざまな企業リスクを回避・解決するサービスです。企業向けの高度なセキュリティを確保し、管理運用効率の向上をバックアップします。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

SPPM 2.0 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.8
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
0件
3件
0件
1件
2件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

6 件中 1 ~ 6 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2022/02/07
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★★☆☆3

社用スマートフォンのお守り代わりとして必要です。

この製品のいい点

MDMに必要な機能は一通りそろっています。管理者が使用するWebのコンソールもまあまあわかり易い方だとおもいます。

SPPM 2.0の改善してほしい点

Webの管理者コンソールは上記したようにわかり易くはあるが古臭くて必要のない情報が多すぎる気がする。またどこのMDMもそうなのかもしれないがiOSの管理が少し煩雑なのを改善してほしい。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなトラブルはありません。不具合やトラブルとは違うがpixel3aがサポート対象でなかったことが少し残念だった。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

社員が使用するスマートフォンにこのMDMが入っているので、何かあった場合に遠隔ワイプ機能を使用して情報漏洩を防げると思えるだけでも安心できる。あと社員のスマートフォンで使用するアプリを管理者が管理しやすいのもメリットです。
以前利用していた製品の解約理由
困ったときのサポートがあまりにもひどかったので解約しました。

検討者にオススメするポイント

社用スマートフォンを使用する場合は、情報漏洩を防ぐためにかならずMDMを入れましょう。
詳しく見る open_in_new
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 その他
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

普段は意識しないですが重要なサービスです

この製品のいい点

社員全員のノートPCと社用スマートフォンにインストールされて管理されています。動作していてもPCやスマホが重くなるコトもなく、ほとんど立ち上がっていることが気にならないのは良いと思います。

SPPM 2.0の改善してほしい点

作業時に立ち上がっているのは気にならないのですが、スマホの電源をオンしたときにいちいち通知がでるのと、PCのツールバーにも通知が出てくるのがやや煩わしいです。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

セキュリティ上の保険のようなソフトなので自分自身はまだ恩恵にあずかったことはないのですが、会社としての情報セキュリティ管理の強化につながっているのではないかと思います。現場の社員としては、このソフトウェアが入っているからといってセキュリティ管理上の運用には特に変わったことはないです。

検討者にオススメするポイント

普段の作業には特に影響がないので導入しやすいかと思います。
詳しく見る open_in_new
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 建設
職種 研究・開発
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/01/18
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

モバイル端末を管理

この製品のいい点

社員全員のモバイル端末にインストールし、管理しています。動作していてもスマホが重くなるコトもなく、ほとんど立ち上がっていることを気にならないです。

SPPM 2.0の改善してほしい点

常に通知画面にSPPMが稼働していますと表示されるため、通知画面が1つ埋まってしまっている。設定で消去したい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

モバイル端末の使用を管理し、正常な利用をしているか確認できる。紛失した際にも遠隔で、端末ロックやデータ削除をすることで情報漏洩を防ぐツールともなる。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • スマートデバイス連携システム
    スマートデバイス連携システム
  • リモートアクセスツール
    リモートアクセスツール
  • IT資産管理ツール
    IT資産管理ツール
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 総務・人事
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2020/12/22
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★☆☆☆☆1
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★☆☆☆☆1
管理のしやすさ ★☆☆☆☆1

社用スマートフォンの管理が楽になりました

この製品のいい点

MDMで必要な機能はほぼ網羅していると思う。AndroidとiOSが同じシステム内で管理できるのもいいと思う。できることも他のソフトと比べると多いように感じる。遠隔から管理しているスマートフォンに対して、アプリをサイレントインストールできることもいいところだと思う。また電話帳の一括配布も使い勝手がよいです。マニュアルもしっかりしている。

SPPM 2.0の改善してほしい点

iOSへのアプリインストールの方法がどうにもやりづらいし、管理しづらい。ポリシーを上書き保存ではなく、別名保存しかできないのは本当に使い勝手が悪い。サイレントインストールを実行するときに、インストール先の端末を選ぶときの画面では、電話番号で判断するしかないので事前に電話番号を調べてから実行するのが面倒です。それといらない情報が多い。「スマートフォンの情報を全部取ってきました」的な情報をずらずら並べられて表示されるがほぼいらない情報であることが多い。もう少し必要な情報を絞ってUIを作成してくれれば使いやすいと思う。
システムの不具合がありましたか?
AWSの大規模障害時にこのサービスも使用できないことがあった。しょうがない事なのかもしれないが、何かあった場合が怖いのでサービスが継続して使用できるような仕組みを考えてほしい。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

スマートフォン紛失時の対応策としてこのシステムのワイプ機能は必要だと思っています。まだ幸いにもスマートフォンを紛失して、ワイプ機能を使用したことがないが、入っているだけで心の余裕が持てる。スマートフォン紛失で情報流失を防ぐためにも必要なソフトです。

SPPM 2.0導入の決め手

スマートフォンをしている業者が取り扱っていたため
以前利用していた製品の解約理由
以前使用していたMDMがAndroid9に対応していないということから乗り換えた

検討者にオススメするポイント

MDMに必要な機能は全部入っています
詳しく見る open_in_new
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 通信サービス
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ビジネスパートナー(販売代理店など)
schedule投稿日:2020/12/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★★★5
管理のしやすさ ★★★★☆4

スマホが法人市場へ普及し始めた頃より実績のある老舗ベンダー

この製品のいい点

OSバージョンアップや企業の個別ニーズにも柔軟に対応する姿勢を持つ会社の風土がある。オプションサービスも沢山ある。

SPPM 2.0の改善してほしい点

ポリシー一括変更の上限数があり、作業に時間を要することや、やはり画面UIがいけてないと感じるユーザーは多いのではないでしょうか。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

個人利用のアプリケーションのダウンロードをブラックリストにすることで、利用制限をかける。これにより従業員の抑止効果となる。

検討者にオススメするポイント

多数の機種に対応している
詳しく見る open_in_new
SPPM 2.0 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 建設
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2020/09/04
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★☆☆☆☆1
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★☆☆☆2

Androidの管理に特化している製品

この製品のいい点

Android端末の管理・制御が可能(iOSも一応可能)。位置情報の取得が可能(国内のみ)。アプリの自動インストール機能が便利。

SPPM 2.0の改善してほしい点

管理画面が使いずらい。アプリの自動インストール機能が使えなくなり、端末にインストーラを配信するのみになった。契約の追加申込の〆切が早いので、20日過ぎに申し込むと翌月の1日には間に合わない。位置情報の取得がリアルタイムではなく、数時間前のものしか取得できない。

SPPM 2.0導入で得られた効果・メリット

Android端末のアプリ制限や、アプリの一括配信が可能になり、設定ができない(苦手)な社員でもある程度の設定が可能になった。
詳しく見る open_in_new

6 件中 1 ~ 6 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CLOMO MDM MobiControl 株式会社パシフィックネットのMicrosoft Intune 導入支援サービス SKYSEA Client View シンプルデバイス管理 Belong One
MDM(モバイル端末管理)の製品一覧はこちら>

MDM(モバイル端末管理)ツール

MDM(モバイル端末管理)ツールとは?
MDMとは、Mobile Device Managementの略で、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末を業務で利用する際の管理をサポートする管理システムです。高性能になったスマートデバイスを積極的に業務で活用することが多くなり、紛失や盗難、あるいは禁止されているアプリの利用など、セキュリティの課題が指摘されています。近年は、BYOD(個人が所有するデバイススマートデバイスの業務利用)が広がり、さらに注目されるようになりました。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 150円 ~
参考価格補足 基本機能パック:150円/ID
フル機能パック:300円/ID

企業情報

企業名

株式会社AXSEED

住所 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39FWeWork内
設立年月 2004年3月
事業内容 SPPM(クラウドサービス)の開発/構築/管理/運用
業務支援サービス、業務コミュニケーションアプリの開発/構築/管理/運用
代表者名 田中 伸一

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社AXSEEDの 『日本で最も長い15年の運用実績SPPM 2.0』(MDM(モバイル端末管理))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-review

160

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社アイキューブドシステムズ
株式会社アイキューブドシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社パシフィックネット
株式会社パシフィックネット
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社アイエスエフネット
株式会社アイエスエフネット
リストに追加
株式会社Belong
株式会社Belong
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • モバイル管理のスタンダードCLOMO MDM
  • 株式会社アイキューブドシステムズ
第2位
  • 日本で最も長い15年の運用実績SPPM 2.0
  • 株式会社AXSEED
第3位
  • 導入実績 世界174ヶ国 18,000社以上「MobiControl」
  • ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

MDM(モバイル端末管理)ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ