資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. Web面接・オンライン面接システム
  4. Web面接・オンライン面接システムの関連記事一覧
  5. Web面接の際アプリのダウンロードは必要?企業側の注意点とは?

Web面接の際アプリのダウンロードは必要?企業側の注意点とは?

#人事
2023年02月16日 最終更新
Web面接・オンライン面接システムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
Web面接の際アプリのダウンロードは必要?企業側の注意点とは?

Web面接には、パソコンを使い、アプリをダウンロードして使うことが必須でしょうか。応募者の負担をできるだけ少なくし、多くの人に応募してもらいたいと考える人事担当者は多いでしょう。

この記事では、応募し易いWeb面接ツールの必要性から、ツール選定のポイントまで解説します。自社に適したツールを導入し、活用しましょう。

Web面接・オンライン面接システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

Web面接の際、アプリのダウンロードは必要?

Web面接ツールを選ぶ際、応募者がパソコンを使い、アプリをダウンロードし、インストールしてもらう必要があるか否かは重要なポイントです。同じようにパソコンを使うにしても、アプリをダウンロードしなければならないツールとブラウザで使えるツールとでは、要する手間に差が生じます。

しかし、近年のWeb面接ツールではあまりこの点を心配する必要はありません。有料製品はもちろんのこと、無料製品でもアプリのダウンロードが不要なものが多いためです。

Web面接を円滑に行うためのポイントは?

Web面接ツールを選定する際、応募者のアプリダウンロードが必要かどうか以外にも留意すべきポイントがあります。3つ見ていきましょう。

応募者のアカウント登録が不要な製品を選定する

応募者のアカウント登録が必要だと、それだけで多くのデメリットが発生します。

まず、アカウント登録の方法を応募者に説明しなければなりません。応募者のITリテラシーも人によってさまざまであるため、説明だけで膨大な手間がかかることもあります。

また、広く使われているチャットアプリなどを使うと、応募者が自身のIDを企業に教えたがらないことがあります。アカウントIDは個人情報であるため、無理強いして渡させるわけにもいきません。

一方、アカウント登録が不要な製品ならば、上述した負担を完全に排除できます。特に、応募者にリンクを送信し、クリックしてもらうだけで面接を始められるツールであれば、双方の負担を最小限に抑えられます。

スマホアプリに対応した製品を選定する

Web面接ツールはスマホアプリにも対応した製品を選びましょう。今ではパソコンよりもスマホのほうが広く使われているためです。

2020年5月29日に総務省が発表した通信利用動向調査の結果によると、個人が利用するインターネット機器の割合は以下のようになっています。

【2018年】
スマートフォン
59.5%
パソコン
48.2%
【2019年】
スマートフォン
63.3%
パソコン
50.4%

また、世帯別にインターネット機器の保有状況を見てみると、2016年から2017年の間にスマホがパソコンを上回っています。これらのことから、Web面接もパソコンではなくスマホの利用を前提としたほうが望ましいと言えます。

さらに、スマホアプリなら応募者に一度ダウンロードしてもらえば、ホーム画面から直接アクセス可能など、その後の負担が少ないのもメリットです。Webサイトを使うツールより利用の手間が少ないため、応募者が気軽に使えます。

参照:令和元年通信利用動向調査の結果|総務省

通信が安定している製品を選定する

Web面接の難点の1つに、通信が途切れるリスクがあります。通信環境次第では面接の途中で映像や音声が途切れ、円滑な面接に支障をきたすかもしれません。また、画質が悪くて、相手の表情が分かりにくいことも懸念されます。特に、応募者の通信環境が悪いせいで問題が発生する場合、企業側の努力ではどうしようもありません。

しかし、悪い通信環境でも安定して通信できるWeb面接ツールを選ぶことで、ある程度リスクを抑えられます。通信が高品質なツールは高額な傾向にありますが、通信の質が悪くて使い物にならないのでは導入した意味がありません。少しコストが高くなってもスムーズに使えるものを選んだほうが良いでしょう。

アプリケーション不要のWeb面接ツールを利用しよう!

Web面接ツールには、応募者がパソコンを使い、アプリケーションをインストールしないでも済む製品が多くあります。できるだけ応募者にかける負担の少ない製品を選びましょう。

具体的には、以下の特徴を備えた製品を選ぶと、応募者の負担が少なく済みます。

  • ■ブラウザで使える
  • ■応募者のアカウント登録が不要
  • ■スマホアプリにも対応している
  • ■通信が安定している

以上を踏まえ、自社に最適なWeb面接ツールを選びましょう。

Web面接・オンライン面接システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
Web面接・オンライン面接システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

Web面接のメリットとデメリット徹底解説!Web面接の注意点とは?

Web面接のメリットとデメリット徹底解説!Web面接の注意点とは?

【2023年版】Web面接ツールを目的別に比較紹介!

【2023年版】Web面接ツールを目的別に比較紹介!

Web面接の課題とは?具体的な解決方法も紹介

Web面接の課題とは?具体的な解決方法も紹介

無料で使えるWeb面接システム!知っておくべきデメリットも解説

無料で使えるWeb面接システム!知っておくべきデメリットも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Web面接の際アプリのダウンロードは必要?企業側の注意点とは?」というテーマについて解説しています。Web面接・オンライン面接の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
Web面接・オンライン面接
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社マージナル
BioGraph
株式会社マージナル
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 24件
株式会社ZENKIGEN
harutaka
株式会社ZENKIGEN
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 50件
株式会社かんざし
どこでもSHOWBY
株式会社かんざし
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 15件
株式会社マルジュ
ITSUMEN
株式会社マルジュ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 12件
株式会社マルジュ
SOKUMEN
株式会社マルジュ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 12件
カテゴリー資料請求ランキング
10月2日(月) 更新
第1位
  • 採用管理システムとの連携で、効率的な運用をWEB面接サービスのharutaka
  • 株式会社ZENKIGEN
第2位
  • シンプル機能で低価格!WEB面談・録画選考ツールBioGraph(バイオグラフ)
  • 株式会社マージナル
第3位
  • 【面接にもずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY
  • 株式会社かんざし
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【2023年版】Web面接ツールを目的別に比較紹介!
    この記事では、おすすめのWeb面接ツールを紹介しま...
  • Web面接の課題とは?具体的な解決方法も紹介
    最近では新しい面接の方法として「Web面接」が注目...
  • Web面接のメリットとデメリット徹底解説!Web面接の注意点とは?
    Web面接のメリットとデメリット、やり方、注意点を...
  • 無料で使えるWeb面接システム!知っておくべきデメリットも解説
    今まで面接というと対面で行うことが当たり前でし...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

Web面接・オンライン面接システムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?