資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Comdesk Flat
PBX(構内交換機)

Comdesk Flatとは?価格や機能・使い方を解説

高機能なPBX機能をすべてスマホアプリに一元化

株式会社Widsley
全体満足度★★★★4(2件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
PBX(構内交換機)の製品一覧はこちら
《Comdesk Flat》のPOINT
  1. 独自のプロトコルによる安定した通話品質
  2. 最短即日で利用可能な手軽さ
  3. 複数のテナントを1つのアプリで一元管理

アプリで使用できるモバイルファーストのIP電話です。本格的なコールセンターのPBXに劣らない高機能と、スマートフォンで簡単に使える洗練されたUIを特徴とします。

対応機能
携帯電話転送
PC連携
音声会議
拠点間内線接続

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格1,980円 ~

製品詳細

日本型のビジネスフォンをそのままスマートフォン上に再現!

Comdesk Flatとは

クラウド型のIP電話です。スマートフォンアプリで利用でき、リモートでも使える手軽さを特徴とします。Comdeskシリーズは400社以上、7,000ID以上の導入実績を持ち、日本中で広く利用されています。申し込みフォームから情報を送信後、契約を結び、アプリをインストールすれば即日で利用開始可能です。

Comdesk Flatの強み

【モバイルファーストの設計】
Comdesk Flatはマルチデバイスに対応していますが、特にモバイル端末での使いやすさに注力されています。日本型のビジネスフォンをそのままスマートフォン化したような設計で、従来のビジネスフォンの使い心地を変えることなく運用できます。もちろん、iPadをはじめとするタブレット端末でも利用可能で、デバイスによる制約はありません。また、PC版ではブラウザで使えるWebアプリとアプリをインストールするデスクトップアプリが用意されています。

【日本型のビジネスフォン】
Comdesk Flatでは、従来のビジネスフォンと同様の使い勝手がスマートフォン上に再現されています。例えば、着信を別の社員に取り次ぐ際、保留番号を選択し「○〇社の△様からお電話です。4番お願いします」といったように取り次げます。一般的なIP電話はアメリカ式の保留や転送方式を採用していますが、Comdesk Flatは従来の使い方と変わらないため、新しい方式に慣れる負担は生じません。

【マルチテナント対応】
Comdesk Flatはテナント単位で連絡先を管理できます。部署や部門、支社、協力会社などを各テナントとし、そちらをアプリ内で一元管理できるので、連絡先を整理しやすいほか、請求データをテナント単位で分けるなど、効率的な運用が実現します。

【安定したプロトコル】
一般的にIP電話は、通常の電話回線を使用する場合よりも通話品質が低いと言われていまが、Comdesk Flatは独自の技術により、IP電話であっても安定した高音質を実現しています。

Comdesk Flatでできること

【PBXの機能をアプリに集約】
そもそも、保留や転送といった仕組みは、電話そのものに備わっている機能ではありません。PBXという電話用のサーバが担う機能です。しかし、Comdesk FlatはPBXサーバが担う機能を、すべてアプリに集約しました。本格的にPBXを導入するには百万円単位の費用が生じますが、Comdesk Flatなら月額数千円から利用可能です。

【簡単なPBX設定】
発信に使う電話番号を簡単に設定できます。番号を使いたいユーザーを選択し、該当の番号にチェックを入れるだけです。一方、着信設定も簡単に行えます。営業時間外における着信制御など、設定方法は画面が誘導してくれるため、すべてスマートフォン上の簡単操作で行えます。

【網羅的な待ち呼(キューイング)設定】
多くのお客様から同時に着信があった際に待ち呼設定を柔軟に行えます。待ち呼時にお客様側に流れる音声案内や自動転送、留守番電話など、本格的なコールセンターで利用される待ち呼機能を利用できます。

【クラウドサービス連携】
Google Chromeの拡張機能をインストールすると、Comdesk Flatをほかのクラウドサービスと連携できます。ブラウザからワンクリックで発信できるほか、APIを用いたカスタマイズで活動履歴を取り込むことも可能です。

仕様・動作環境

Comdesk Flatの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能マルチデバイスに対応
日本語の運用に対応
マルチテナントでの運用に対応
スーパーアプリ思想開発
PBX設定のクライアントUI
キューイング機能までを含めた完璧なPushNotification
通信の安定性が高いプロトコル
インテグレーションを容易にするWebhook機構
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社Widsley
住所〒150-0011 東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 3階
設立年月2013年
従業員数60
資本金708,000,000 円(資本準備金含む)
事業内容クラウドアプリケーションの開発提供 音声及び自然言語における人工知能の研究開発
代表者名髙橋 弘考

PBX(構内交換機)

PBX(構内交換機)とは?

PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Widsleyの 『高機能なPBX機能をすべてスマホアプリに一元化Comdesk Flat』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求