未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBX(構内交換機)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- ビジネスフォンの機能はそのまま、コスト削減に貢献できる!
- PBXの導入の手間や時間が抑えられる!
- 音声やメッセージでリアルタイムに会話できるオプションも充実!
オフィスワークやテレワークを問わず、内線・外線電話を利活用できます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 初期費用、月額利用料あり |
製品詳細
インターネットを通した通話が実現するPBXサービス!
「Arcstar Smart PBX」とは
クラウド上にあるIP電話サーバーによって、PBXと内線機能を活用したクラウド型のPBXサービスになります。昨今のクラウド化によってPBXやビジネスフォンを使わないことで、設備や保守コストの節減に繋がります。スマートフォンやパソコンといった様々な形態のデバイスで、ロケーションを問わずにいつでも無料で内線電話を利用できます。
外線サービスを用いると、ビジネス専用の050番号を取得することが可能。IP電話サービスとの通話が無料でできます。通常、別々の契約形態となっている固定電話と携帯電話を、ひとつのキャリアでまとめて契約でき、一体運用が実現。また内線機能も備えています。
「Arcstar Smart PBX」でできること
【オフィスにPBXを置かずに内線電話が使える】
オフィスの通信設備のクラウド化を進めることで、通信設備を持たなくても内線電話をフル活用することができます。通信設備や保守管理における掛かってきた費用の削減も実現します。また、PBXやビジネスフォンの設備場所も不要となるため、煩雑な配線も必要なくオフィス空間を今以上に有効活用できるようになります。
【スマートフォンを内線端末にできるため、外出先でも内線通話が可能】
転送や代表グループなどの設定変更もWeb上で容易にできます。急なオフィスのレイアウトや人事異動に伴う変更の設定についても、工事業者を呼ぶといった手配が必要なく、保守や管理業務の効率化を図ることができます。
【既存のPBX機能を同時に活用することもできる】
既存PBXに加えてArcstar Smartを導入することも可能となり、他拠点との内線通話やスマートフォンにおける内線化を図ることができます。企業の利用環境に合わせて拠点ごとに、段階的なPBXのクラウド化が可能です。
【社員のスマートフォンを内線端末に】
社員のスマートフォンを業務に活用できる機能を活用することで、会社からの貸与する携帯端末が不要になります。端末費用や携帯電話の基本料、通話料といったコストの節減にも役立ちます。使用したビジネス通話料は企業へ一括請求されてきますので、面倒な精算業務も必要なくなります。
「Arcstar Smart PBX」の強み
【テレワークの環境を整えたい】
企業がテレワークの導入を推進している中、大きな障害となっているのが電話環境の整備になります。複数の電話番号を使い分け、外線および内線電話をオフィス内と同じような形で自宅に取り入れ使用することは、現実的に難しいと言えます。また、拠点を複数持つ企業の場合は、システムの導入が大きな負担となってきます。このプラットフォームを導入すると、複数の拠点があっても一括で切り替えが可能になり、テレワーク中の社員が所持する携帯電話でも、そのまま活用できます。また外出することが多い社員に対しても、オフィスと同じようなコミュニケーションが図れるため業務効率の改善にも繋がってきます。
【通信に関するコンサルティングも可能】
PBXサービス以外にも通信事業のサービスの提供も行っているので、強力なセキュリティ対策にぬかりがありません。また、国内や海外に複数の拠点を持っているので、海外展開している企業にとっても心強いです。コンサルティングサービスも備えているので、今後におけるシステム環境構築への相談事も解決に導いてくれます。
仕様・動作環境
「Arcstar Smart PBX」の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 内線基本機能 外線接続機能 PBX機能 Web設定機能 通話ログ トラフィック収集機能 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
設立年月 | 平成11年7月1日 |
従業員数 | 9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在 |
資本金 | 2,309億円 |
事業内容 | 国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等 |
代表者名 | 小島 克重 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の 『NTTコミュニケーションズが提供するPBXサービス!Arcstar Smart PBX』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。