- 設備投資不要で簡単に導入可能
- 自動テキスト化などのさまざまな機能が標準搭載
- 柔軟な着信設定と操作性に優れた管理画面
専用アプリを入れれば、会社番号の発着信ができるフルクラウド型クラウドPBXです。転送などビジネスフォンの基本機能に加え、通話録音などさまざまな便利機能が追加料金なしで利用できます。
2025年04月03日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
会社電話をクラウド化するならトビラフォン Cloudがおすすめ!
トビラフォン Cloudとは
専用アプリを入れるだけで、内線・保留・転送などビジネスフォンの機能をスマートフォンで利用できるフルクラウド型クラウドPBXです。
法人様向けの便利な機能を搭載しており、私用携帯を会社用端末として利用できます。
テレワーク、外勤営業、コールセンターなど働き方に合わせた電話環境を実現します。
トビラフォン Cloudでできること
【通話録音】
事前に設定することで通話を自動で録音し、約100時間分クラウド上に保存できます。
録音された音声はPCやアプリで再生可能です。
【音声テキスト化】
トビラフォン Cloudは音声テキスト化を標準搭載しております。
事前に設定することで通話内容の文字起こしを自動的に行い、PCやアプリで内容を確認できます。
【IVR・SMS自動送信】
問い合わせ内容に合わせた担当者へ電話を振り分けたり、音声で自動応答したりすることができるため、
無駄な電話対応の時間を減らし、直接対応が必要な電話のみを受け取ることができます。
また、IVRによる番号選択後、テキストやURLをショートメッセージで自動送信することができます。
【迷惑電話フィルタ】
約1,500万人の利用者のログ、警察からの情報提供などをもとにデータベースを日々更新し、
しつこい営業電話や迷惑電話を自動的にブロックします。
【スケジュール設定】
休日や営業時間外を設定し、留守番電話や音声アナウンスに切り替えることができます。
そのほかにもグループ着信設定やアナウンス設定、外部ツール連携など
さまざまな便利機能を月額料金内で利用いただくことができます。
トビラフォン Cloudのおすすめポイント
◆自社開発で使いやすい
トビラフォン Cloudは自社で開発しており、外部からの制約がないため、
利用ユーザからの声を反映させやすく、機能追加やアップデートを迅速に行うことができます。
◆分かりやすい価格体系
追加料金なしで使える機能がたくさん!
シンプルで分かりやすい価格体系となっております。
◆フルクラウドだから契約・請求が一本化
アダプター型PBXの場合は、回線業者との契約が別途必要となるケースがありますが、
トビラフォン Cloudなら契約・請求を一本化し、効率的に管理することができます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ◆電話機能 外線通話/内線通話/内線転送/自動外線転送/留守番電話/電話帳(共有・個人)/ スケジュール設定/IVR/アナウンスファイル/コールキューイング/国際電話 ◆マネジメント機能 発着信履歴管理/自動通話録音/自動テキスト化/ダッシュボード/ CSVダウンロード/監視機能 ◆便利機能 個人ステータス管理/規制番号/SMS自動送信/通話メモ/ラベリング/ スマート着信/着信音変更/迷惑電話フィルタ/事業所名表示 ◆外部連携 Salesforce/kintone/HubSpot/Sansan/Slack/Microsoft Teams/ カイクラ/Googleカレンダー/メール |
---|
オプション | PC通話 |
---|
その他 | |
---|---|
動作環境 | ◆スマートフォン 【iOS】15以降 【Android】11以降 ◆パソコン Windows 10、11 macOS 11 Big Sur/macOS 12 Monterey ブラウザ:最新版のGoogle Chrome ◆IP電話機動作済み端末 Yealink:SIP-T43U / SIP-T46U / W73P(子機) |
サポート・保守 | 初期設定や操作方法を電話とメールでしっかりサポート |
セキュリティ | 通信暗号化/2段階認証/IPアドレス制限/オペレーションログ/アカウント操作履歴 |
接続機器 | スマートフォン/PC/IP電話 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
迷惑なセールス電話を自動ブロック!日々の生産性アップを実現!
【導入背景】
・新型コロナウイルスの拡大で、一部の社員を在宅勤務に切り替えたが、
在宅勤務者宛ての電話は常に折り返し対応が必要なため、問い合わせ内容をメールで取り次ぐなど
手間がかかっていた
・電話に関する設定を変更したい時に、業者に来てもらわないといけないため面倒だった
・全く知らない会社からかかってくるセールス電話に対応する時間や労力が膨らんでいた
【決め手】
・迷惑電話フィルタ機能を搭載していたのが魅力だった
・他のサービスにはない、ダッシュボードなどユニークな機能がついていた
・トライアル期間を通して使い勝手や機能を試した上で導入できた
【効果】
・在宅勤務者にも内線や外線で繋ぐことが簡単にできるようになった
・直接担当者に電話を繋げられるため折り返しの手間が少なくなり、電話の取り次ぎに
時間がかからなくなった
・迷惑電話フィルタのおかげでセールス電話の対応も大きく減った
企業情報
会社名 | トビラシステムズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F |
設立年月 | 2006年12月1日(創業 2004年4月1日) |
従業員数 | 102名 うち技術部55名(54%) 情報処理安全確保支援士 6名(2025年1月末時点) |
資本金 | 3億3,307万円(2025年1月末時点) |
事業内容 | ・モバイル用迷惑電話フィルターアプリの開発と販売 ・固定電話用迷惑電話フィルター製品の開発と販売 ・ビジネス用通話ソフトの開発と販売 ・電話番号共有サイトの構築 |
代表者名 | 代表取締役社長 明田 篤 |
PBX(構内交換機)
PBX(構内交換機)とは?
PBX(構内交換機)は、企業内の電話回線を統合管理し、内線・外線の通話を効率的に制御するシステムです。クラウドPBXの普及により、コスト削減や柔軟な通信環境の構築が可能です。主に総務部門やIT部門で活用され、社内外のスムーズなコミュニケーションを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】PBX製品17選を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
『トビラフォン Cloud』とよく比較されているPBX(構内交換機)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トビラシステムズ株式会社の 『トビラフォン Cloud』(PBX(構内交換機))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。