資料請求リスト
0

採用アウトソーシング(RPO)とは?依頼できる業務や費用を解説

採用アウトソーシング(RPO)とは?依頼できる業務や費用を解説

採用アウトソーシングとはどのようなサービスなのでしょうか。依頼を検討する前に、委託可能な業務や発生する料金について十分に知っておきたいものです。 この記事では採用アウトソーシングの概要・委託内容・料金形態・メリットを解説します。自社の採用活動に必要かどうか、見極める参考にしてください。

\ 無料で一括資料請求!/

採用アウトソーシング(RPO)とは

採用アウトソーシングとは、採用活動に関する業務を外部委託することです。「Recruitment Process Outsourcing」を略しRPO、または採用代行と呼ばれることもあります。

具体的には、応募者の受付や日程調節のほか、人材要件や関係各所とのやり取りなどの管理業務が委託対象です。大きな労力や専門知識を要する業務を外部に一任することにより、少ない負担で採用活動を遂行できるようになります。

採用アウトソーシング(RPO)が注目される背景

近年、採用アウトソーシングが注目されています。その背景を見てみましょう。

採用活動が通年化・長期化しているため

従来の日本における採用活動は、新卒一括採用が一般的でした。ところが、近年その常識は変化を迎えています。若年層の人口減少により、人材の獲得が困難になったためです。新卒一括採用だけで十分な人手を確保できなくなった企業は、採用活動の長期化を迫られました。

一方、グローバル化もこの潮流に拍車をかけています。日本の大学生が春に卒業するのに対し、多くの海外諸国における学生は異なります。したがって、ビジネスのグローバル化に備えて海外の優秀な人材を採用するには、春の新卒採用以外の時期にも採用活動を行わなければなりません。

上述のような事情で採用活動が長期化・通年化した結果、採用担当者の業務量増大や人手不足などが生じ企業の自力による遂行が困難になりました。そこで、採用活動業務を採用代行サービスなど外部に委託し、長期戦にもちこたえようとするケースが増えています。

採用手法が多様化したため

インターネットの普及や人材不足の影響を受け、採用手法は多様化を続けています。オンラインでの求人広告掲載を筆頭に、リファラル採用やダイレクトリクルーティングなど、新たな手法が誕生しました。 これらの手法を上手に駆使して人材を獲得するには、専門的な知識・技術が求められます。旧来とは大きく異なる採用手法についてノウハウをもたない企業も多く、自力のみでの対応は大変です。

一方、採用アウトソーシングを利用すればノウハウがなくても問題ありません。手間をかけてノウハウを積み重ねるよりも外部に委託するほうが効率的な可能性は高く、採用アウトソーシングが注目されています。

採用アウトソーシング(RPO)で依頼できる業務内容

採用業務は求人原稿の作成から応募者管理、面接業務など多岐にわたります。採用アウトソーシングに依頼可能な業務にはどのようなものがあるのでしょうか。ノンコア業務とコア業務にわけて紹介します。

ノンコア業務

ノンコア業務とは、基本的な方法さえ共有してしまえば、誰がやっても結果が変わらない業務のことです。採用活動においては、以下のような業務が該当します。

  • ・募集方法の選択
  • ・媒体や人材紹介会社の選定
  • ・母集団の形成
  • ・エントリー受付
  • ・会社説明会における配布物の用意
  • ・会場予約
  • ・合同説明会における人集め
  • ・面接日程の調整
  • ・面接のリマインド
  • ・書類の管理
  • ・書類選考
  • ・問い合わせへの対応

実施するのが自社のスタッフや人事担当者である必要性がない以上、上記の業務は代行会社である採用アウトソーシングに委ねられます。これらのすべてを委託するケースもあれば、一部のみを切り出して依頼する場合もあります。

コア業務

ノンコア業務とは対照的に、基本的に自社でなければ遂行できない業務をコア業務といいます。採用活動におけるコア業務の例は以下のとおりです。

  • ・採用ホームページ用の企画
  • ・会社案内パンフレットの企画
  • ・募集原稿の作成
  • ・説明会などのイベント企画・運営
  • ・選考基準の設定
  • ・採用計画・要件の決定
  • ・面接
  • ・内定者フォロー
  • ・選考データの分析

上記の業務は企業の風土や求める人物像などを理解しておかなければ遂行できないため、採用代行会社には任せず自社で行うのが一般的です。ただし、採用ノウハウがない場合などはアウトソーシングが検討されます。自社のことを十分理解してもらう必要があるため、単なる代行サービスというより、コンサルティングと表現したほうが適切かもしれません。

採用アウトソーシング(RPO)の料金形態

採用アウトソーシングの料金形態は採用アウトソーシング会社によって異なりますが、以下の3種類に大別できます。

月額料金型
作業ごとに料金が定められている形態です。一般的には月額単位で定められており、サービスを利用する期間に比例して料金が増額します。特定の期間で多くの作業を依頼する場合はお得な半面、委託作業量が少ないのであればコストパフォーマンスは悪いでしょう。
従量課金型
委託した作業に比例して増額する形態です。委託する前に、任せたい作業を伝えることで見積もりしてもらうのが一般的です。従量課金とは別に、初期費用が必要な場合もあります。
個別見積もり型
依頼者にあわせて個別にプランを組む形態です。どの程度の費用がかかるのかはケースバイケースであり、見積もりを依頼してみなければわかりません。自社のニーズを満たすうえでは最適な形態である一方、提示された料金が適切か判断するのは困難です。

以下のページでは人気の採用アウトソーシングをランキング順に紹介しています。費用相場感や業務範囲などの詳細情報を確認したい方には、資料請求がおすすめです。

採用アウトソーシング(RPO)を活用するメリット

採用アウトソーシングを利用すると、どのようなメリットが得られるのでしょうか。

採用業務の負担を軽減できる

前述のように、一口に採用業務といってもコア業務とノンコア業務にわけられます。そして、企業が注力したいのはコア業務のはずです。誰がやっても同じ作業はできる限り少ない負担で済ませ、自社の将来を左右する重要な業務に時間と労力を割くべきでしょう。

そこでノンコア業務を委託すれば、担当者の業務負荷は減り自社のコア業務に集中できるようになります。獲得したい人物像を綿密に定め、求職者へ自社の魅力を伝えることに注力すれば、納得できる採用活動を行えます。

専門知識や高度なノウハウを活用できる

これは誕生間もないスタートアップ企業や、近年多様化している採用手法に慣れていない企業にとってのメリットです。コア業務を委託することにより、高度なノウハウを用いた採用活動を行えます。 採用アウトソーシングを提供する企業は、いわば採用活動のプロ集団です。伝統的な採用手法から近年登場した新たな方法まで、豊富な経験と知見をもっています。自社の採用方針や理想の人物像を伝えれば、最適なプランを提示してくれるでしょう。

また、採用アウトソーシングには面接官へのトレーニングや課題分析を通じて、ノウハウを提供してくれるサービスもあります。支援を受けながらノウハウを積み重ねることで、ゆくゆくは自力で採用活動を行えるようになるでしょう。

採用アウトソーシング(RPO)の活用を検討しよう

採用アウトソーシングとは、採用プロセスの一部業務を外部委託することです。近年、採用活動の長期化や手法の多様化によって増加した企業の負担を減らすのに役立ちます。

基本的には誰がやっても変わらないノンコア業務を委託します。しかし、自社で採用活動を行うノウハウや余力がない場合は、コア業務を含めて委託することも可能です。採用アウトソーシングを活用し、効果的かつ効率的に採用活動を行いましょう。

\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「採用アウトソーシング(RPO)とは?依頼できる業務や費用を解説」というテーマについて解説しています。の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
トモニ採用
株式会社ルーチェ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
採善策|29,800円~RPOサービス
株式会社bサーチ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
StepBase採用
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
カテゴリー資料請求ランキング
カテゴリー資料請求ランキング
03月31日(月)更新
StepBase採用
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
トモニ採用
株式会社ルーチェ
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
採用アウトソーシングのサービスをまとめて資料請求