特長
■多様な業務内容に柔軟に対応
清掃管理業務、衛生管理業務、設備管理業務、建物・設備保全業務、保安警備業務と、ビルメンテナンス業界特有の業務に柔軟に対応しています。
■収支の可視化でコストを削減
現場別の収支をリアルタイムに把握できるので、コスト削減のための迅速な対策を講じることができます。価格競争が激しく、値上げが難しい環境下において収益率向上に貢献します。
■一気通貫のデータ連携で業務を簡素化
見積情報の管理、契約情報の管理、作業予定・実績の管理、作業予定情報を元にした仕入管理、契約売上自動生成機能、経費入力による原価の計上、現場ごとの収支・原価把握と見積りから契約・売上・請求まで、入力した情報を共有し、一気通貫のデータ連携をすることにより、業務の簡素化・標準化に寄与します。
おすすめ機能
■見積管理
・全社の見積を一元管理
見積管理を実施することにより、営業個人での見積情報管理から、全社共通の管理へとシフトできます。見積書は自由レイアウト帳票機能を利用して、自社独自の書式で作成することも可能です。
・見積から契約情報へのデータ引き継ぎ
作成した見積データを契約情報へコピーして利用することができ、二重入力の手間を削減できます。
■契約~手配業務
・契約情報から作業手配まで一元管理
契約処理では一画面で12カ月分の契約金額を入力できます。作業手配が確定している場合は、契約明細ごとに作業手配処理を呼び出して入力することが可能です。契約に基づく的確な作業手配が行えます。
・作業手配処理
契約情報に基づいて契約明細ごとに作業者(外注先・社内)の割り当てや計上月・作業予定日などの作業予定情報の登録を行います。一画面で12カ月分の仕入金額の入力が可能です。また、カレンダー形式で作業予定日の登録まで行えます。
・各種手配帳票の出力
外注先や社内へ向けて、作業手配情報、作業予定情報を作業依頼書として出力することができます。得意先別や仕入先別に作業予定表を出力したり、作業手配に対する作業指示を印字したりすることも可能です。作業予定の的確な管理、適切な作業指示を行えます。
■自動計上
・作業仕入・経費計上/売上計上
定期作業は契約情報に基づき一括で売上・仕入計上できるため、計上漏れを防止し業務の効率化を実現します。スポット作業は作業検収後に売上・仕入計上と、作業に合わせて運用をコントロールできます。
・計上予定一覧表
計上確認一覧表では売上計上、仕入計上の予定を簡単に把握できます。未計上分の契約、手配情報が確認でき、計上漏れを防ぎます。
■案件別収支
・現場(案件)ごとの収支管理
現場(案件)ごとの売上や原価をリアルタイムに把握できます。労務費・外注費などの原価要素別の集計も可能です。現場(案件)単位での詳細な原価をタイムリーに捉えることで、コスト圧縮などにつながる意思決定のスピードアップが実現します。
・自由集計帳票
現場(案件)ごとの売上や原価は、オーナー別や建物別など、物件マスターや各種マスターに設定した分類項目を使い、あらゆる切り口で集計することができます。
・契約・物販両方の管理に対応
契約・物販両方の管理に対応しており、毎月定額で請求する定期清掃に加え、例えばLED照明など不定期で交換が発生するものを物販として請求するような場合などへの対応も可能です。契約と物販の売上を一つの請求書にまとめられます。